fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

420㌔。  遠かった。
朝の7時半に、相生市を出発。  九州の玄関口、門司に着いたのは、晩の8時半過ぎ。
13時間。 何としても、今日中に九州に入ると、決めて走った。

京都とは、気温が、5度ほど違う。
夜の寒さが違う。  あたたかい。

数日後には、鹿児島県に。
天草諸島の南に近い、長島に、そして、指宿。 
最後は開聞岳の頂上で、ばんざ~い。

竹原の街並みを歩く予定だったが、駐車場が満杯で、あきらめ。
    ※    ※    ※    ※   ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

5年前に旅に出てから、私は、雪国を見ていない。
相生から、電車に乗って山に入ると、そこは雪国。
行ってみたい気持ちもあったが、九州に向かうことに。

出発地点の相生市は、兵庫県。
7時半は、やっとプラスの気温。 不安の中、走った。

岡山県を通り過ぎて、広島県に入った。
ここは、福山市。

14年1月18日 (1)

福山市は、下の場所で、有名な、鞆(とも)の浦がある。


  


少し前にも、紹介しました。
  鞆の浦の港町めぐり ~龍馬がやって来ていた。 福山市~  他  (2011/12/15)

変わったメロディです。 上がる所で上がらない。  
歌詞の、雁木(がんぎ)は、海の中に入って行く、石段。



尾道バイパスを走っている。 尾道の市街地の、山側。
面白いトラックがいた。   追っかけて追いついて、撮った。   今日の歌は、望郷。

14年1月18日 (2)

場所は、この辺り。



父ちゃん 能なし 甲斐性なし  ついでに金なし ろくでなし 
意気地なし、根性なし、愛想なし、も、どこかに書けばいいのに。

14年1月18日 (3)

尾道は、いいですよ。 なにせ、坂道がいい。 そして、林芙美子がいる。

20130102045728332_20140119011245df3.jpg

  坂・寺・文学の街、尾道を歩く。  林芙美子、千光寺、文学のこみち、など。~尾道市~  他  (2012/12/31)

この後、竹原の町に寄ったが、車は停められなかった。
  情緒ある町並み、安芸の小京都、竹原 ~竹原市~  他  (2011/12/18)



広島市に入った。   右に行ったら、平和記念公園。    大都会。
  なぜ、原爆の開発を。 なぜ、広島に。 回避するチャンスはあった。~平和記念公園~   他  (2010/5/10)

14年1月18日 (4)

広島市を過ぎて、厳島神社。  向こうの島にある。  島の山は、弥山(みせん)
  島が神だったので、海に社殿を建てた、厳島神社。  平清盛が、現在の形に。~廿日市市~  他  (2013/1/8)
  弥山(みせん)は、山岳信仰の修験道場だった。  山頂は、岩山。~廿日市市宮島~  他  (2013/1/7)

14年1月18日 (5)

今日走っているのは、国道2号線。
国道10号線までは、どこにあるのか。
下のようになります。  赤の字は、通る場所。

6号線だけ、全部走っていません。

ppppppkmm

大竹市に入って来た。   この時、4時半。   途中で少し寝たら、ずっと眠くならない。



14年1月18日 (6) 

岩国市に入った。  左に表示があった。  曲がったら、錦帯橋って。
  美しい木造の五連アーチ橋、錦帯橋。  吉川(きっかわ)氏の城下町、岩国。~岩国市~  他  (2013/1/6)

14年1月18日 (7)

国道沿いに、食べ物のお店。     変わっている。

14年1月18日 (8)

周南市。  暗くなった。  雪がずっと、舞っていた。  気温は、4度くらい。

14年1月18日 (9)



関門トンネルに入る。    150円。

14年1月18日 (10)

トンネルの中で、九州に入る。

14年1月18日 (11)

着きました。  めかり公園。  関門橋は山の陰で、見えない。
写真は、門司港方面。

14年1月18日 (12)

場所はここ。  門司には、明治大正の、古い建物が残っている。



国道2号線を走りましたが、大きな町の市街地は、走りませんでした。
ほとんどバイパス。
次々に、新しいバイパスが生まれていました。

念願かなって、九州に入りました。
元の旅に戻ります。
九州は、温かい。  それが、何より。

明日は門司にいるけど、明後日は南下。
どのルートで、鹿児島に向かいましょう。

今日は、糸の切れた凧になって、九州まで飛んできました。

【今日の歌】   望郷   トラックの後ろにあったので。



【停泊場所】   北九州市門司区の、めかり公園。  門司ではいつもここ。

【明日の予定】  たかりんさんが、遊びに来る。
           どこかを少し。 
           たかりんさんは、マッサージの仕事の経験がある。
           今も、頼まれるので、時々。
           足をマッサージしてもらう。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg

【ランキング】  国内旅行、2位、 旅行全体、4位です。
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
                            ※ クリックするバナーは、下のです。                                     
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
 
 

コメント

福山市にてお見かけしました。
応援してます!

Re: タイトルなし

ありがとうございます。
竹原に行こうと思っていました。


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/1290-9ae781ef

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 国道2号線を、九州に向かって、まっしぐら。  門司に無地到着。~門司区~  他  (2014/1/18)
  • 2014年01月18日 (土)
  • 23時59分01秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。