fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

平野の2回目、なぜ点数が低かったのか。
それは、ホワイトがいたからですね。
   ・  ・  ・  ・  ・
2人の審判員は、ホワイトに勝たせたかった。
3回目滑って、彼はトップに出れなかった。

最後の平野の滑りには、厳しく採点する必要はなくなった。
調べてみたら、そういうことでした。

もし最後に失敗していたら、どうしてくれるんだと言いたくなります。
採点方法を、フィギュアスケートに近づけたらいいですね。

平野には分っていたけど、ホワイトに対する尊敬の念は別だった。
追いついて追い越した。 そして平野の時代に。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
四万十川の沈下橋。  高瀬沈下橋。

s-22年2月11日 (1)  s-22年2月11日 (2)

駐車場から下る。 歩いて行く。  遊泳禁止ではない。

s-22年2月11日 (3)  s-22年2月11日 (4)

清流四万十川。

s-22年2月11日 (5)  s-22年2月11日 (6)

手すりがない。 洪水の時、橋の上を水が流れる。  壊れにくい。

s-22年2月11日 (7)  s-22年2月11日 (8)

遊覧船がやって来た。

s-22年2月11日 (9)

滑るように動く。 



どこに戻るのでしょう。

s-22年2月11日 (10)

行ってみる。 車が来たらいやだな。  ※ 腰にライフジャケットは付けている。
戻って、車で行く。

s-22年2月11日 (11)  s-22年2月11日 (12)

この高さにゴミ。 洪水が運びましたね。   ※ 沈下したらこのように。(YouTube)

s-22年2月11日 (13)

車で行きます。   不安。  地震こないでくれ。



反対側から。

s-22年2月11日 (14)  s-22年2月11日 (15)

河原に下りた。 

s-22年2月11日 (16)  s-22年2月11日 (17)

遠くに、遊覧船の船着き場が見えた。  さっきの船はあそこから。

s-22年2月11日 (18)  s-22年2月11日 (19)

下流方向。  見える橋を、右から渡った。

s-22年2月11日 (20)  s-22年2月11日 (21)

集落があるので行ってみる。

s-22年2月11日 (22)  s-22年2月11日 (23)

石垣集落。  昔は子供がいっぱいいた。  耳をすませば聞こえてくるって・・・。

s-22年2月11日 (24)  s-22年2月11日 (25)

戻って先に走ったら、遊覧船の乗り場はここだった。

s-DSCF5635.jpg

洪水で壊れるよりはまだいい。 そう考えて沈下橋でしょうか。 不便はあっても。

【記事紹介】

 四万十川の巨大魚「アカメ」  最下流に、そして、最長の佐田沈下橋 ~四万十市~   他  (2011/1/20)


【オリンピック】

金メダリストは顔つきが違う。 そんな印象を持ちます。

s-22年2月11日 (27)

平野歩夢選手 と ショーン・ホワイト   ※ 話し方が今と似ている。      



【ドーピング問題】

ワリエワがドーピングで騒がれている。
この問題のキーワードは、悪魔の医者ですね。
自分には、ワリエワが可哀そうに見えます。
詳しくは明日の記事で。  もう少し調べて。

【道の駅】   すさき

【明日の予定記事】     勝間沈下橋。   ※ ジャンプのラージヒルを見ます。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8 車載、FX10   山に行くときはX70.

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 
.
 
 

コメント

高知の道の駅でお見かけしました。車の後ろにブログ情報あったのでアクセスしました。これからも後安全に旅を楽しんで下さいね。私達もゆっくり旅がしたいなって思ってます。

Re: タイトルなし

オリンピックを見ているんですよ。
数日後、東に向かいます。
須崎は好きなところです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4177-507dee71

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 四万十川に架かる高瀬沈下橋。 遊覧船がやって来た。 車で渡ってみた。~四万十市~ 平野歩夢、金メダル。 (2022/2/11/金)
  • 2022年02月11日 (金)
  • 22時41分21秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。