安城市は、名古屋に近い。
ここに来るまで、ずっと渋滞。
夜中、京都まで走ることにした。
※ 道の駅、ガレリアかめおか まで。
夕方、3時間ほど寝た。 11時頃からまた、3時間ほど寝る。 そして、出発。
今は、道の駅デンパーク安城にいる。
調べてみたら、2年前の同じ日の今日、来ていた。
※ いつも、京都の紅葉に間に合うように、動いている。
時間が少ないので、写真だけ。 文は、少し。
2年前のブログを、リンクしておきますので、デンパークについては、そちらを読んでください。
※ アンデルセンの人魚姫について書いてあります。
※ ※ ※ ※
一昨年、半田市に行く途中、ここに寄った。
半田市は、新美南吉の書いた「ごんぎつね」の舞台。 半田市と鬼無里(きなさ)は、必ず行くと決めていた。
デンパークの駐車場に、道の駅を作った。 夜、駐車できる場所は狭い。
※ 先日の道の駅「掛川」は、道の駅を作ろうとして成功した例ですね。
※ 店を閉めたら、車は来ないでほしいと思っている道の駅もある。
この奥に、メインの施設、大温室がある。 ここが、楽しみ。
入り口の花。 少し前に、どこかで見た。
クリスマスに向けて、衣替えの途中だった。 ダンボール箱が散乱。
600円払ったんだから、観覧時間外でやってほしい。
土日までに、完成の予定かな。
※ 一昨年は、こうだった。
写真は、ちゃんと撮れない。
箱が写らないように。
1997年に開園。 当初は120万人を超える来園者があったが、今は50万人を切った。
舞台があって、大きなオルゴールがあったんだが、無くなっていた。
外に出た。
冬だけど、外の花は、充実している。
北海道や東北などでは、雪が降ったというのに、温かい。 薄い上着で十分。
植物園や花の施設をたくさん見てきたが、良かったなと思うのが、伊豆にあった。
※ 堂ヶ島 ~らんの里~ 黄金崎 他 (2009/11/3)
夏は、きっといいですよ。
小学生が、見学旅行か何かで来ていた。 幼稚園の子供のように、楽しんでいた。
オオオニバスかな。
北海道にいたら、この時期、この風景は、信じられない。
子供たちは、賑やかに走り回っていた。
さあ、京都です。 今年の紅葉はどうでしょう。 間もなく始まります。
今10時半。 午前2時頃出発します。
暗闇を走るので、ゆっくり。
【関連ブログ】 花と緑のデンパークを散歩 他 (2009/11/16)
山本勘助の魔利支天像 他 (2009/11/15)
【今日の歌】 CALENDAR(カレンダー) エムズの片割れ
※ この曲は聞けないと思っていたが、ここにあった。
庄子眞理子の声が何とも言えない。 とにかくいいですよ。
【道の駅】 デンパーク安城
【明日の予定】 京都に向かうか。 亀岡か。
余市で会った寅さんが待っている。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行は5位、 旅行全体で12位です。
記事は役立ったでしょうか。
気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
ここに来るまで、ずっと渋滞。
夜中、京都まで走ることにした。
※ 道の駅、ガレリアかめおか まで。
夕方、3時間ほど寝た。 11時頃からまた、3時間ほど寝る。 そして、出発。
今は、道の駅デンパーク安城にいる。
調べてみたら、2年前の同じ日の今日、来ていた。
※ いつも、京都の紅葉に間に合うように、動いている。
時間が少ないので、写真だけ。 文は、少し。
2年前のブログを、リンクしておきますので、デンパークについては、そちらを読んでください。
※ アンデルセンの人魚姫について書いてあります。
※ ※ ※ ※
一昨年、半田市に行く途中、ここに寄った。
半田市は、新美南吉の書いた「ごんぎつね」の舞台。 半田市と鬼無里(きなさ)は、必ず行くと決めていた。
デンパークの駐車場に、道の駅を作った。 夜、駐車できる場所は狭い。
※ 先日の道の駅「掛川」は、道の駅を作ろうとして成功した例ですね。
※ 店を閉めたら、車は来ないでほしいと思っている道の駅もある。
この奥に、メインの施設、大温室がある。 ここが、楽しみ。

入り口の花。 少し前に、どこかで見た。

クリスマスに向けて、衣替えの途中だった。 ダンボール箱が散乱。
600円払ったんだから、観覧時間外でやってほしい。
土日までに、完成の予定かな。

※ 一昨年は、こうだった。
写真は、ちゃんと撮れない。

箱が写らないように。

1997年に開園。 当初は120万人を超える来園者があったが、今は50万人を切った。

舞台があって、大きなオルゴールがあったんだが、無くなっていた。

外に出た。

冬だけど、外の花は、充実している。

北海道や東北などでは、雪が降ったというのに、温かい。 薄い上着で十分。

植物園や花の施設をたくさん見てきたが、良かったなと思うのが、伊豆にあった。
※ 堂ヶ島 ~らんの里~ 黄金崎 他 (2009/11/3)

夏は、きっといいですよ。

小学生が、見学旅行か何かで来ていた。 幼稚園の子供のように、楽しんでいた。

オオオニバスかな。

北海道にいたら、この時期、この風景は、信じられない。

子供たちは、賑やかに走り回っていた。

さあ、京都です。 今年の紅葉はどうでしょう。 間もなく始まります。
今10時半。 午前2時頃出発します。
暗闇を走るので、ゆっくり。
【関連ブログ】 花と緑のデンパークを散歩 他 (2009/11/16)
山本勘助の魔利支天像 他 (2009/11/15)
【今日の歌】 CALENDAR(カレンダー) エムズの片割れ
※ この曲は聞けないと思っていたが、ここにあった。
庄子眞理子の声が何とも言えない。 とにかくいいですよ。
【道の駅】 デンパーク安城
【明日の予定】 京都に向かうか。 亀岡か。
余市で会った寅さんが待っている。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行は5位、 旅行全体で12位です。
記事は役立ったでしょうか。
気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。

※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
コメント
京都
Re: 京都
17日の朝の8時前に着きました。 ガレリアかめおか です。
京都は、寒いです。
京都には、27日まではいますよ。
紅葉のピークは、きっとその頃です。
今は、紅葉が始まりかけた感じです。
ぜひ京都に・・・。
京都は、寒いです。
京都には、27日まではいますよ。
紅葉のピークは、きっとその頃です。
今は、紅葉が始まりかけた感じです。
ぜひ京都に・・・。
Re: 京都
追記です。
紅葉のピークが、今週末か来週末か、はっきりしません。
確認できたら、またお知らせします。
紅葉のピークが、今週末か来週末か、はっきりしません。
確認できたら、またお知らせします。
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/433-89eb457c
京都へ向かいましたね。仕事の都合がつけば、私も来週末京都へ紅葉を見に行こうかと思案中です。
アッカムイさんは、いつ頃まで京都に滞在の予定ですか?