島根 放浪の旅Ⅱ(5) 放浪の旅Ⅰ(6)
津和野・・・・・津和野は山陰の小京都。 殿町通り。 乙女峠。 SLやまぐち号。 太鼓谷稲荷神社。~津和野町~ 他 (2016/11/24)
益田市匹見町・・・・・益田市匹見町道川を歩く。 旧割元庄屋美濃地屋敷。 道川小学校は来春統合。~益田市~ 他 (2016/11/23)
出雲大社・・・・・・神話のふるさと、出雲大社 日御碕 ~出雲市~ ほうき星(ユンナ) 他 (2012/4/26)
三瓶山・・・・・・・・花の百名山、三瓶山。 花は咲き始めていた。~大田市~ タリジャンスカ(Talijanska アコーディオン) (2012/4/25)
松江城・・・・・・・・山陰で唯一残った、松江城 小泉八雲旧居 ~松江市~ 明日、大山へ 他 (2011/6/2)
【放浪の旅Ⅰ】
柿木村・・・・・柿木村は合併しても、柿木村だった ~島根県最南部、吉賀町~ 他 (2010/5/3)
津和野・・・・・津和野は白壁の町並みと、掘割の鯉と、太鼓谷稲成神社の町だった ~島根県の西端に~ 他 (2010/5/2)
観音滝・・・・桜江町 観音滝 素敵な道の駅「夕陽パーク浜田」 他 (2009年4月27日)
湯谷温泉・・・・・秘湯湯谷温泉 石見銀山・温泉津温泉はこの次 暴風警報 (2009年4月26日)
出雲大社・・・・出雲大社と「一月一日」の歌 他 (2009年4月25日)
大根島・・・・・大根島 牡丹庭園 ワンセグ小型テレビ 他 (4月24日)
島根から山口に・・・島根県から山口県へ。 強風から逃げるように。 荒れる日本海。 郷川橋梁、温泉津温泉を横に見て。~浜田市他~ 他 (2021/11/24/水)
津和野・・・・・津和野は山陰の小京都。 殿町通り。 乙女峠。 SLやまぐち号。 太鼓谷稲荷神社。~津和野町~ 他 (2016/11/24)
益田市匹見町・・・・・益田市匹見町道川を歩く。 旧割元庄屋美濃地屋敷。 道川小学校は来春統合。~益田市~ 他 (2016/11/23)
出雲大社・・・・・・神話のふるさと、出雲大社 日御碕 ~出雲市~ ほうき星(ユンナ) 他 (2012/4/26)
三瓶山・・・・・・・・花の百名山、三瓶山。 花は咲き始めていた。~大田市~ タリジャンスカ(Talijanska アコーディオン) (2012/4/25)
松江城・・・・・・・・山陰で唯一残った、松江城 小泉八雲旧居 ~松江市~ 明日、大山へ 他 (2011/6/2)
【放浪の旅Ⅰ】
柿木村・・・・・柿木村は合併しても、柿木村だった ~島根県最南部、吉賀町~ 他 (2010/5/3)
津和野・・・・・津和野は白壁の町並みと、掘割の鯉と、太鼓谷稲成神社の町だった ~島根県の西端に~ 他 (2010/5/2)
観音滝・・・・桜江町 観音滝 素敵な道の駅「夕陽パーク浜田」 他 (2009年4月27日)
湯谷温泉・・・・・秘湯湯谷温泉 石見銀山・温泉津温泉はこの次 暴風警報 (2009年4月26日)
出雲大社・・・・出雲大社と「一月一日」の歌 他 (2009年4月25日)
大根島・・・・・大根島 牡丹庭園 ワンセグ小型テレビ 他 (4月24日)