fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

沼の中にある島は、浮島だという。
間違いなく、本当に浮島なのか。 それが知りたい。

島の位置が違う、2枚の写真があれば、浮島と分かる。
でも、島が動いているのを動画で見られたら、もっと分かり易い。

今回の目的は、島を棒で動かして、動画を撮ること。

熊に気を付けて、行ってきた。
    ※    ※    ※    ※   ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

浮島湿原は、浮島トンネルの上にある。
 ※ トンネルの標高は、640㍍。 浮島湿原は、860㍍。   
   浮島湿原は、トンネルより、240㍍程高い。



旧道の、印の所に駐車場。  ここから入る。



以前のブログに乗せた地図。   青の道が、だいたい正確。  航空写真をもとに描き直した。
上の道は、今は通れない。

201008170336091cd.jpg

右に、入口。

13年8月22日 (1)

沼の数は、70とある。 小さいのも入れたら、もっとある。
湿原まで、1.6㌔。  30分ほど歩く。

13年8月22日 (2)   13年8月22日 (3)

出発する前、女性の人が戻ってきた。  今は、湿原には、誰も入っていない。
ウッドチップの道。 道が以前より、荒れている。

13年8月22日 (4)

浮島湿原は、熊がいつもいる。  熊が濃い、と表現する人も。  熊の巣とも。
スプレーは、2つ持った。  時々笛を鳴らして。 鈴も下げている。

13年8月22日 (5)

歩いていたら、さっき会った女の人が、戻ってきた。
サングラスを忘れてきたという。

13年8月22日 (6)

木道が見えたら、着いた。

13年8月22日 (7)

女性の人は、旭川から来ていた。  
話しているうちに、湿原に入った時の写真を、撮り忘れた。

下のは、以前の写真。 このように、見えてくる。  全体の、ほんの一部。

201008170339389a0.jpg

サングラスは、彼女が休んだ場所に落ちていた。 安心して、戻った。
あそこから、入ってきた。

13年8月22日 (8)

左の島は、最初、手前にくっ付いていた。 途中で拾った棒で押したら、スーって動いた。

13年8月22日 (9)



池塘と呼ばれる、沼。 小さいのを含めると、無数にある。 
浮島のようだけど、はっきりしない。 深いところには、浮いている。

13年8月22日 (10)

木道は、どこまでも。  全部歩くと、1時間ほど。

13年8月22日 (11)

浮島っぽいですね。

13年8月22日 (12)

最初は、半島のようになって、千切れて、島になる。

13年8月22日 (13)

チングルマの、花の後。  花の時期は過ぎている。

13年8月22日 (14)

エゾヒツジグサ。  小さなスイレンの感じ。

13年8月22日 (15)

湿原の木は、育つのに苦労する。   アカエゾマツでしょうか。

13年8月22日 (16)

トキソウです。  何とか、残っていた。

13年8月22日 (17)

湿原のほとんどは、上川町にあるが、滝上町の観光案内に載っている。

13年8月22日 (18)

沼は、浅いところは、20~30㌢。  深いところは、2㍍以上。

13年8月22日 (19)

水面に、空と木が映る。

13年8月22日 (20)

エゾヒツジグサ。  コウホネは、見なかった。

13年8月22日 (21)

浮島のないところも、ある。  何の違いで、出来たり出来なかったりするのでしょう。

13年8月22日 (22)

さらに奥へ。

13年8月22日 (23)

浮島ですね。  浮島は、水面から、そんなに出ていない。

13年8月22日 (24)

トンボが、卵を産んでいた。



後で、ここで、浮島を動かす。   見える2つは、棒が届かない。  

13年8月22日 (25)

古い木道は、歩けないところも。

13年8月22日 (26)

今は、現在地に。  下から来た。  昔は、上の道から来た。 ずっと昔に、2度ほど。

13年8月22日 (27)

右奥への道が、昔の道。  通れない。

13年8月22日 (28)

湿原には、木道のないところもある。 
どれだけ沼があるかは、航空写真でないと分からない。  島の数も。 

13年8月22日 (29)

浮島の数も、正確にはわからない。 確認は、難しい。 
はっきりしなくても、20や30ではない。 まだまだある。

13年8月22日 (30)

この姿で、飛ぶことができる。

13年8月22日 (31)

ここは、高層湿原。  山の上の平らな所に、水がたまっている。
寒いから、植物は腐れない。  土になれない。 ストローの部分が残るから、水に浮く。

13年8月22日 (32)

小さいのは、きっと浮いていますよ。  長い棒があると、便利。 
10㍍くらいの。  ※ 今度来るときは、それを用意する。 

13年8月22日 (33)

歩いていて、何となく、森からの動物の視線を感じる時がある。

13年8月22日 (34)

雲がなければ、大雪連峰とかが見えるそう。

13年8月22日 (35)

地図の、左に行っている。

13年8月22日 (36)

左の下がったところにも、沼。  沼の高さは、みな違う。

13年8月22日 (37)

深そう。  私のリュックには、2㍑の空の容器が、2つ入っている。

13年8月22日 (38)

別の沼。 森の奥にも、このように沼。

13年8月22日 (39)

浮島湿原の下に、トンネル。
水は、下に浸みるからか、浮島トンネルの壁は、いつも濡れている。

13年8月22日 (40)

浮島のよう。

13年8月22日 (41)

戻ってきた。  左から来たので、右に行く。

13年8月22日 (42)

上の写真の沼。



こんな雰囲気です。



最初に動画を撮った沼。  浮島は、風に押されて、戻ってきていた。  

13年8月22日 (43)

また押してみた。



同じ島を、別の場所から。



この後、戻る。  4時半になるので、急ぐ。 夕方になると、熊は活発になる。

13年8月22日 (44)

今日は、熊の痕跡はなかった。   下は、シカの足跡。
  ※ 数日前に来た人が、熊の糞を見つけたと、後で知る。

13年8月22日 (45)

以前、戻る途中、フワッと鳥が飛んで現れた。  エゾフクロウだった。  アカエゾマツに、とまった。

13年8月22日 (46)

こんな風に、歩いている。



スタートして戻るまで、2時間ほど。  無事で何より。

13年8月22日 (47)

今回は、木道から、少しだけ下りた。   
今度来るときは、降りなくていいように、長い棒を準備。 
棒をつないで長くする。 現地でつなぐ。

浮島湿原の浮島は、本物でした。
風景もいいので、浮島湿原は、大きな魅力です。


【その他】   上渚滑でのことは、後ほど。



【今日の歌】  天塩(てしお)川。   
        浮島湿原のすぐ近くに、天塩岳。  そこが、天塩川の源流です。



【停泊場所】   上渚滑のUさん宅前。

【明日の予定】  北見へ、陸上競技を見に。
         そのあと、温根湯かサロマ湖。

        ※ 23日の夕方、西の空に青空が出たので、温根湯に行かないで、サロマ湖に行った。   
          夕日を撮るため。 でも、沈む時には、雲が広がった。
          24日、再度行ってみる。 
          午前中、東側の砂嘴(さし)の先端を目指して、行ってみる。  途中まで、自転車。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg

【ランキング】  国内旅行、4位、 旅行全体、8位です。
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
                            ※ クリックするバナーは、下のです。                                     
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。 
 
 

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。