羽生が当然のように、300点を超えて優勝。
どこにミスがあったのか、プロでなければ分からない程。
今日の羽生の滑りが、フィギュアスケートの歴史の中で、最高の滑り。
いいものを見た。
322.40は、今後本人が超えるのだって大変。
でも、本人は、さらに高いレベルのプログラムを考えているはず。
何をするのでしょう。
不思議な1回転があった。
トリプルアクセル+1回転ループ +3回転サルコー。
これは、他の選手もやっている。
ツタンカーメンの墓に、楽しみが出てきた。
隠れ部屋があるかも知れないと。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
※ お知らせ
今は、30日の11時過ぎ。
昨日は晴明神社に行きました。
10時過ぎのさっきまで寝てました。
ぐっすり。
この睡眠で、風邪はすっかり抜けました。
今日は、これから大阪に行って来ます。
パナソニックのLX100のカメラの修理です。
保証が効きそうです。
ほくろが写る問題があります。
気に入ったカメラなので、修理します。
大阪駅前に、パナソニックセンターがあります。
そこに行きます。
せっかく行くので、近くを見学してきます。
歯科医院は、明日に変更。
そんなことです。
カメラが直りそうで、うれしいです。
前回大会のフリーは失敗したから、どうなるかなと思っていた。
しかし、そんな心配をよそに、300点をはるか越えてしまった。
前日、最初の4回転で少し軸が斜めになった。
それでも、着地した。
完璧でなくても何とかするから、高い点数が出るのか。
今日は圧巻。 驚き、桃の木、・・・。
オリンピックでは、今日の90㌫で、優勝できるのでは。
まさか、運を使い果たしては。
※ 水を差すようだが、NHK杯は点数が若干出易い。 日本人に。
ネット上にその記事は見つからないが。 以前云われていたことが。
羽生のお蔭で、女子全体が霞んでしまった。
次は、グランプリファイナル。

動画をアップしてみました。
これは他の動画を、記録方式を変えて、再度アップしたもの。
※ 元の動画は、今ままでの流れだと必ず消えるので。
※ タイトルを数字にしてみた。 効果あるかは不安。
※ きたないやり方なんだが。
アップしたら、直ぐにYouTubeからメールが来た。
ソニーから、クレームが付いたと。
ところが、今も見られる。
今晩の動画については、他も見られる。
前日のは、すぐに見られなくなったのに。
詳しいことは分からない。 この後、見られなくなるかも知れない。
※ 表題でなく、中身で見破るのだから、すごいこと。
いくつか考えてみますね。
① 羽生の4回転は2種類。
なぜ最初にサルコーでしょう。
右の表で分かるように、サルコーの方が難しいからですね。
疲れの無い時に難しい方をするのが、基本。
② 羽生の次の目標は?
これも表で分かるように、4回転ループですね。
大分前から練習している。
まだ、完成してないよう。 跳べる時はもちろんある。
③ トリプルアクセル+1回転ループ +3回転サルコーの、1回転ループの意味。
失敗して1回転になったのかと思った人も。
軸足も変えたし。
これは、3回転サルコーをするためですね。
連続の、2番目・3番目では、普通サルコーはしない。
どんなジャンプも着地は右足。
だから2回目・3回目のジャンプは、右足で踏み切るのをする。
ところが、サルコーの踏切は、左足。
それで、1回転と足の交換を、間に入れた。
サルコウの時だけ、ルールで、足の交換が認められたのか。
詳しくは、分からない。

フィギュアスケートが、羽生のお蔭で、面白くなってきた。
今度、女子の期待できる選手を探してみます。
下のニュース。 化学の技術。 分かるんですね。 右の像は、未完だぞうって誰かが。

恐ろしいほどの演技を見ましたね。
世界中の男子の選手の、目標点が変わってしまった。
【今日の一句】 「 322.40を出したのは羽生 それを超えるのも羽生 彼しかいない 」
【今日の歌】 安室奈美恵 / New Single「Red Carpet」 理由は無いけど、これ。
【停泊場所】 亀岡市運動公園駐車場
【明日の予定】 晴明神社に。 御所の近く。 晴明を演じた羽生のお礼に。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
どこにミスがあったのか、プロでなければ分からない程。
今日の羽生の滑りが、フィギュアスケートの歴史の中で、最高の滑り。
いいものを見た。
322.40は、今後本人が超えるのだって大変。
でも、本人は、さらに高いレベルのプログラムを考えているはず。
何をするのでしょう。
不思議な1回転があった。
トリプルアクセル+1回転ループ +3回転サルコー。
これは、他の選手もやっている。
ツタンカーメンの墓に、楽しみが出てきた。
隠れ部屋があるかも知れないと。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
※ お知らせ
今は、30日の11時過ぎ。
昨日は晴明神社に行きました。
10時過ぎのさっきまで寝てました。
ぐっすり。
この睡眠で、風邪はすっかり抜けました。
今日は、これから大阪に行って来ます。
パナソニックのLX100のカメラの修理です。
保証が効きそうです。
ほくろが写る問題があります。
気に入ったカメラなので、修理します。
大阪駅前に、パナソニックセンターがあります。
そこに行きます。
せっかく行くので、近くを見学してきます。
歯科医院は、明日に変更。
そんなことです。
カメラが直りそうで、うれしいです。
前回大会のフリーは失敗したから、どうなるかなと思っていた。
しかし、そんな心配をよそに、300点をはるか越えてしまった。
前日、最初の4回転で少し軸が斜めになった。
それでも、着地した。
完璧でなくても何とかするから、高い点数が出るのか。
今日は圧巻。 驚き、桃の木、・・・。
オリンピックでは、今日の90㌫で、優勝できるのでは。
まさか、運を使い果たしては。
※ 水を差すようだが、NHK杯は点数が若干出易い。 日本人に。
ネット上にその記事は見つからないが。 以前云われていたことが。


羽生のお蔭で、女子全体が霞んでしまった。
次は、グランプリファイナル。

動画をアップしてみました。
これは他の動画を、記録方式を変えて、再度アップしたもの。
※ 元の動画は、今ままでの流れだと必ず消えるので。
※ タイトルを数字にしてみた。 効果あるかは不安。
※ きたないやり方なんだが。
アップしたら、直ぐにYouTubeからメールが来た。
ソニーから、クレームが付いたと。
ところが、今も見られる。
今晩の動画については、他も見られる。
前日のは、すぐに見られなくなったのに。
詳しいことは分からない。 この後、見られなくなるかも知れない。
※ 表題でなく、中身で見破るのだから、すごいこと。
いくつか考えてみますね。
① 羽生の4回転は2種類。
なぜ最初にサルコーでしょう。
右の表で分かるように、サルコーの方が難しいからですね。
疲れの無い時に難しい方をするのが、基本。
② 羽生の次の目標は?
これも表で分かるように、4回転ループですね。
大分前から練習している。
まだ、完成してないよう。 跳べる時はもちろんある。
③ トリプルアクセル+1回転ループ +3回転サルコーの、1回転ループの意味。
失敗して1回転になったのかと思った人も。
軸足も変えたし。
これは、3回転サルコーをするためですね。
連続の、2番目・3番目では、普通サルコーはしない。
どんなジャンプも着地は右足。
だから2回目・3回目のジャンプは、右足で踏み切るのをする。
ところが、サルコーの踏切は、左足。
それで、1回転と足の交換を、間に入れた。
サルコウの時だけ、ルールで、足の交換が認められたのか。
詳しくは、分からない。



フィギュアスケートが、羽生のお蔭で、面白くなってきた。
今度、女子の期待できる選手を探してみます。
下のニュース。 化学の技術。 分かるんですね。 右の像は、未完だぞうって誰かが。


恐ろしいほどの演技を見ましたね。
世界中の男子の選手の、目標点が変わってしまった。
【今日の一句】 「 322.40を出したのは羽生 それを超えるのも羽生 彼しかいない 」
【今日の歌】 安室奈美恵 / New Single「Red Carpet」 理由は無いけど、これ。
【停泊場所】 亀岡市運動公園駐車場
【明日の予定】 晴明神社に。 御所の近く。 晴明を演じた羽生のお礼に。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
菊地被告は、かすかな光を感じていたかも知れない。
今回の裁判官は、大島隆明。
あの袴田事件の再審を決めた人。
検察の味方をするとは限らない。
東京高裁は今日、一審判決を取り消し、
オウム真理教の元信者・菊地直子被告に、逆転無罪判決を言い渡した。
彼女は、裁判官の言葉に泣いた。
羽生はNHK杯のSPで歴代最高の演技をした。
106.33。 4回転と、4回転+3回転が入って。
ヤグディン、プルシェンコをはっきり越えた。
ISがなぜテロをするのか。
今まで、何となくはブログに書いたけど、明瞭ではなかった。
その根源を分かりやすく書いた記事があった。
それを紹介。
日ハムの中田翔は、太っ腹。
後輩に、高価なニンジン(?)を用意した。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
1989年 坂本堤弁護士一家殺害事件。
1994年 松本サリン事件。
1995年3月 地下鉄サリン事件。
上の他にもたくさんの事件。 そして、5月に下の事件。
菊地被告は、自分がまともなことをしていないとは、分かっていた。
麻薬の運びでは、自分は知らなかったと言っても、言い訳にならない。
中国では、死刑も。
検察が下手だったのか、別の裁判官なら有罪になっていたかも知れない。
ただ今回の裁判官は、大島隆明。
法に照らして、ただそれだけで判断した。
彼は、袴田事件の再審を決定した裁判官。
それがあるから、簡単には批判できない。
下の文の下から2行目。
彼女の涙は、きっと本心。 ハンカチで顔を覆ったのも、きっと演技ではない。

テロを裁く意識で裁判が行われたら、彼女は簡単には無罪にはならなかった。
彼女の心に中に、オウム信者だったことへの反省はあるのでしょうか。
知りたい。
彼女は自首しないで逃げていた。
その辺の理由も。

※ 追記 彼女のコメントが出ました。
こんな選手が日本に現れるなんて。
4回転ジャンプの成功率の高さに驚かされます。 次は、フリー。

動画は、著作権が厳しくて、直ぐに消えます。
発見されないように、YouTubeにアップできないのか。
題名とかは、記号にしてもだめか。
時間のある時に、試してみましょうか。
真央ちゃんは、うまくいきませんでした。
彼女の子供の頃の指導に、大きな問題があったんですね。
癖がついた。 それが今も取れない。 苦労している。
例えば、ルッツジャンプ。 エッジの問題。
ルッツジャンプについて。
アクセルジャンプの次に、難しい。 跳びにくい。
アウトエッジで外回りの円のように滑って、内側に切り替えてジャンプする。
だから面倒。
下のは全部ルッツジャンプ。
助走が長く、リンクの端っこの方に行く感じ。
田原総一朗だって誰だって、テレビの人間は信用してないけど、下の記事は分かりやすいかなと。
中東の国境は、直線。 自国で決めた線ではなかった。 (割と知られてること)
欧米は裕福な国が多い。 他国の侵略で国力を付けて、今の富。 長い歴史の中で。
地球上は、富の偏りが大きい。 国の内部でも。 富に憧れる者がそうする。
富の差は、自然に広がっていく。 政治がしっかりしないと。
為政者は、富側にくっ付きたがる。 日本はずっと、それ。
貧しい者の味方をしても、見返りはないから。
下の記事で、独裁でも安定していたら、評価している。
そこは、よく分からない。


フェラーリとランボルギーニは、超高級車の双璧。
※ フェラーリ
ランボルギーニ
(先日、東風さんと旅してて、宇陀で見た)
中田は少し前の野球で活躍したから、機嫌がいい。

裁判は、検察が最高裁に上告しますね。
最終的には、どうなるでしょう。
もし有罪になったとしても、元オウム信者であることは明確なので、冤罪の心配はないよう。
※ 検察は、冤罪を防ぐことより、自分たちのメンツを大事にする。
自分は、今回の裁判官を信用するかな。
【今日の一句】 「信者になったことを 本心後悔してたら あの涙は本物か 」 どんな生き方をするでしょう。
【今日の歌】 原節子を欧米も評価している。 ジャンヌモローとかと比べて。
今日は、マリー・ラフォレが出る、太陽がいっぱいを紹介。 Plein soleil。
彼女は今、スイスのジュネーブに。 健在。
途中から曲調が変わる。 そこからが好き。
【停泊場所】 同じ。 亀岡市運動公園駐車場。
【明日の予定】 明日の朝、楽になっていたら、京都に。 もう1日、のんびりかな。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
今回の裁判官は、大島隆明。
あの袴田事件の再審を決めた人。
検察の味方をするとは限らない。
東京高裁は今日、一審判決を取り消し、
オウム真理教の元信者・菊地直子被告に、逆転無罪判決を言い渡した。
彼女は、裁判官の言葉に泣いた。
羽生はNHK杯のSPで歴代最高の演技をした。
106.33。 4回転と、4回転+3回転が入って。
ヤグディン、プルシェンコをはっきり越えた。
ISがなぜテロをするのか。
今まで、何となくはブログに書いたけど、明瞭ではなかった。
その根源を分かりやすく書いた記事があった。
それを紹介。
日ハムの中田翔は、太っ腹。
後輩に、高価なニンジン(?)を用意した。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
1989年 坂本堤弁護士一家殺害事件。
1994年 松本サリン事件。
1995年3月 地下鉄サリン事件。
上の他にもたくさんの事件。 そして、5月に下の事件。
菊地被告は、自分がまともなことをしていないとは、分かっていた。
麻薬の運びでは、自分は知らなかったと言っても、言い訳にならない。
中国では、死刑も。
検察が下手だったのか、別の裁判官なら有罪になっていたかも知れない。
ただ今回の裁判官は、大島隆明。
法に照らして、ただそれだけで判断した。
彼は、袴田事件の再審を決定した裁判官。
それがあるから、簡単には批判できない。
下の文の下から2行目。
彼女の涙は、きっと本心。 ハンカチで顔を覆ったのも、きっと演技ではない。


テロを裁く意識で裁判が行われたら、彼女は簡単には無罪にはならなかった。
彼女の心に中に、オウム信者だったことへの反省はあるのでしょうか。
知りたい。
彼女は自首しないで逃げていた。
その辺の理由も。

※ 追記 彼女のコメントが出ました。



こんな選手が日本に現れるなんて。
4回転ジャンプの成功率の高さに驚かされます。 次は、フリー。

動画は、著作権が厳しくて、直ぐに消えます。
発見されないように、YouTubeにアップできないのか。
題名とかは、記号にしてもだめか。
時間のある時に、試してみましょうか。
真央ちゃんは、うまくいきませんでした。
彼女の子供の頃の指導に、大きな問題があったんですね。
癖がついた。 それが今も取れない。 苦労している。
例えば、ルッツジャンプ。 エッジの問題。
ルッツジャンプについて。
アクセルジャンプの次に、難しい。 跳びにくい。
アウトエッジで外回りの円のように滑って、内側に切り替えてジャンプする。
だから面倒。
下のは全部ルッツジャンプ。
助走が長く、リンクの端っこの方に行く感じ。
田原総一朗だって誰だって、テレビの人間は信用してないけど、下の記事は分かりやすいかなと。
中東の国境は、直線。 自国で決めた線ではなかった。 (割と知られてること)
欧米は裕福な国が多い。 他国の侵略で国力を付けて、今の富。 長い歴史の中で。
地球上は、富の偏りが大きい。 国の内部でも。 富に憧れる者がそうする。
富の差は、自然に広がっていく。 政治がしっかりしないと。
為政者は、富側にくっ付きたがる。 日本はずっと、それ。
貧しい者の味方をしても、見返りはないから。
下の記事で、独裁でも安定していたら、評価している。
そこは、よく分からない。




フェラーリとランボルギーニは、超高級車の双璧。
※ フェラーリ


中田は少し前の野球で活躍したから、機嫌がいい。

裁判は、検察が最高裁に上告しますね。
最終的には、どうなるでしょう。
もし有罪になったとしても、元オウム信者であることは明確なので、冤罪の心配はないよう。
※ 検察は、冤罪を防ぐことより、自分たちのメンツを大事にする。
自分は、今回の裁判官を信用するかな。
【今日の一句】 「信者になったことを 本心後悔してたら あの涙は本物か 」 どんな生き方をするでしょう。
【今日の歌】 原節子を欧米も評価している。 ジャンヌモローとかと比べて。
今日は、マリー・ラフォレが出る、太陽がいっぱいを紹介。 Plein soleil。
彼女は今、スイスのジュネーブに。 健在。
途中から曲調が変わる。 そこからが好き。
【停泊場所】 同じ。 亀岡市運動公園駐車場。
【明日の予定】 明日の朝、楽になっていたら、京都に。 もう1日、のんびりかな。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
用事の無い時は、ずっと寝ていた。
快方に向かっているのかは、まだ分からない。
ネットのニュースをいろいろ見た。
ブログは、気になった記事で書くことに。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
まず、下のニュース。
原節子さんが亡くなった。 95歳。
マスコミに登場した最後は、1962年。

亡くなったのは9月5日。
今になって分かった経緯は、どのようなものなんでしょう。
知りたいですね。
芸能界から去った理由も、はっきりしない。
小津監督の死と、関係はあるのでしょうか。
釣りバカ日誌のハマちゃんだったかな、何かあったら、原節子って言ってたような。
芸能界の中の美女の中でも、トップクラスですね。 長い歴史の中で。 (写真はWikipedia他から)
NHKのニュースで、少し詳しく分かる。(この動画は、いずれ削除される)
17歳。 美しさが際立って。
よく知られてる映画。
95歳まで生きたという事は、芸能界から離れても、適当に生きていた訳ではきっとない。
吉永小百合や李香蘭に共通する生き方と云うか、生活をしたのでは。
次の話題。 下の記事があった。
こんなのが、提灯記事。
ほとぼりが冷めたと感じて、VW(フォルクスワーゲン)が書かせたのか。
阿吽(あうん)の呼吸で書いたのか。
メーカーを大事にする評論家は、日本にいっぱい。
半分以上の人間をだませたらいいと思って、書いている。
※ 最近、マツダの車をほめる記事が目立つかな。 怪しいと思っている。 ロータリーエンジンは好きだけど。
上の記事を批判する記事。
細かく証拠を見つけて批判するのは大変。
批判記事を探した。
いい内容です。 こういう人間もいるので、助かる。
晩になって、新しいニュース。
ロシアがトルコに報復したと。
ロシアはまだ、何も言ってないけど。
※ トルコは、ロシア機とは知らないで撃墜したと言っている。
でも、パイロットを下から撃った人たちは、ロシア機と分かっていた。
※ ロシアは過去に、大韓機を撃墜した前科がある。
宗谷岬の丘に立つ、祈りの塔。 北防波堤ドームに、平和祈念の灯。~あの日から、29年。 稚内市~ 他 (2012/9/1)
【今日の一句】 映画を見るのも、スポーツを観戦するのも好きだけど、下のように。
「 映画、スポーツ、テレビを見て 何かを読むだけの生活は そこに 生きている自分が見えない 」
【今日の歌】 紅白の出場者が決まりました。 自分はほとんど見ないけど。
山内惠介は紅白初出演。 根室のかに祭りで見たことが。 上手だった。
根室かに祭り 本土最東端 納沙布岬 ~根室市~ 他 (2010/9/4)
下の歌の風連湖は、風連湖にある春国岱も歌っている。
納沙布岬の碑。 春国岱の森で、動物を探す。 オジロワシは・・・。~根室市~ 他 (2014/7/13)
仲良しコンビも出場。 若い時のもの。
あと1曲 いきものがかり YELL
【停泊場所】 運動公園駐車場
【明日の予定】 休憩3日目
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
快方に向かっているのかは、まだ分からない。
ネットのニュースをいろいろ見た。
ブログは、気になった記事で書くことに。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
まず、下のニュース。
原節子さんが亡くなった。 95歳。
マスコミに登場した最後は、1962年。

亡くなったのは9月5日。
今になって分かった経緯は、どのようなものなんでしょう。
知りたいですね。
芸能界から去った理由も、はっきりしない。
小津監督の死と、関係はあるのでしょうか。
釣りバカ日誌のハマちゃんだったかな、何かあったら、原節子って言ってたような。
芸能界の中の美女の中でも、トップクラスですね。 長い歴史の中で。 (写真はWikipedia他から)


NHKのニュースで、少し詳しく分かる。(この動画は、いずれ削除される)
17歳。 美しさが際立って。
よく知られてる映画。
95歳まで生きたという事は、芸能界から離れても、適当に生きていた訳ではきっとない。
吉永小百合や李香蘭に共通する生き方と云うか、生活をしたのでは。
次の話題。 下の記事があった。
こんなのが、提灯記事。
ほとぼりが冷めたと感じて、VW(フォルクスワーゲン)が書かせたのか。
阿吽(あうん)の呼吸で書いたのか。
メーカーを大事にする評論家は、日本にいっぱい。
半分以上の人間をだませたらいいと思って、書いている。
※ 最近、マツダの車をほめる記事が目立つかな。 怪しいと思っている。 ロータリーエンジンは好きだけど。


上の記事を批判する記事。
細かく証拠を見つけて批判するのは大変。
批判記事を探した。
いい内容です。 こういう人間もいるので、助かる。




晩になって、新しいニュース。
ロシアがトルコに報復したと。
ロシアはまだ、何も言ってないけど。
※ トルコは、ロシア機とは知らないで撃墜したと言っている。
でも、パイロットを下から撃った人たちは、ロシア機と分かっていた。
※ ロシアは過去に、大韓機を撃墜した前科がある。
宗谷岬の丘に立つ、祈りの塔。 北防波堤ドームに、平和祈念の灯。~あの日から、29年。 稚内市~ 他 (2012/9/1)

【今日の一句】 映画を見るのも、スポーツを観戦するのも好きだけど、下のように。
「 映画、スポーツ、テレビを見て 何かを読むだけの生活は そこに 生きている自分が見えない 」
【今日の歌】 紅白の出場者が決まりました。 自分はほとんど見ないけど。
山内惠介は紅白初出演。 根室のかに祭りで見たことが。 上手だった。
根室かに祭り 本土最東端 納沙布岬 ~根室市~ 他 (2010/9/4)
下の歌の風連湖は、風連湖にある春国岱も歌っている。
納沙布岬の碑。 春国岱の森で、動物を探す。 オジロワシは・・・。~根室市~ 他 (2014/7/13)
仲良しコンビも出場。 若い時のもの。
あと1曲 いきものがかり YELL
【停泊場所】 運動公園駐車場
【明日の予定】 休憩3日目
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
いっぱい汗をかいた時は危険なのに、用心しなかった。
愛宕山の登山のこと。
去年と同じひき方。
熱も咳も出ないけど、こじらしたら辛いので、昨日病院に行った。
京都に近づいた数日前から、歯がうずいた。
20年ほど前にかぶせた歯。
これも、いつもの嶋村歯科医院に行った。
最低、2週間はかかりそう。
旅の計画が狂うけど、放浪だからいいことに。
※ 酒を飲んで酔った時に、そのまま寝たり、雑に磨いたり。
それが問題。
昨晩は、こんなに寝たことないという程寝た。
夢も見て。 見たい夢ではなかったけど。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
嶋村歯科医院には、3時半に予約してあった。
今日は、次の治療に向けての、応急処置。
来週の月曜日に、麻酔して神経取って、落ち着かせる。
その次に、歯の修復。 その次は、確認。
クリスマスが、亀岡だったりして。
嶋村歯科医院に出会って、将来の歯のことは、何も心配していない。
歯が痛くたって、命は取られない。
夕方、内科の病院を調べた。
駅近くにあったので、電話した。
9時までやってるという。
※ 先生も看護師さんも事務の人も、大変。
(遊びほうけてる自分が行くのは、申し訳ない感じ)
50歳くらいの先生。
薬は出さないという。 葛根湯だけ。
※ 咳やのどの薬は、体の中の戦う兵隊さんを攻撃するという。(別の表現で)
マイナス面があるので、いよいよのときに使うのがいいという。
昔は、山ほどの薬。 時代が変わったのか。
実際、昔から、風邪を治す薬は無いと云われていた。
下のがいっぱい。

ショウガの飲み物やココア、そして葛根湯。
体は、ポカポカ。 昨晩は、ビール1缶飲んでしまった。
暖かい食べ物って何かなって考えた。
鍋だ。
浦河のTさんが、鍋に使う鍋は無いんだねと言った。
そこことばを思い出し、今日、小さな鍋を買った。
1人前とあるけど、2人前はつくれる。
タラ、鶏肉、白菜、とうふ、キノコ、ネギ、ニンジン。
水炊きみたいにして、ポン酢で食べた。
豆腐は豆腐の味。 それ以上ではない。
今度は、塩、しょうゆ、味噌の順で、味付けしてみる。
鍋だけ食べるのも変だと思って、ウィスキーのお湯割り。
不思議なことに、一口飲んでおしまい。
飲みたくない。 こんなの久しぶり。

ニュースについて、少し書きますね。
トルコがロシアの戦闘機を撃墜した。
撃墜場所はどこなのか、はっきりしない。

操縦士は、パラシュートで。
2人のうち1人は、下から銃撃されて死亡。
1人は、助かった。

どこで撃墜されたのか、どこに墜落したのか、ニュースに出て来ない。
下の地図は、トルコの主張で作られた地図。
領空侵犯の場所は、5㌔程。
※ もしロシアが通っていたら、どんな目的があったのか。
パイロットは、ナビで、正確に国境は分かるのでしょうか。
撃墜されたSu-24Mは、時速1000㌔以上で飛んでいたと想像できる。(最高速度1700㌔)
そうすると、領空侵犯した5㌔の部分は、10秒ほどで通り抜ける。
トルコは、「5分間で10回警告したにもかかわらず、領空侵犯を続けた」と言っている。
領空侵犯は、トルコの主張の地図でも、10秒ほど。
矛盾がある。
※ 下の図や写真は、ウォール・ストリート・ジャーナル等から。

※ 上の地図の撃墜現場の東100㌔に、アレッポがある。
3年前、山本美香さんが狙撃された町。
幌加内は、日本一の蕎麦の産地。~幌加内町~ 山本美香さん、狙撃の現場 他 (2012/8/23)
アレッポの向こうに、トルコの国境の町アクチャカレがある。
後藤健二さんは、そこに行っており、トルコに出られる可能性があった。
でも、交渉がうまくいかず、引き戻された。
山川港は、噴火口が港になった。~指宿市~ 後藤さんの、いくつかの何故。 彼の願いを、後世に・・。 (2015/2/3)
快晴の開聞岳は、祈りの登山になってしまった。 感動のはずの風景が・・・。~指宿市~ 他 (2015/2/1)
人質の後藤さんは助かるのか。 ニュースから分かること。 光がかすかに・・・。(2015/1/29)
ロシアはなぜ、独裁者のアサドを支援するのでしょう。
国際平和とかより、自分の国の都合を優先してるように見える。
領空侵犯していたのかどうかは、今現在、はっきりしない。
はっきりした証拠は、示すことが出来ないのか。
ロシアも信用できないけど、
トルコも、領空侵犯していなくても、ロシアの戦闘機を撃墜したくて仕方なかった。
そんな事情がある。
ロシアが本気になったら、まったく勝てないのに、なぜでしょう。
NATOの後ろ盾があるからと、思っているのでしょうか。
ロシアも、報復と云っても、派手にはやれない。
少し前、航空機も撃墜されてるので、いらついている。
下は、想像図と実際のが混ざっている。
右下は、ヘリコプターの狙撃。

※ 旅客機も、墜落の時、座席ごと空に飛べたらいい。 戦闘機のように。
パラシュートで降下中狙撃された人と思われる動画はここに。 厳しい内容です。
風邪はひき初めで対応してるので、今週中に治ると思います。
【今日の一句】 「 中東では 憎しみの連鎖が 渦巻いている 」
【今日の歌】 飛んでイスタンブール トルコにある大都市。 ボスポラス海峡がある。 黒海の出口。
【停泊場所】 亀岡市運動公園駐車場
【明日の予定】 寝てます。 ネットのニュースでも見て。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
愛宕山の登山のこと。
去年と同じひき方。
熱も咳も出ないけど、こじらしたら辛いので、昨日病院に行った。
京都に近づいた数日前から、歯がうずいた。
20年ほど前にかぶせた歯。
これも、いつもの嶋村歯科医院に行った。
最低、2週間はかかりそう。
旅の計画が狂うけど、放浪だからいいことに。
※ 酒を飲んで酔った時に、そのまま寝たり、雑に磨いたり。
それが問題。
昨晩は、こんなに寝たことないという程寝た。
夢も見て。 見たい夢ではなかったけど。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
嶋村歯科医院には、3時半に予約してあった。
今日は、次の治療に向けての、応急処置。
来週の月曜日に、麻酔して神経取って、落ち着かせる。
その次に、歯の修復。 その次は、確認。
クリスマスが、亀岡だったりして。
嶋村歯科医院に出会って、将来の歯のことは、何も心配していない。
歯が痛くたって、命は取られない。

夕方、内科の病院を調べた。
駅近くにあったので、電話した。
9時までやってるという。
※ 先生も看護師さんも事務の人も、大変。
(遊びほうけてる自分が行くのは、申し訳ない感じ)
50歳くらいの先生。
薬は出さないという。 葛根湯だけ。
※ 咳やのどの薬は、体の中の戦う兵隊さんを攻撃するという。(別の表現で)
マイナス面があるので、いよいよのときに使うのがいいという。
昔は、山ほどの薬。 時代が変わったのか。
実際、昔から、風邪を治す薬は無いと云われていた。
下のがいっぱい。

ショウガの飲み物やココア、そして葛根湯。
体は、ポカポカ。 昨晩は、ビール1缶飲んでしまった。
暖かい食べ物って何かなって考えた。
鍋だ。
浦河のTさんが、鍋に使う鍋は無いんだねと言った。
そこことばを思い出し、今日、小さな鍋を買った。
1人前とあるけど、2人前はつくれる。
タラ、鶏肉、白菜、とうふ、キノコ、ネギ、ニンジン。
水炊きみたいにして、ポン酢で食べた。
豆腐は豆腐の味。 それ以上ではない。
今度は、塩、しょうゆ、味噌の順で、味付けしてみる。
鍋だけ食べるのも変だと思って、ウィスキーのお湯割り。
不思議なことに、一口飲んでおしまい。
飲みたくない。 こんなの久しぶり。

ニュースについて、少し書きますね。
トルコがロシアの戦闘機を撃墜した。
撃墜場所はどこなのか、はっきりしない。

操縦士は、パラシュートで。
2人のうち1人は、下から銃撃されて死亡。
1人は、助かった。


どこで撃墜されたのか、どこに墜落したのか、ニュースに出て来ない。
下の地図は、トルコの主張で作られた地図。
領空侵犯の場所は、5㌔程。
※ もしロシアが通っていたら、どんな目的があったのか。
パイロットは、ナビで、正確に国境は分かるのでしょうか。
撃墜されたSu-24Mは、時速1000㌔以上で飛んでいたと想像できる。(最高速度1700㌔)
そうすると、領空侵犯した5㌔の部分は、10秒ほどで通り抜ける。
トルコは、「5分間で10回警告したにもかかわらず、領空侵犯を続けた」と言っている。
領空侵犯は、トルコの主張の地図でも、10秒ほど。
矛盾がある。
※ 下の図や写真は、ウォール・ストリート・ジャーナル等から。

※ 上の地図の撃墜現場の東100㌔に、アレッポがある。
3年前、山本美香さんが狙撃された町。
幌加内は、日本一の蕎麦の産地。~幌加内町~ 山本美香さん、狙撃の現場 他 (2012/8/23)
アレッポの向こうに、トルコの国境の町アクチャカレがある。
後藤健二さんは、そこに行っており、トルコに出られる可能性があった。
でも、交渉がうまくいかず、引き戻された。
山川港は、噴火口が港になった。~指宿市~ 後藤さんの、いくつかの何故。 彼の願いを、後世に・・。 (2015/2/3)
快晴の開聞岳は、祈りの登山になってしまった。 感動のはずの風景が・・・。~指宿市~ 他 (2015/2/1)
人質の後藤さんは助かるのか。 ニュースから分かること。 光がかすかに・・・。(2015/1/29)
ロシアはなぜ、独裁者のアサドを支援するのでしょう。
国際平和とかより、自分の国の都合を優先してるように見える。
領空侵犯していたのかどうかは、今現在、はっきりしない。
はっきりした証拠は、示すことが出来ないのか。
ロシアも信用できないけど、
トルコも、領空侵犯していなくても、ロシアの戦闘機を撃墜したくて仕方なかった。
そんな事情がある。
ロシアが本気になったら、まったく勝てないのに、なぜでしょう。
NATOの後ろ盾があるからと、思っているのでしょうか。
ロシアも、報復と云っても、派手にはやれない。
少し前、航空機も撃墜されてるので、いらついている。
下は、想像図と実際のが混ざっている。
右下は、ヘリコプターの狙撃。

※ 旅客機も、墜落の時、座席ごと空に飛べたらいい。 戦闘機のように。
パラシュートで降下中狙撃された人と思われる動画はここに。 厳しい内容です。
風邪はひき初めで対応してるので、今週中に治ると思います。
【今日の一句】 「 中東では 憎しみの連鎖が 渦巻いている 」
【今日の歌】 飛んでイスタンブール トルコにある大都市。 ボスポラス海峡がある。 黒海の出口。
【停泊場所】 亀岡市運動公園駐車場
【明日の予定】 寝てます。 ネットのニュースでも見て。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
宇陀から昼過ぎに戻ってくる。
亀岡市にある出雲大神宮が、この3日間、ライトアップをしている。
駐車場は広い。 見学無料。
そんなことで、見てきた。
たまたま、奉納の舞を見ることが出来た。
これが、よかった。
幽玄の世界。
今晩は、月夜。
少し明るい闇に、照らされた紅葉が輝いた。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
亀岡市街地の北にある。 春は桜の名所。
出雲大神宮。 ※ 島根のは、出雲大社。 基本的には、関係ない。

※ 出雲大神宮は、歴史的にずっと、神社の名前に出雲が付いていた。
島根の出雲大社は、江戸時代は、杵築(きつき)大社と呼んでいた。
(ただ、出雲国大社など、様々にも。 明治に入って、出雲大社に)
ライトアップは、この連休だけ。

ロウソクの灯篭。 小さなロウソクで、これだけ明るい。

本殿の手前に拝殿。 普通の拝殿と違って、舞台のような拝殿。 お参りは、本殿で。
本殿は、重要文化財。

湧水がある。 真名井の水。 ※ 真名井は、名水に使われる言葉。
※ ここの水の特徴は、変成岩の岩盤のため、金・銀・珪石・アルカリ・カルシウムと含有成分が多い。
体にいいとされる。

向こうに紅葉。
この狛犬が、徒然草に登場する。
子供がいたずらして、向きを変える。
ある上人が多くの人とやって来る。
向きの変わった狛犬に感動する。
何にでも有難がって、理屈をつける。
それが滑稽。 ここに、詳しく。
昔の狛犬は、別。 もっと小さくないと、動かせない。

拝殿の奥に、本殿。 神楽とかも、拝殿で踊るでしょうね。 神楽と云えば、下です。
御嶽流神楽大会 原尻の滝 岡城址 内山観音 ~豊後大野市 他~ 荒城の月とハンガリー舞曲 (2012/4/1)

本殿から拝殿を。 この時、まだ舞があることを知らない。

ライトアップを見る。

本殿の右手に、上がる道が。

重要文化財の本殿は、室町前期の建物だそう。
今の時代に残るなんて、奇跡に感じる。 どれだけ、火に気を付けたのか。

島根の出雲大社の神が、こっちから行ってたと証明出来たら、面白い。
※ 出雲大社は古代からあると分かっているから、難しいでしょうか。
社伝というのがあるけど、これは、一般的に信用してもらうのは難しい。
出雲大神宮の社伝には、こっちから行ったとあるよう。

こんなポスターを発見。 今日は最終日。

着飾った人がいたので、聞いたら、舞があるという。

記念写真。 横から私も。 一瞬見れくれた人が。 こっちを。

始まりました。

意味は分からない。 どこかのサイトでは、分かるのでしょうが。

少し寒い中見ています。

奉納だから、本殿の神様の方を向いて舞うのかと思った。
そうではなかった。
神様に背中を向けているけど、失礼でないという理由がありますね。

全部ではないけど、撮りました。
次です。

美しく舞います。

目に力がある。

糸を巻いているのか。

後半に雰囲気が変わったので、2回撮った。
この方は、素人の自分が見ても、上手だと分かる。
軽やかに舞った。

何を表現しているのでしょう。

舞の魅力が伝わってきた。 いいものを見たと感じた。 お師匠さんかな。

いいですよ。 (レンズの明るさを優先したので、レンズにズームは無い)
終わりました。 お互いに、お礼でしょうか。

月のいい晩です。 ウサギも舞っているかも。 機嫌よく。

ライトアップは、まだ続きます。

いいものを見せていただきました。 ハートの形。

紅葉は毎年違うから、毎年見にきてもいいですね。
拝殿での演目は、他にもあるし。
期待以上だったので、満足しました。
【今日の一句】 「出雲大神宮 紅葉の幽玄の世界を 奉納の舞が彩る 」
【今日の歌】 Besame Mucho Chacha 舞、踊り、ダンスには、共通の魅力があるような。 そんなことで、これ。
【停泊場所】 亀岡市運動公園駐車場
【明日の予定】 歯医者 少し風邪気味 ブログの整理かな。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
亀岡市にある出雲大神宮が、この3日間、ライトアップをしている。
駐車場は広い。 見学無料。
そんなことで、見てきた。
たまたま、奉納の舞を見ることが出来た。
これが、よかった。
幽玄の世界。
今晩は、月夜。
少し明るい闇に、照らされた紅葉が輝いた。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
亀岡市街地の北にある。 春は桜の名所。


出雲大神宮。 ※ 島根のは、出雲大社。 基本的には、関係ない。

※ 出雲大神宮は、歴史的にずっと、神社の名前に出雲が付いていた。
島根の出雲大社は、江戸時代は、杵築(きつき)大社と呼んでいた。
(ただ、出雲国大社など、様々にも。 明治に入って、出雲大社に)
ライトアップは、この連休だけ。

ロウソクの灯篭。 小さなロウソクで、これだけ明るい。


本殿の手前に拝殿。 普通の拝殿と違って、舞台のような拝殿。 お参りは、本殿で。
本殿は、重要文化財。


湧水がある。 真名井の水。 ※ 真名井は、名水に使われる言葉。
※ ここの水の特徴は、変成岩の岩盤のため、金・銀・珪石・アルカリ・カルシウムと含有成分が多い。
体にいいとされる。

向こうに紅葉。
この狛犬が、徒然草に登場する。
子供がいたずらして、向きを変える。
ある上人が多くの人とやって来る。
向きの変わった狛犬に感動する。
何にでも有難がって、理屈をつける。
それが滑稽。 ここに、詳しく。
昔の狛犬は、別。 もっと小さくないと、動かせない。


拝殿の奥に、本殿。 神楽とかも、拝殿で踊るでしょうね。 神楽と云えば、下です。
御嶽流神楽大会 原尻の滝 岡城址 内山観音 ~豊後大野市 他~ 荒城の月とハンガリー舞曲 (2012/4/1)


本殿から拝殿を。 この時、まだ舞があることを知らない。

ライトアップを見る。

本殿の右手に、上がる道が。

重要文化財の本殿は、室町前期の建物だそう。
今の時代に残るなんて、奇跡に感じる。 どれだけ、火に気を付けたのか。


島根の出雲大社の神が、こっちから行ってたと証明出来たら、面白い。
※ 出雲大社は古代からあると分かっているから、難しいでしょうか。
社伝というのがあるけど、これは、一般的に信用してもらうのは難しい。
出雲大神宮の社伝には、こっちから行ったとあるよう。


こんなポスターを発見。 今日は最終日。


着飾った人がいたので、聞いたら、舞があるという。


記念写真。 横から私も。 一瞬見れくれた人が。 こっちを。

始まりました。

意味は分からない。 どこかのサイトでは、分かるのでしょうが。


少し寒い中見ています。

奉納だから、本殿の神様の方を向いて舞うのかと思った。
そうではなかった。
神様に背中を向けているけど、失礼でないという理由がありますね。

全部ではないけど、撮りました。
次です。

美しく舞います。

目に力がある。

糸を巻いているのか。


後半に雰囲気が変わったので、2回撮った。
この方は、素人の自分が見ても、上手だと分かる。
軽やかに舞った。

何を表現しているのでしょう。

舞の魅力が伝わってきた。 いいものを見たと感じた。 お師匠さんかな。


いいですよ。 (レンズの明るさを優先したので、レンズにズームは無い)
終わりました。 お互いに、お礼でしょうか。

月のいい晩です。 ウサギも舞っているかも。 機嫌よく。


ライトアップは、まだ続きます。

いいものを見せていただきました。 ハートの形。


紅葉は毎年違うから、毎年見にきてもいいですね。
拝殿での演目は、他にもあるし。
期待以上だったので、満足しました。
【今日の一句】 「出雲大神宮 紅葉の幽玄の世界を 奉納の舞が彩る 」
【今日の歌】 Besame Mucho Chacha 舞、踊り、ダンスには、共通の魅力があるような。 そんなことで、これ。
【停泊場所】 亀岡市運動公園駐車場
【明日の予定】 歯医者 少し風邪気味 ブログの整理かな。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.