いっぱい汗をかいた時は危険なのに、用心しなかった。
愛宕山の登山のこと。
去年と同じひき方。
熱も咳も出ないけど、こじらしたら辛いので、昨日病院に行った。
京都に近づいた数日前から、歯がうずいた。
20年ほど前にかぶせた歯。
これも、いつもの嶋村歯科医院に行った。
最低、2週間はかかりそう。
旅の計画が狂うけど、放浪だからいいことに。
※ 酒を飲んで酔った時に、そのまま寝たり、雑に磨いたり。
それが問題。
昨晩は、こんなに寝たことないという程寝た。
夢も見て。 見たい夢ではなかったけど。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
嶋村歯科医院には、3時半に予約してあった。
今日は、次の治療に向けての、応急処置。
来週の月曜日に、麻酔して神経取って、落ち着かせる。
その次に、歯の修復。 その次は、確認。
クリスマスが、亀岡だったりして。
嶋村歯科医院に出会って、将来の歯のことは、何も心配していない。
歯が痛くたって、命は取られない。
夕方、内科の病院を調べた。
駅近くにあったので、電話した。
9時までやってるという。
※ 先生も看護師さんも事務の人も、大変。
(遊びほうけてる自分が行くのは、申し訳ない感じ)
50歳くらいの先生。
薬は出さないという。 葛根湯だけ。
※ 咳やのどの薬は、体の中の戦う兵隊さんを攻撃するという。(別の表現で)
マイナス面があるので、いよいよのときに使うのがいいという。
昔は、山ほどの薬。 時代が変わったのか。
実際、昔から、風邪を治す薬は無いと云われていた。
下のがいっぱい。

ショウガの飲み物やココア、そして葛根湯。
体は、ポカポカ。 昨晩は、ビール1缶飲んでしまった。
暖かい食べ物って何かなって考えた。
鍋だ。
浦河のTさんが、鍋に使う鍋は無いんだねと言った。
そこことばを思い出し、今日、小さな鍋を買った。
1人前とあるけど、2人前はつくれる。
タラ、鶏肉、白菜、とうふ、キノコ、ネギ、ニンジン。
水炊きみたいにして、ポン酢で食べた。
豆腐は豆腐の味。 それ以上ではない。
今度は、塩、しょうゆ、味噌の順で、味付けしてみる。
鍋だけ食べるのも変だと思って、ウィスキーのお湯割り。
不思議なことに、一口飲んでおしまい。
飲みたくない。 こんなの久しぶり。

ニュースについて、少し書きますね。
トルコがロシアの戦闘機を撃墜した。
撃墜場所はどこなのか、はっきりしない。

操縦士は、パラシュートで。
2人のうち1人は、下から銃撃されて死亡。
1人は、助かった。

どこで撃墜されたのか、どこに墜落したのか、ニュースに出て来ない。
下の地図は、トルコの主張で作られた地図。
領空侵犯の場所は、5㌔程。
※ もしロシアが通っていたら、どんな目的があったのか。
パイロットは、ナビで、正確に国境は分かるのでしょうか。
撃墜されたSu-24Mは、時速1000㌔以上で飛んでいたと想像できる。(最高速度1700㌔)
そうすると、領空侵犯した5㌔の部分は、10秒ほどで通り抜ける。
トルコは、「5分間で10回警告したにもかかわらず、領空侵犯を続けた」と言っている。
領空侵犯は、トルコの主張の地図でも、10秒ほど。
矛盾がある。
※ 下の図や写真は、ウォール・ストリート・ジャーナル等から。

※ 上の地図の撃墜現場の東100㌔に、アレッポがある。
3年前、山本美香さんが狙撃された町。
幌加内は、日本一の蕎麦の産地。~幌加内町~ 山本美香さん、狙撃の現場 他 (2012/8/23)
アレッポの向こうに、トルコの国境の町アクチャカレがある。
後藤健二さんは、そこに行っており、トルコに出られる可能性があった。
でも、交渉がうまくいかず、引き戻された。
山川港は、噴火口が港になった。~指宿市~ 後藤さんの、いくつかの何故。 彼の願いを、後世に・・。 (2015/2/3)
快晴の開聞岳は、祈りの登山になってしまった。 感動のはずの風景が・・・。~指宿市~ 他 (2015/2/1)
人質の後藤さんは助かるのか。 ニュースから分かること。 光がかすかに・・・。(2015/1/29)
ロシアはなぜ、独裁者のアサドを支援するのでしょう。
国際平和とかより、自分の国の都合を優先してるように見える。
領空侵犯していたのかどうかは、今現在、はっきりしない。
はっきりした証拠は、示すことが出来ないのか。
ロシアも信用できないけど、
トルコも、領空侵犯していなくても、ロシアの戦闘機を撃墜したくて仕方なかった。
そんな事情がある。
ロシアが本気になったら、まったく勝てないのに、なぜでしょう。
NATOの後ろ盾があるからと、思っているのでしょうか。
ロシアも、報復と云っても、派手にはやれない。
少し前、航空機も撃墜されてるので、いらついている。
下は、想像図と実際のが混ざっている。
右下は、ヘリコプターの狙撃。

※ 旅客機も、墜落の時、座席ごと空に飛べたらいい。 戦闘機のように。
パラシュートで降下中狙撃された人と思われる動画はここに。 厳しい内容です。
風邪はひき初めで対応してるので、今週中に治ると思います。
【今日の一句】 「 中東では 憎しみの連鎖が 渦巻いている 」
【今日の歌】 飛んでイスタンブール トルコにある大都市。 ボスポラス海峡がある。 黒海の出口。
【停泊場所】 亀岡市運動公園駐車場
【明日の予定】 寝てます。 ネットのニュースでも見て。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
愛宕山の登山のこと。
去年と同じひき方。
熱も咳も出ないけど、こじらしたら辛いので、昨日病院に行った。
京都に近づいた数日前から、歯がうずいた。
20年ほど前にかぶせた歯。
これも、いつもの嶋村歯科医院に行った。
最低、2週間はかかりそう。
旅の計画が狂うけど、放浪だからいいことに。
※ 酒を飲んで酔った時に、そのまま寝たり、雑に磨いたり。
それが問題。
昨晩は、こんなに寝たことないという程寝た。
夢も見て。 見たい夢ではなかったけど。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
嶋村歯科医院には、3時半に予約してあった。
今日は、次の治療に向けての、応急処置。
来週の月曜日に、麻酔して神経取って、落ち着かせる。
その次に、歯の修復。 その次は、確認。
クリスマスが、亀岡だったりして。
嶋村歯科医院に出会って、将来の歯のことは、何も心配していない。
歯が痛くたって、命は取られない。

夕方、内科の病院を調べた。
駅近くにあったので、電話した。
9時までやってるという。
※ 先生も看護師さんも事務の人も、大変。
(遊びほうけてる自分が行くのは、申し訳ない感じ)
50歳くらいの先生。
薬は出さないという。 葛根湯だけ。
※ 咳やのどの薬は、体の中の戦う兵隊さんを攻撃するという。(別の表現で)
マイナス面があるので、いよいよのときに使うのがいいという。
昔は、山ほどの薬。 時代が変わったのか。
実際、昔から、風邪を治す薬は無いと云われていた。
下のがいっぱい。

ショウガの飲み物やココア、そして葛根湯。
体は、ポカポカ。 昨晩は、ビール1缶飲んでしまった。
暖かい食べ物って何かなって考えた。
鍋だ。
浦河のTさんが、鍋に使う鍋は無いんだねと言った。
そこことばを思い出し、今日、小さな鍋を買った。
1人前とあるけど、2人前はつくれる。
タラ、鶏肉、白菜、とうふ、キノコ、ネギ、ニンジン。
水炊きみたいにして、ポン酢で食べた。
豆腐は豆腐の味。 それ以上ではない。
今度は、塩、しょうゆ、味噌の順で、味付けしてみる。
鍋だけ食べるのも変だと思って、ウィスキーのお湯割り。
不思議なことに、一口飲んでおしまい。
飲みたくない。 こんなの久しぶり。

ニュースについて、少し書きますね。
トルコがロシアの戦闘機を撃墜した。
撃墜場所はどこなのか、はっきりしない。

操縦士は、パラシュートで。
2人のうち1人は、下から銃撃されて死亡。
1人は、助かった。


どこで撃墜されたのか、どこに墜落したのか、ニュースに出て来ない。
下の地図は、トルコの主張で作られた地図。
領空侵犯の場所は、5㌔程。
※ もしロシアが通っていたら、どんな目的があったのか。
パイロットは、ナビで、正確に国境は分かるのでしょうか。
撃墜されたSu-24Mは、時速1000㌔以上で飛んでいたと想像できる。(最高速度1700㌔)
そうすると、領空侵犯した5㌔の部分は、10秒ほどで通り抜ける。
トルコは、「5分間で10回警告したにもかかわらず、領空侵犯を続けた」と言っている。
領空侵犯は、トルコの主張の地図でも、10秒ほど。
矛盾がある。
※ 下の図や写真は、ウォール・ストリート・ジャーナル等から。

※ 上の地図の撃墜現場の東100㌔に、アレッポがある。
3年前、山本美香さんが狙撃された町。
幌加内は、日本一の蕎麦の産地。~幌加内町~ 山本美香さん、狙撃の現場 他 (2012/8/23)
アレッポの向こうに、トルコの国境の町アクチャカレがある。
後藤健二さんは、そこに行っており、トルコに出られる可能性があった。
でも、交渉がうまくいかず、引き戻された。
山川港は、噴火口が港になった。~指宿市~ 後藤さんの、いくつかの何故。 彼の願いを、後世に・・。 (2015/2/3)
快晴の開聞岳は、祈りの登山になってしまった。 感動のはずの風景が・・・。~指宿市~ 他 (2015/2/1)
人質の後藤さんは助かるのか。 ニュースから分かること。 光がかすかに・・・。(2015/1/29)
ロシアはなぜ、独裁者のアサドを支援するのでしょう。
国際平和とかより、自分の国の都合を優先してるように見える。
領空侵犯していたのかどうかは、今現在、はっきりしない。
はっきりした証拠は、示すことが出来ないのか。
ロシアも信用できないけど、
トルコも、領空侵犯していなくても、ロシアの戦闘機を撃墜したくて仕方なかった。
そんな事情がある。
ロシアが本気になったら、まったく勝てないのに、なぜでしょう。
NATOの後ろ盾があるからと、思っているのでしょうか。
ロシアも、報復と云っても、派手にはやれない。
少し前、航空機も撃墜されてるので、いらついている。
下は、想像図と実際のが混ざっている。
右下は、ヘリコプターの狙撃。

※ 旅客機も、墜落の時、座席ごと空に飛べたらいい。 戦闘機のように。
パラシュートで降下中狙撃された人と思われる動画はここに。 厳しい内容です。
風邪はひき初めで対応してるので、今週中に治ると思います。
【今日の一句】 「 中東では 憎しみの連鎖が 渦巻いている 」
【今日の歌】 飛んでイスタンブール トルコにある大都市。 ボスポラス海峡がある。 黒海の出口。
【停泊場所】 亀岡市運動公園駐車場
【明日の予定】 寝てます。 ネットのニュースでも見て。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.