fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

このところずっと見てない物がある。
それは花だって、思い出した。
   ・  ・  ・  ・  ・
この季節だから、きっと十分ではない。
それでも、菊とかはある。

行ってみたら、トキ(朱鷺)が見学できそう。
でも、火曜日は休みだった。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
しまね花の郷。  ※ 管理は業者に委託して。

s-20年11月10日 (1)  s-20年11月10日 (2)

これを見て、トキがいると知った。

s-20年11月10日 (5)

トキの施設だけ、今日は休み。

s-20年11月10日 (6)  s-20年11月10日 (7)

200円払って。  遠くにガラス室(温室)がある。  廊下でつながって。

s-20年11月10日 (8)  s-20年11月10日 (38)

外に出た。

s-20年11月10日 (9)

正面にガラス室。  夏のような華やかさはなくても、花は咲いている。

s-20年11月10日 (10)  s-20年11月10日 (11)

右を見たら、菊。

s-20年11月10日 (12)  s-20年11月10日 (13)

まとまって咲いているのと、一本立ちのとが。

s-20年11月10日 (14)  s-20年11月10日 (15)

晩秋の風景。 まだバラが咲いて。

s-20年11月10日 (16)  s-20年11月10日 (17)

ガラス室に。

s-20年11月10日 (18)  s-20年11月10日 (19)

たまには花を見て、心に栄養を。?。

s-20年11月10日 (20)  s-20年11月10日 (21)

水を撮ると、見えてるのと違う。

s-20年11月10日 (22)

普通はブーゲンビリアですね。 南国の冬の花のイメージ。  色づき始めて。

s-20年11月10日 (23)  s-20年11月10日 (24)

右写真に黒トウガラシ。 食べられないよう。

s-20年11月10日 (25)  s-20年11月10日 (26)

変わった花だ。   赤道に近づくと、花も鳥も派手になる。

s-20年11月10日 (27)  s-20年11月10日 (36)

あった、嵯峨菊。  さっき菊を見た時、これを見たいな~って思った。

s-20年11月10日 (28)  s-20年11月10日 (29)

大覚寺で、今咲いている。

s-20年11月10日 (30)  s-20年11月10日 (31)

花びらが細く繊細。  ナデシコのよう。

s-20年11月10日 (32)

大覚寺では、このように咲く。  記事はここに

s-20年11月10日 (34)  s-20年11月10日 (33)

外に出たら、紅葉の始まり。   廊下を通って戻る。

s-20年11月10日 (35)  s-20年11月10日 (37)

久しぶりの花の見学でした。

【その他】  日本からトキはいなくなった。 中国からいただいて人工繁殖。 現在600羽。
       トキは昔、海を渡るのもいた。 同じトキのよう。 
                  ※ 写真は、島根観光と出雲観光からお借り。 
       トキ(朱鷺)色の朱(あか)は、独特ですね。

       一ヶ所で育てると病気の時大変。 危険の分散。  それで今は、全国7か所。
       ここで見学できるのは4羽。          

s-20年11月10日 (39)  s-20年11月10日 (3)

下は、以前佐渡で撮ったもの。  その記事

s-20年11月10日 (4)

【駐車場】  無料。

【道の駅】   ロード銀山(大田市、おおだし)

【明日の予定】   山の中の川本町でしょうか。 道の駅がある。 数日間いたい。 初めての町。 

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-H1 XF 18-135mm f 3.5-5.6

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。