田舎の小さな駅が楽しい。
どうしてでしょう。
・ ・ ・ ・ ・
正月が終わって連休が過ぎて、普通に戻った。
新しい年が正常運転って感じ。
ずっと晴れ。そろそろ雨でもいいか。
積もった雪は見てない。 忘れそう。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
下の3つ。

牛之浜駅。 駅舎は無いのかな。

西郷さん、島津斉彬か、大久保利通。 何か書いてある。

龍馬がここを通ったのは1865年でした。
次の駅のある大川宿に泊まったことが分かっています。
※ 龍馬が寺田屋で襲われたのは次の年。 けがの療養でお龍さんと鹿児島に来ている。
その前年ですね。
※ 寺島宗則の記念館のようなのが阿久根駅の北にあります。通っただけ。

海岸線が美しい。 遠くに道の駅阿久根。 薩摩大川駅は直ぐ近く。 国道3。

阿久根方面。 熊本もあっち。

右写真、左に線路が出ている。 昔はどうなっていたのでしょう。

冬の紅葉。 赤はハゼでしょうか。

神社が見えた。

こ線橋の上から。 フリースの上着で十分。 脱ぐときも。

こんなのが。 ダイジェストがここに。(YouTube)
※ そう言えば、有村架純は大河で家康の正室を演じていましたね。
この人の目の表情は、いつも熱い感じがします。 家康を救うか。

薩摩大川駅。 道の駅から歩ける距離。

ここにも映画のこと。

道の駅は向こう。

大川駅は他にもいくつか。 それで薩摩大川駅。 大川宿はこの集落に。

鉄道は、高校生にとっては特に大事ですね。

鉄道150年。 北薩摩。

薩摩街道は、駅前を通っていた感じ。 旧道っぽい。

西方駅。

久しぶりにイソヒヨドリ。 ※ ヒヨドリとは関係ない。
※ 青い鳥は少ない。 それで、幸せの青い鳥と呼ばれる。
自分が見たことのあるのは、カワセミとオオルリ。 他は見てない。

北方面。

左ホームの左に線路。 駅構内、昔は3線あったよう。

列車がきた。
電車ではない。

のんびり行く。
国道3は、忙しく車が行き来する。

海岸線の美しい所に。3つの駅はありました。
【明日に記事】 冠嶽。 社長さんと行きました。 記事は4日分。
【歌のたび】 "You Raise Me Up" - cover by COLOR MUSIC Children's Choir
※ この曲を数回にわたって。
※ ウクライナの子どもたち。 カラーミュージック児童合唱団。
戦争のために今は活動できていません。
※ 下のようなコメントがあります。
ウクライナでの戦争! これが私たちの祖国です! 私たちのすべての歌手はウクライナで生まれ、
住んでいます。 今、民間人が死んでいる、子供たちが死んでいる! COLOR MUSIC児童合唱団は
感動的な音楽を歌ったり、美しいビデオを作成したりすることはできなくなりました。
子どもたちの笑顔が消えました。 私たちの子供たちの目には涙があります。 私たちは大きな危険
にさらされています! 世界よ、侵略者を止めろ! ウクライナと一緒にいよう! 戦争反対!
※ アメリカにも似たような合唱団があって、そこからのコメント。
これはとても美しいです! 私たちはアメリカの児童合唱団であり、あなたのグループの大ファンです!
いつか一緒に歌える日が来ますように!
※ 戦争前の2019年に録音しています。
幸せを願っての青い服を着て歌っているように感じます。
【停泊場所】 道の駅樋脇 (薩摩川内市)
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..
どうしてでしょう。
・ ・ ・ ・ ・
正月が終わって連休が過ぎて、普通に戻った。
新しい年が正常運転って感じ。
ずっと晴れ。そろそろ雨でもいいか。
積もった雪は見てない。 忘れそう。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
下の3つ。


牛之浜駅。 駅舎は無いのかな。


西郷さん、島津斉彬か、大久保利通。 何か書いてある。

龍馬がここを通ったのは1865年でした。
次の駅のある大川宿に泊まったことが分かっています。
※ 龍馬が寺田屋で襲われたのは次の年。 けがの療養でお龍さんと鹿児島に来ている。
その前年ですね。
※ 寺島宗則の記念館のようなのが阿久根駅の北にあります。通っただけ。

海岸線が美しい。 遠くに道の駅阿久根。 薩摩大川駅は直ぐ近く。 国道3。


阿久根方面。 熊本もあっち。

右写真、左に線路が出ている。 昔はどうなっていたのでしょう。


冬の紅葉。 赤はハゼでしょうか。

神社が見えた。


こ線橋の上から。 フリースの上着で十分。 脱ぐときも。

こんなのが。 ダイジェストがここに。(YouTube)
※ そう言えば、有村架純は大河で家康の正室を演じていましたね。
この人の目の表情は、いつも熱い感じがします。 家康を救うか。

薩摩大川駅。 道の駅から歩ける距離。


ここにも映画のこと。


道の駅は向こう。

大川駅は他にもいくつか。 それで薩摩大川駅。 大川宿はこの集落に。


鉄道は、高校生にとっては特に大事ですね。

鉄道150年。 北薩摩。


薩摩街道は、駅前を通っていた感じ。 旧道っぽい。

西方駅。


久しぶりにイソヒヨドリ。 ※ ヒヨドリとは関係ない。
※ 青い鳥は少ない。 それで、幸せの青い鳥と呼ばれる。
自分が見たことのあるのは、カワセミとオオルリ。 他は見てない。


北方面。


左ホームの左に線路。 駅構内、昔は3線あったよう。

列車がきた。
電車ではない。

のんびり行く。
国道3は、忙しく車が行き来する。


海岸線の美しい所に。3つの駅はありました。
【明日に記事】 冠嶽。 社長さんと行きました。 記事は4日分。
【歌のたび】 "You Raise Me Up" - cover by COLOR MUSIC Children's Choir
※ この曲を数回にわたって。
※ ウクライナの子どもたち。 カラーミュージック児童合唱団。
戦争のために今は活動できていません。
※ 下のようなコメントがあります。
ウクライナでの戦争! これが私たちの祖国です! 私たちのすべての歌手はウクライナで生まれ、
住んでいます。 今、民間人が死んでいる、子供たちが死んでいる! COLOR MUSIC児童合唱団は
感動的な音楽を歌ったり、美しいビデオを作成したりすることはできなくなりました。
子どもたちの笑顔が消えました。 私たちの子供たちの目には涙があります。 私たちは大きな危険
にさらされています! 世界よ、侵略者を止めろ! ウクライナと一緒にいよう! 戦争反対!
※ アメリカにも似たような合唱団があって、そこからのコメント。
これはとても美しいです! 私たちはアメリカの児童合唱団であり、あなたのグループの大ファンです!
いつか一緒に歌える日が来ますように!
※ 戦争前の2019年に録音しています。
幸せを願っての青い服を着て歌っているように感じます。
【停泊場所】 道の駅樋脇 (薩摩川内市)
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..
スポンサードリンク