fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

昨日の記事の続き。
7合目から頂上まで。 
   ・  ・  ・  ・  ・
完璧な天気。 運がいいねって社長さんと。
ほぼ風無し。  頂上も快適。

杖捨祠を過ぎたら、楽になった。
スズタケの道を過ぎたて頂上。 人がいた。(17日撮影)
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・  
高隅山系の一番北に。

s-23年1月21日 (1)  s-23年1月21日 (2)

現在地に登山口。

s-23年1月21日 (3)

7合目を過ぎた。 木の根の道。

s-23年1月21日 (4)  s-23年1月21日 (5)

登山道は新しい道に。  

s-23年1月21日 (6)

杖捨祠。  この先は楽。 杖を捨てていい。  捨ててあった。

s-23年1月21日 (7)  s-23年1月21日 (8)

スズタケが枯れている。
社長さんの話では、木が育って日陰になると枯れるそう。

霧氷が落ちてた。

s-23年1月21日 (9)  s-23年1月21日 (10)

大箆柄(おおのがら)岳の箆の字は、スズタケの意味だそう。
この先は枯れてない。

s-23年1月21日 (11)

下界が見えた。  鹿児島湾側。

s-23年1月21日 (12)

スズタケの道。 背が高い。 

s-23年1月21日 (13)

ヘビがいた。 一瞬立ち止まった。

s-23年1月21日 (14)  s-23年1月21日 (15)

目玉を付けてやりたい。 舌と。  熊がいないのは、気持ちが楽。

s-23年1月21日 (16)

やっと見えた。 頂上だ。

s-23年1月21日 (17)

これを見ると、元気が出て。

s-23年1月21日 (18)

最後の登り。

s-23年1月21日 (19)  s-23年1月21日 (20)

霧氷だ。  

s-23年1月21日 (21)  s-23年1月21日 (22)

頂上かな。

s-23年1月21日 (23)  s-23年1月21日 (24)

着きました。  3人いました。

s-23年1月21日 (25)

桜島。  知らない人がポーズ。 岩の上。

s-23年1月21日 (26)

こうです。  1237㍍。

s-23年1月21日 (27)

社長さんも眺めていた。 何を思っているのか。  鹿児島湾。

s-23年1月21日 (28)

全体で高隅山。 高隅山系とも。

s-23年1月21日 (29)  s-23年1月21日 (30)

遠くは佐多岬。 

s-23年1月21日 (31)  s-23年1月21日 (32)

開聞岳がうっすらと。

s-23年1月21日 (33)

喜入の石油備蓄基地が。

s-23年1月21日 (34)  s-23年1月21日 (35)

一日も休まず噴煙。 

s-23年1月21日 (36)

社長さんは何度も来ている。

s-23年1月21日 (37)

実は、一番高い所は少し隣に。 反対側の志布志湾が見える。
明日の記事で。

【記事紹介】

 普賢岳は、霧氷に包まれていた。  平成新山。  霧氷沢。  4人で。~雲仙市~  他  (2014/3/15)

【明日の記事】   大箆柄(おおのがら)岳(その3 最後) 

【停泊場所】    道の駅喜入

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  他 .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
..  
 
 

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。