fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

霊園は、観光地を目指しているのだろうか。
巨大なモアイ像が33基、並んでいた。

更に、大仏と、作りかけのストーンヘンジもあった。

晩に、Tさんのお家で、月見。
窓に、団子とススキを飾った。 その向こうに、満月が現れた。
    ※    ※    ※    ※   ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

昨日までいた滝野すずらん丘陵公園から近い。



停泊していたのが、滝野神社前。
探すのに、右の方から入り込んだので、少し苦労した。

印の所が、滝野霊園の、中央の入り口。  ここから、ずらっと、モアイは並んでいた。



モアイ像の並んでいる、真ん中辺りにいる。

工事中の所に、大仏がある。
高さ13.5m総重量1,500t。  石像大仏。  57の石の塊をくっ付けて出来ている。
鎌倉大仏と同じ形に、見える。  大きさもほとんど同じ。

滝野霊園の契約者全ての人を、守っている。(管理者の説明)

13年9月19日 (1)

滝野霊園の入り口に、モアイ像や大仏がある。  奥に、広い広い墓地。 分譲中。

ベンチも、モアイ像。

13年9月19日 (2)

大仏とは、道を挟んだ反対側に、並んでいた。

13年9月19日 (3)

上のモアイ像は、下の航空写真の、左のモアイ像。

っゆゆう00

右のモアイ像。

13年9月19日 (4)

大きいのは、高さ、9.5㍍程。  小さいのは、6.5㍍。

13年9月19日 (5)

モアイ像だけど、正確には、モアイ像のレプリカ。    ※ モアイと言ってもいいし、モアイ像と言ってもいい。

13年9月19日 (6)

イースター島のモアイは、こんなの。(Wikipedia)  滝野霊園のレプリカは、同じサイズで作っている。

Easter-Island.jpg   Moai_Rano_raraku.jpg

イースター島の場所は、ここ。   南太平洋の孤島。



長い顔が特徴。  ここの像はどれも、3つの石で作られている。

13年9月19日 (7)

入口から見ると、このように。

13年9月19日 (13)

滝野霊園のモアイは、どうして作ったのでしょう。
説明にはないけど、観光でしょうね。 
知られることが、墓の分譲地の販売に、プラスになると考えたんですね。

また、滝野霊園は、札幌の中心街から、遠く離れた山の中。
墓参に来た時、墓しかないより、楽しみが増えると考えた。

小さめのモアイもあった。 入口の、すぐ左に。

13年9月19日 (14)

仁王像のような像が、入り口を守っている。

13年9月19日 (15)

13年9月19日 (16)

この像も、入り口を守っている。

13年9月19日 (18)

13年9月19日 (17)

※ イラクからは、このような像が出土している。 そっくり。(メトロポリタン美術館)

入口に近いモアイ像。

13年9月19日 (19)

イースター島には、1000体ほどあるという。
何のために作られたかは、はっきりしていない。

でも、最近、モアイ像の下から骨が発見された。
そのことにより、墓標(墓)と考えるのが、有力になっている。(Wikipedia)

長年作っているうちに、この表情になっていったよう。

13年9月19日 (20)

人は、死んだ後が、一番不安。
もし、モアイ像を作ることによって、その不安が小さくなるなら、努力を惜しまない気がする。
ただの飾りなら、汗水流すのは、バカくさい。

間違いなく石。  練り物でない。 手で彫った。 何らかの機械は使うと思うけど。

13年9月19日 (21)

観音様が横に。 ハスの花の上にいる。

13年9月19日 (22)

モアイ像は、どこを向いているのか。 それは、分からない。  島の内側なんだが。

※ 島の下の方に作ったから、島の斜面を向いていることになる。
  自分が生きた土地を、見つめているかも知れない。
  自分の心が、モアイに乗り移って。
  見たいものは、それしかない様に。 想像ですが。

シャキッとした背中。

13年9月19日 (23)

これに似た像は、世界中の、他にはないそう。

13年9月19日 (24)

イースター島では、どのように運んだかが、はっきりしない。
誰かが証明しても、誰かが矛盾を指摘する。 新しい考えが出てくる。
立てたまま移動したという考えがある。
それがあるために、モアイが歩いたという伝説が生まれた、とも。

左の方の像。

13年9月19日 (25)

今に伝わっていない、失われてしまった技術を使ったのではと。

奈良の鹿だろうか。

13年9月19日 (26)

1回、回転させると、お経を全部唱えたことになる。
柔軟な考えでないと、信者は増えない。

13年9月19日 (27)

モアイの意味は、未来に生きる。 
人々の願いが、意味になっている。  墓でいいような気がする。

13年9月19日 (28)

逆から。

13年9月19日 (29)

一番右だけ、顔が違う。

13年9月19日 (30)

こう。  初期の頃は、モアイは、こんな顔だった。

13年9月19日 (32)

航空写真の右のはずれに、ストーンヘンジ。  作りかけ。

本物のストーンヘンジは、イギリスにある、環状列石(ストーンサークル)のこと。
誰がいつ、何のためになど、分かっていないことが多い。

13年9月19日 (31)

石の運び方が書いてある。  これが、常識的なんでしょうね。

13年9月19日 (8)

13年9月19日 (10)   13年9月19日 (9)

このように。

13年9月19日 (11)   13年9月19日 (12)

※ 本物は、イギリスにある



こんな、置物も。 口だけで、支えている。

13年9月19日 (33) 

高松市の女木島のフェリー乗り場に、モアイ像があった。(昨年)   レプリカは、日本に、何か所かあるようです。

滝野霊園のモアイ像は、大きさと数に、驚かされました。
レプリカだけど、作るのは大変だったでしょうね。

なお、石は、中国からの物だそうです。

工事が広く行われていました。
完成したら、もう一度見に行ってもいいですね。


【その他】  Tさんのお家で、月見をしました。
       窓に、団子と、少しのススキを飾りました。

雲に隠れていた月が、出て来ました。
今日は、中秋の名月。  そして、満月。

13年9月19日 (34)

下の子の、Mちゃんが、月を見たいと、窓に。
満月は、このように見えました。 月のいい夜に、なりました。
Mちゃんはこの後、お団子を食べました。

13年9月19日 (35)

Mちゃんのいい表情の写真を、30枚ほど撮りました。
データですが、プレゼントしました。

【今日の歌】  小さな木の実  鮫島有美子  



【停泊場所】  Tさんのお家の横。

【明日の予定】  伊達に向かいます。  パスポートを受け取って。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg

【ランキング】  国内旅行、2位、 旅行全体、2位です。
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
                            ※ クリックするバナーは、下のです。                                     
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。 
 
 

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 写真の使用について

滝野の写真について。

どうぞ、使ってください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/1166-1fc183cc

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 巨石のモアイ像が、真駒内滝野霊園に。  大仏。~札幌市~  お月見。 他  (2013/9/19)
  • 2013年09月20日 (金)
  • 06時46分33秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。