fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

何があっても、終わってしまえば、終わり。
女子シングルの、フリーの結果が出た。

私の望む結果ではなかった。
乾杯用のお酒を、競技前に飲んでしまった。
それが悪かった。

浅田真央がいい演技をした。
これで、笑顔で帰って来られる。

デコポンは、可笑しな名前だけど、美味しい。
日当りのいい、石段の畑に、植えてある。
海を見ながら、デコポンの道を散歩した。
    ※    ※    ※    ※   ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

道の駅不知火(しらぬい)。  
今日は温泉の日で、300円。  
足のマッサージの後に、歩くことに。

遠くの山の上に行く。

14年2月20日 (1)

温泉の前に、テコポンの碑。

14年2月20日 (2)

ここ、不知火の地で、初めて栽培された。
デコポンは、普通のみかんのように、袋まま食べられる。
面倒でない。   甘い。

品種名はシラヌイ。  商品名が、デコポン。

14年2月20日 (3)

野菜の向こうに、梅の花。  山の斜面は、みかん畑。

14年2月20日 (4)

上着の前を開けて、歩いている。   天気が回復した。

14年2月20日 (5)

畑に出る道を探した。 みかん畑の一番上に出る道が、あった。

14年2月20日 (6)

下に道の駅。

14年2月20日 (7)

私なんかは、もったいないなって。

14年2月20日 (8)

左に宇城市(うき)の市街地。  ここは、宇城市不知火町。  私の車も見える。

14年2月20日 (9)

これでみかんを運ぶ。

14年2月20日 (10)

この写真の撮影前、木を剪定(せんてい)している女性の方と、15分ほどお話。
この石段の畑は、自分の代で作ったという。
弟さんは、北海道に行った。

デコポンは人気があるけど、作るというのは、大変なことと言った。
(競争がある、という意味でも)

14年2月20日 (11)

下から上を見た。

14年2月20日 (12)

右の方で、新しい畑を作っている。

14年2月20日 (13)

こんな風に作るんですね。

14年2月20日 (14)

車に戻って、地デジが入るか、確認した。
電波は弱いが、NHKだけ入る。

大丈夫だろうと、移動しなかった。
ところが、夜中になって、入らなくなった。

前祝だと言って、お酒を飲んだから、運転は出来ない。
ネットの速報を、飲みながら見た。

結果は、こうでした。

14年2月20日 (20)

14年2月20日 (19)

結果を、彼女はこう受け止めた。 (ネットの記事から)

 ① 「気が楽だ。苦労したものをすべてお見せした。終わってとても幸せ」
  
 ②  銀メダルで、惜しかったのでは、には。
   
   「結果に満足しないなら、どうしろと?」

    面白いことを言いますね。
    そして、
    
   「結果はさておき、点数については、私も大きく期待していなかった。
    スポーツというのは、思い通りにできるものではない。
    どんな結果が出ても、受け入れなければならない」と。

   「失敗がなかったことに、より満足している」と話した。

 ③  こうも。

   「点数については大きく考えていない。
    『私がこのくらいだったら何点台が出てくる』というのはよく分からない。
    点数のことは気にしない」

    そして、

   「もうすべてのことは終わった。 終わったという考えしか浮かばない」と。

 ④  最後に、

   「緊張していたので疲れた。 辛かったが最後までベストを尽くした。
   『終わった』という考えしか浮かばない」

録画で、見た。 
私には、彼女の滑りの美しさは、別世界の物に、いつも感じる。

14年2月20日 (16)

韓国の新聞は、好きなことを言っている。 

韓国以外で、ロイターが下の記事を。

14年2月20日 (15)

審判団の中に、ソ連の選手に大きな加点を付けて、キム・ヨナに極端に厳しい点数を付けた審判がいたことが、分かっている。 
審判は匿名なため、誰だかは確認できない。
こうなる不安は、試合前から、言われていた。

キム・ヨナもそのことは知っているし、感じていたから、上のような言い回しになった。

キム・ヨナは、バンクーバー、ソチと、4回滑って、全てミスなしだった。
自分の演技に対する自信と、精神力の強さでしょうか。

ソチでは、思わぬところに、敵がいた。
完全に負けたオリンピックではないので、まあいいかなって。
明後日の、エキシビションが、彼女を見る最後でしょうか。

今後楽しみな選手は、リプニツカヤ、そして、アメリカのゴールド。

浅田真央に笑顔が戻って、よかった。

14年2月20日 (17)

フリーの点数は、142.71。
ソトニコワは、149.95。
もし、真央が金メダルに絡んでいたら、この点数の差に、日本から不満が出たでしょうね。
ソトニコワの149.95は、そう云う点数。

ショートプログラムが、惜しかった。

14年2月20日 (18)

生活を元に戻して、足を元に戻して、いっぱい歩かなければ。
近々、島原に渡ります。   そして、普賢岳に。

【今日の歌】    キム・ヨナのエキシビションの曲です。



【道の駅】   不知火

【明日の予定】  時間が無いかもしれない。  どこかを。 

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの記事)

         meisigazoupppm.jpg

【ランキング】   国内旅行、3位。 旅行全体で、3位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                               ありがとう!! ランキング   

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
 【拍 手】
  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/1323-b0e87d65

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • デコポン発祥の地を歩く。~宇城市不知火町~  キム・ヨナ、ノーミスの銀。  (2014/2/20) 
  • 2014年02月21日 (金)
  • 12時10分22秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。