fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

常磐公園は、旭川市の市街地にある、一番大きな公園。
高校時代、学校から近かったので、よく遊びに行った。

今日は、午後2時間ほど、車の整備。
タイミングベルトの取り換えと、オイル交換。
待ってる間、近くにある、常磐公園を散歩した。

その後、美瑛が見渡せる、就実(しゅうじつ)の丘に行ってきた。
大雪山から十勝連峰にかけて、見渡せた。
途中見た、麦畑が良かった。
    ※    ※    ※    ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

常磐公園は、旭橋に近い。



千鳥ヶ池。   何度か、ボートに乗って遊んだ。

14年7月2日 (1)

昔、向かい側に科学館があった。   それで、天体観測の施設があるのか。

14年7月2日 (2)

お店があったが、今は無い。   堤防の向こうは、石狩川。

14年7月2日 (3)

通った高校が、5分くらいの所にあった。   冬はこの公園に、雪像があった。

14年7月2日 (4)     14年7月2日 (5)

旭川美術館。   像が見える。   左は、作者が見当つく。

14年7月2日 (6)

ザッキン。   人間の森。
  ※ ザッキンは、ベラルーシ出身。   
     チェルノブイリの影響で、多くの子供たちが、甲状腺ガンになった国ですね。

14年7月2日 (7)

作者は、ブールデル。  ロダンの弟子。  アルゼンチンの人。
首が太く、力強い。  
この人の像は、根室のときわ台公園箱根 彫刻の森美術館で見ている。

14年7月2日 (8)

※ メッシは大きくないけど、アルゼンチンの選手は、ごつい。
   上の、像みたいに。  

こんなのも。   ギザギザは、人だった。

14年7月2日 (9)     14年7月2日 (21)

車の整備が終わって、就実の丘に向かった。  
森の木の無い所を通って、行く。

14年7月2日 (10)

麦畑。

14年7月2日 (11)     14年7月2日 (23)

デントコーンの畑だったかな。  水まき。

14年7月2日 (12)     14年7月2日 (24)

ゴルフ場の建物のよう。

14年7月2日 (22)

飛行機が来た。   旭川空港が近い。  車輪も出した。

14年7月2日 (25)     14年7月2日 (26)

風がないので、揺れない。

14年7月2日 (27)     14年7月2日 (28)     14年7月2日 (29)

静かに着陸した。

14年7月2日 (30)     14年7月2日 (31)     14年7月2日 (32)

就実の丘。

14年7月2日 (13)

美瑛に近いけど、旭川市。



この道を来た。   急に下って、こっちに。   ジャンプ台を飛ぶ感じで。
今度は知ったら、動画を撮ってみたい。   車が浮いたら、面白い。

14年7月2日 (14)     14年7月2日 (15)

ここは、周りより少し高い。   それで見える。
十勝連峰。   最近はずっと、山の上にだけ雲。   帽子のように。

14年7月2日 (16) 

この一帯は、美瑛の丘と呼ばれてる所ではない。  普通の畑。

14年7月2日 (33) 

十勝連峰と大雪山の間。   中央に、トムラウシ。  

14年7月2日 (17) 

トムラウシです。   数年前、たくさんの人が死んだので、弔う死と書きたくなる。
                    大雪山系遭難~登山者の足取り~  他 (2009/07/19) 

14年7月2日 (34) 

遠くは大雪山。   山の集まり。   主峰は、旭岳。

14年7月2日 (18) 

そして、すぐ下に、美瑛町。   美瑛町は大好き。   5年生から勤めるまで住んだ。

14年7月2日 (35)

戻る途中に、いも畑。

14年7月2日 (19) 

旭川空港の横を通って。  

14年7月2日 (20)

時間が少なかったので、少しの見学になりました。
旭川市から美瑛にかけて、ずっと丘があり、いい風景は、探せば見つかります。

【停泊場所】    姉の家の前

【明日の予定】    車の整備   就実の丘

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの記事)

         meisigazoupppm.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体で、2位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング   

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
 【拍 手】
.         
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/1461-d03ae6bc

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 常磐公園を散歩。  就実の丘から、美瑛の町並みと、十勝連峰の山々を。~旭川市~ 他 (2014/7/2)
  • 2014年07月04日 (金)
  • 06時49分40秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。