「風のガーデン」という、ドラマがあった。
ロケ地は、富良野市の新プリンスホテルの、敷地内など。
そこに、イングリッシュガーデン風の、庭を作った。
今、その庭は、ドラマ名の「風のガーデン」と、呼ばれている。
富良野市の青い空の下にあって。
鹿児島県の長島町から、みなさんがやって来た。
お世話になってる、Uさんの奥様と、お隣さん家族。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
富良野市は、北海道の真ん中。 へそ。 お祭りでは、へそ踊りがある。
新富良野プリンスホテルの敷地内にあるけど、離れている。
スキー場の下に。 400㍍程、シャトルバスで運んでくれる。
駐車場は、プリンスホテル前。 ドラマ館前を通って受付に。
ここで、ビールを飲むことができる。
シャトルバスは、ハイエースのワゴン車。 何台もある。
車を下りたら、見えた。 正面向こうにある。
ガブリエルの家。 ドラマのグッズなんかを販売。
ここから、入る。
風のガーデンは、テレビドラマの名前だった。
フジテレビ開局50周年を記念して制作された。 中井貴一主演。
花畑は、上野ファームに似ている。
ドラマの風のガーデンは、緒方拳最後の出演作としても、知られる。
2008年に放映。 私は見ていない。
なだらかな丘に、曲線の道。
緒方拳は、前年度の大河ドラマ風林火山に出た。 当初、これが最後かと思っていた。
謙信の家臣の、宇佐美定満役で。(左はし) その演技が好きだった。 捕まった山本勘助を助けた。
造られて6年。 庭は、成長している。
ドラマの名前が、庭の名前になった。 風のガーデン。
平日でも、1000人は来るという。 1人700円。 70万円。
上野ファーム以外は、高い。 森のガーデン、800円。
森のガーデンも、ここも、上野さんが造った庭で、大きな利益。
変わった像が。
上野さんは、こんな人。 ホテルのHPから。
今年も、上野ファームには・・。 魅力は、花と人かも。 今は観光拠点に。~旭川市~ 他 (2014/6/26)
大雪 森のガーデンが、オープン。 園芸種の花と、山野草が咲いていた。~上川町~ 他 (2014/7/4)
今日は、花の名前は、考えなかった。
ロケは、それぞれの花が咲くときに、それぞれの撮影。
咲くのを待って。
2008年4月から、撮影スタート。 緒方拳さんは、10月に亡くなる。 放映も10月から。
ロケで使った建物だそう。
※ 写真の人は、フジフイルムのX100のカメラを、大事そうに使っていた。(X100Sかも)
以前、私も使っていた。 このカメラから、ブログの写真の質が変わった。
今は、壊れている。
7万回ほどシャッターを押したら、シャッタースピードが、不正確になった。
お店。
花が好きな人、ガーデニングに興味のある人は、丘の花畑ではなく、このような庭に、興味を持つ。
道に近い所の花は、背丈が低い。 奥は高い。
復元された、ロケセット。
バスがやって来たのか、人が急に増えてきた。
上野さんが関わるガーデンの魅力は、花と人に。 人は、花の世話する人。
何かを教えてもらったら、分かる。
季節が移ると、別の花が咲きだす。 それも考えて、植栽。
花を外から見るというより、花の世界に入り込む感じ。
この辺りの写真は、全部、望遠レンズで撮影。 特別の工夫は無い。
1枚の写真に、10種類以上の花。 花に詳しい人にとっては、たまらない魅力。
みんな写真を。
押し花が見られた。
美しさに、惹かれる。 押し花作家っているから、高い技術が、必要みたい。
点描画の上に、押し花。
この後、動く。
長島町のみなさんの宿泊場所は、ハイランド・ふらの。
6時過ぎに、Uさんの車で、やって来た。 帯広にいたUさんは、千歳空港まで、迎えに行った。
12時間ほどで、日本の南から、北へ。 車、九州新幹線、飛行機、キャンピングカー、と乗り継いで。
※ みなさんの今日の動き。
朝の7時に、奥様の車で、長島町出発。
8時27分に、出水駅から、九州新幹線に乗る。
9時43分、博多駅着。
11時40分、福岡空港から、新千歳空港に。
14時00分、新千歳空港着。
Uさんのキャンピングカーで、富良野のここに。
途中、近くの、彩香の里に寄って。
みんな元気。 子どもたちも。 長旅で疲れたから、温泉に入って、ゆっくり休む。
明日は、いっぱい、動き回る。 中心は、旭山動物園。
気になっていた、風のガーデンを見ました。
上野ファームより広く、森のガーデンよりは、小さく。
それぞれの魅力は、みんな別。 共通の物を基本に。
待ちに待った日が、やって来た。
明日は、いっぱい楽しみます。
【関連ブログ】 「北の国から」の舞台、富良野市麓郷。 冬も氷らない、鳥沼。~富良野市~ 他 (2012/9/26)
【今日の歌】 カンパニュラの恋 (風のガーデン)
【停泊場所】 関連ブログの、鳥沼公園駐車場。 街灯でクワガタを探すため。
【明日の予定】 ファーム富田 旭山動物園他
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体で、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
ロケ地は、富良野市の新プリンスホテルの、敷地内など。
そこに、イングリッシュガーデン風の、庭を作った。
今、その庭は、ドラマ名の「風のガーデン」と、呼ばれている。
富良野市の青い空の下にあって。
鹿児島県の長島町から、みなさんがやって来た。
お世話になってる、Uさんの奥様と、お隣さん家族。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
富良野市は、北海道の真ん中。 へそ。 お祭りでは、へそ踊りがある。
新富良野プリンスホテルの敷地内にあるけど、離れている。
スキー場の下に。 400㍍程、シャトルバスで運んでくれる。

駐車場は、プリンスホテル前。 ドラマ館前を通って受付に。

ここで、ビールを飲むことができる。

シャトルバスは、ハイエースのワゴン車。 何台もある。
車を下りたら、見えた。 正面向こうにある。

ガブリエルの家。 ドラマのグッズなんかを販売。

ここから、入る。

風のガーデンは、テレビドラマの名前だった。
フジテレビ開局50周年を記念して制作された。 中井貴一主演。
花畑は、上野ファームに似ている。

ドラマの風のガーデンは、緒方拳最後の出演作としても、知られる。
2008年に放映。 私は見ていない。
なだらかな丘に、曲線の道。

緒方拳は、前年度の大河ドラマ風林火山に出た。 当初、これが最後かと思っていた。
謙信の家臣の、宇佐美定満役で。(左はし) その演技が好きだった。 捕まった山本勘助を助けた。
造られて6年。 庭は、成長している。

ドラマの名前が、庭の名前になった。 風のガーデン。

平日でも、1000人は来るという。 1人700円。 70万円。
上野ファーム以外は、高い。 森のガーデン、800円。
森のガーデンも、ここも、上野さんが造った庭で、大きな利益。
変わった像が。


上野さんは、こんな人。 ホテルのHPから。

今年も、上野ファームには・・。 魅力は、花と人かも。 今は観光拠点に。~旭川市~ 他 (2014/6/26)
大雪 森のガーデンが、オープン。 園芸種の花と、山野草が咲いていた。~上川町~ 他 (2014/7/4)
今日は、花の名前は、考えなかった。


ロケは、それぞれの花が咲くときに、それぞれの撮影。
咲くのを待って。
2008年4月から、撮影スタート。 緒方拳さんは、10月に亡くなる。 放映も10月から。
ロケで使った建物だそう。
※ 写真の人は、フジフイルムのX100のカメラを、大事そうに使っていた。(X100Sかも)
以前、私も使っていた。 このカメラから、ブログの写真の質が変わった。
今は、壊れている。
7万回ほどシャッターを押したら、シャッタースピードが、不正確になった。

お店。


花が好きな人、ガーデニングに興味のある人は、丘の花畑ではなく、このような庭に、興味を持つ。

道に近い所の花は、背丈が低い。 奥は高い。

復元された、ロケセット。

バスがやって来たのか、人が急に増えてきた。


上野さんが関わるガーデンの魅力は、花と人に。 人は、花の世話する人。
何かを教えてもらったら、分かる。

季節が移ると、別の花が咲きだす。 それも考えて、植栽。


花を外から見るというより、花の世界に入り込む感じ。


この辺りの写真は、全部、望遠レンズで撮影。 特別の工夫は無い。


1枚の写真に、10種類以上の花。 花に詳しい人にとっては、たまらない魅力。


みんな写真を。

押し花が見られた。

美しさに、惹かれる。 押し花作家っているから、高い技術が、必要みたい。


点描画の上に、押し花。


この後、動く。
長島町のみなさんの宿泊場所は、ハイランド・ふらの。
6時過ぎに、Uさんの車で、やって来た。 帯広にいたUさんは、千歳空港まで、迎えに行った。

12時間ほどで、日本の南から、北へ。 車、九州新幹線、飛行機、キャンピングカー、と乗り継いで。
※ みなさんの今日の動き。
朝の7時に、奥様の車で、長島町出発。
8時27分に、出水駅から、九州新幹線に乗る。
9時43分、博多駅着。
11時40分、福岡空港から、新千歳空港に。
14時00分、新千歳空港着。
Uさんのキャンピングカーで、富良野のここに。
途中、近くの、彩香の里に寄って。

みんな元気。 子どもたちも。 長旅で疲れたから、温泉に入って、ゆっくり休む。

明日は、いっぱい、動き回る。 中心は、旭山動物園。

気になっていた、風のガーデンを見ました。
上野ファームより広く、森のガーデンよりは、小さく。
それぞれの魅力は、みんな別。 共通の物を基本に。
待ちに待った日が、やって来た。
明日は、いっぱい楽しみます。
【関連ブログ】 「北の国から」の舞台、富良野市麓郷。 冬も氷らない、鳥沼。~富良野市~ 他 (2012/9/26)
【今日の歌】 カンパニュラの恋 (風のガーデン)
【停泊場所】 関連ブログの、鳥沼公園駐車場。 街灯でクワガタを探すため。
【明日の予定】 ファーム富田 旭山動物園他
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体で、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/1484-33b89256