沼の原湿原には、1人では行けない。
林道をずっと入って、そこから歩く。
姉夫婦が、連れて行ってくれた。
目の前にトムラウシがあった。
初めて見る。
他に、石狩岳、緑岳も。
そして、遠くには、十勝連峰。
久しぶりに、いい天気になった。
夏が終わって、秋の青空。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
沼の原湿原は、大雪山連峰の東側に。 奥深くにあって、トムラウシのふもとでも。
姉夫婦と3人で。 朝の5時過ぎに、旭川を出発。
間もなく、上川町。 正面の山は、層雲峡の北の山。 あの山の、右を行く。
道は、無料の高速。
大雪ダムを過ぎて、高原温泉の道に入った。 いつだか行った、緑岳への道。
この場所から、林道に入る。 鍵の番号は、教えてもらっている。
先日、テレビで、石狩川の源流を訪れる旅があった。
この道を入って、途中で、左の道に入った。
林道を30分走って、駐車場に着いた。
ここまで、旭川から3時間。 今、8時。
この場所自体が、深い山の中。 大雪山の懐に入っている。
車が、6台ほど。 この中には、トムラウシを目指す人も。 日帰りは、できない。
※ なお、駐車場の位置は、下の地図。 石狩川沿いに、道はある。
姉の旦那が、登山届を書いている。
原生林の中の道を歩く。 出発して、30分経っている。
姉の旦那は山男。 大雪のすべての山に、何回も登っている。 冬山も。
道に迷う心配はない。
1時間ほどしたら、一気に、登り始めた。
高くに上がってきた。 山が見えた。 左端、木の右は、ニセイカウシュッペ山。
中央大きいのは、?(確認してから)
ツルリンドウと、カエル。 先日、天人峡で、ツルリンドウの赤い実を見ている。
実の色のせいか、花言葉は、情熱。
天人峡でも、今回も、見たのは1回だけ。
多い花ではない。 絶滅が心配される県もあるという。
【今日の歌】
【停泊場所】 姉の家の前
【今後の予定】 29日は上渚滑へ。 30日は、山彦の滝。(裏見の滝)
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行、3位。 旅行全体で、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
林道をずっと入って、そこから歩く。
姉夫婦が、連れて行ってくれた。
目の前にトムラウシがあった。
初めて見る。
他に、石狩岳、緑岳も。
そして、遠くには、十勝連峰。
久しぶりに、いい天気になった。
夏が終わって、秋の青空。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
沼の原湿原は、大雪山連峰の東側に。 奥深くにあって、トムラウシのふもとでも。
姉夫婦と3人で。 朝の5時過ぎに、旭川を出発。
間もなく、上川町。 正面の山は、層雲峡の北の山。 あの山の、右を行く。
道は、無料の高速。

大雪ダムを過ぎて、高原温泉の道に入った。 いつだか行った、緑岳への道。
この場所から、林道に入る。 鍵の番号は、教えてもらっている。
先日、テレビで、石狩川の源流を訪れる旅があった。
この道を入って、途中で、左の道に入った。


林道を30分走って、駐車場に着いた。
ここまで、旭川から3時間。 今、8時。
この場所自体が、深い山の中。 大雪山の懐に入っている。
車が、6台ほど。 この中には、トムラウシを目指す人も。 日帰りは、できない。

※ なお、駐車場の位置は、下の地図。 石狩川沿いに、道はある。
姉の旦那が、登山届を書いている。


原生林の中の道を歩く。 出発して、30分経っている。

姉の旦那は山男。 大雪のすべての山に、何回も登っている。 冬山も。
道に迷う心配はない。
1時間ほどしたら、一気に、登り始めた。

高くに上がってきた。 山が見えた。 左端、木の右は、ニセイカウシュッペ山。
中央大きいのは、?(確認してから)

ツルリンドウと、カエル。 先日、天人峡で、ツルリンドウの赤い実を見ている。
実の色のせいか、花言葉は、情熱。
天人峡でも、今回も、見たのは1回だけ。
多い花ではない。 絶滅が心配される県もあるという。

































【今日の歌】
【停泊場所】 姉の家の前
【今後の予定】 29日は上渚滑へ。 30日は、山彦の滝。(裏見の滝)
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行、3位。 旅行全体で、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/1509-51fc5b06