毛糸の帽子が入ったと、モンベル鹿児島店から電話。
数日前のこと。
行ってみることに。 市内の観光も。
前日のブログが終わったのが、お昼過ぎ。
向かったが、途中で、温泉に。
そんなんで、見学の時間は、なくなった。
買い物が終わって、店の中の見学。
そうしたら、目が釘づけ。
いいものが見つかった。
自分のものではない。
※ ストーブを置いて、そこにあった物の整理はまだ。
それをしたいので、今日のブログは、かんたんに。
A・Zから、山肌に、気になるものが見えている。
見学できると分かったので、行ってみたい。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
風邪は治った。 咳も何もない。
でも、ちょっとだけ、残っている。
食欲がないのと、昼間眠くなる。
たった30㌔なのに、途中で寝た。
※ 寄った温泉は、いつだかも行った、龍門滝温泉。 250円。
モンベル鹿児島店は、中心街に。
右の〇は、駐車場。 最初の1時間、無料。 その後は、1時間200円。 いつもここ。
下の〇は、龍馬の像があった場所。 どうしてそこにかは、後で。

山形屋(やまかたや)。 デパートは、ここだけかな。
この時、5時を過ぎてた。
ストーブに載せるホーローケトルを探したが、いいのはない。

ここがモンベル。 この写真は、10日に来た時に撮影。

取り寄せてもらっていたのは、これ。
まあいいかなって、決めた。
寒い時も、喜んで、これをかぶって、外に出る。 逃げたらダメ。

※ 余談 物を選ぶのは、難しい。
理由は、何でもが、似合わないから。
顔が大きいとは、思っていない。
大きな顔して、歩いてないから。
自分の何かを、ごまかせるデザインが、何となく似合う。
どんなのかと云うと、無地ではなく、ごちゃごちゃしたもの。
帽子だって、つばのない、ペロンとしたのをかぶると、笑ってしまう。
店員が笑わなかったか、横目で見たりも。
たまには、わらったでしょ、って。
店が混んでいなかったので、女性の店員さんが、ずっとアドバイス。
助かる。
下の写真の左は、ネックウォーマー。 首があったかくなる。
※ この色のを身に付けたとき、色が薄いから、タオルみたいと言った。
濃い方が似合うかも、と。
そんなこと言うなら、これにするって、決めてしまった。
今は、店員さんの言葉は、正しかったと思っている。
右は、フリースの、そんなには厚くないもの。

※ 厚くないフリースは、前回探したが、似合うのが見つからない。
今回もあきらめていた。
店の中をフラフラして、女性物のそばを、たまたま通った。
目についたフリースがあった。
Lサイズ。 男用の、Sサイズと似た大きさと作り。
着てみたら、ぴったり。
すぐに決まった。
今後、女性物のLサイズも、見ることにする。
欲しいものは決まって、次。
長島の2人の子供さんに、手袋でも買ってあげようかと思っていた。
男の子と、女の子。
夏に、北海道に来た子供たち。
手袋の、気に入ったのがない。
そうこうしているうちに、下のが、目に入った。
広げてみた。 いいデザイン。
2人が着ている姿が、目に浮かんだ。
店の人と相談して、サイズを決めた。
男女兼用なので、下の子は、大きくなったら、お兄ちゃんが着たのが着られる。
※ 余談 私は、長島の社長さんにどれだけお世話になったか、分からない。
車の、電気関係を中心に。
社長さんへのお返しは、してない。
社長さんは、2人を、自分の子供(孫)のように可愛がっている。
子供へプレゼントしても、一緒と気づいた。
(子供さんの家で、御馳走にもなっていた)
高いものではないけど、そんなことで、決めました。
(このブログを書いた後、郵送します)
お世話になった店員さんにお礼を言って、店を出た。
適当に歩いていたら、龍馬の像。
地図の、真ん中の〇に。 右の〇は、 上陸した、天保山。 左の〇は、小松帯刀の別邸。
この辺りと通ったという事で、ここなんでしょうか。

電車通り。 少し行ったら、山形屋。

この後、霧島に行きますね。 一休み。 つかの間の休み。

龍馬の方の像が、よくないかな。 像を作るのは、難しいんですね。
超一流の人に頼むと、高いでしょうから。

見学の時間はなくなって、買い物中心の記事になりました。
城山公園に行ってないので、今度またです。
【今日の一句】 「 今年こそはと思って 1月半ば 」 ※ 風邪のためもあって、運動が出来ていない。
書いてないけど、ある大きな目標が、今も大丈夫。 ?。
【今日の歌】 James Last - Non-Stop Dancing!
【停泊場所】 A・Zの駐車場
【明日の予定】 A・Zの駐車場から、下の風景が見えます。
不思議な何か。 黒酢を作ってるよう。
明日行ってみようかなと。

何があるんでしょう。

※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体で、1位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
数日前のこと。
行ってみることに。 市内の観光も。
前日のブログが終わったのが、お昼過ぎ。
向かったが、途中で、温泉に。
そんなんで、見学の時間は、なくなった。
買い物が終わって、店の中の見学。
そうしたら、目が釘づけ。
いいものが見つかった。
自分のものではない。
※ ストーブを置いて、そこにあった物の整理はまだ。
それをしたいので、今日のブログは、かんたんに。
A・Zから、山肌に、気になるものが見えている。
見学できると分かったので、行ってみたい。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
風邪は治った。 咳も何もない。
でも、ちょっとだけ、残っている。
食欲がないのと、昼間眠くなる。
たった30㌔なのに、途中で寝た。
※ 寄った温泉は、いつだかも行った、龍門滝温泉。 250円。
モンベル鹿児島店は、中心街に。
右の〇は、駐車場。 最初の1時間、無料。 その後は、1時間200円。 いつもここ。
下の〇は、龍馬の像があった場所。 どうしてそこにかは、後で。


山形屋(やまかたや)。 デパートは、ここだけかな。
この時、5時を過ぎてた。
ストーブに載せるホーローケトルを探したが、いいのはない。

ここがモンベル。 この写真は、10日に来た時に撮影。

取り寄せてもらっていたのは、これ。
まあいいかなって、決めた。
寒い時も、喜んで、これをかぶって、外に出る。 逃げたらダメ。

※ 余談 物を選ぶのは、難しい。
理由は、何でもが、似合わないから。
顔が大きいとは、思っていない。
大きな顔して、歩いてないから。
自分の何かを、ごまかせるデザインが、何となく似合う。
どんなのかと云うと、無地ではなく、ごちゃごちゃしたもの。
帽子だって、つばのない、ペロンとしたのをかぶると、笑ってしまう。
店員が笑わなかったか、横目で見たりも。
たまには、わらったでしょ、って。
店が混んでいなかったので、女性の店員さんが、ずっとアドバイス。
助かる。
下の写真の左は、ネックウォーマー。 首があったかくなる。
※ この色のを身に付けたとき、色が薄いから、タオルみたいと言った。
濃い方が似合うかも、と。
そんなこと言うなら、これにするって、決めてしまった。
今は、店員さんの言葉は、正しかったと思っている。
右は、フリースの、そんなには厚くないもの。

※ 厚くないフリースは、前回探したが、似合うのが見つからない。
今回もあきらめていた。
店の中をフラフラして、女性物のそばを、たまたま通った。
目についたフリースがあった。
Lサイズ。 男用の、Sサイズと似た大きさと作り。
着てみたら、ぴったり。
すぐに決まった。
今後、女性物のLサイズも、見ることにする。
欲しいものは決まって、次。
長島の2人の子供さんに、手袋でも買ってあげようかと思っていた。
男の子と、女の子。
夏に、北海道に来た子供たち。
手袋の、気に入ったのがない。
そうこうしているうちに、下のが、目に入った。
広げてみた。 いいデザイン。
2人が着ている姿が、目に浮かんだ。
店の人と相談して、サイズを決めた。
男女兼用なので、下の子は、大きくなったら、お兄ちゃんが着たのが着られる。


※ 余談 私は、長島の社長さんにどれだけお世話になったか、分からない。
車の、電気関係を中心に。
社長さんへのお返しは、してない。
社長さんは、2人を、自分の子供(孫)のように可愛がっている。
子供へプレゼントしても、一緒と気づいた。
(子供さんの家で、御馳走にもなっていた)
高いものではないけど、そんなことで、決めました。
(このブログを書いた後、郵送します)
お世話になった店員さんにお礼を言って、店を出た。
適当に歩いていたら、龍馬の像。
地図の、真ん中の〇に。 右の〇は、 上陸した、天保山。 左の〇は、小松帯刀の別邸。
この辺りと通ったという事で、ここなんでしょうか。

電車通り。 少し行ったら、山形屋。

この後、霧島に行きますね。 一休み。 つかの間の休み。


龍馬の方の像が、よくないかな。 像を作るのは、難しいんですね。
超一流の人に頼むと、高いでしょうから。

見学の時間はなくなって、買い物中心の記事になりました。
城山公園に行ってないので、今度またです。
【今日の一句】 「 今年こそはと思って 1月半ば 」 ※ 風邪のためもあって、運動が出来ていない。
書いてないけど、ある大きな目標が、今も大丈夫。 ?。
【今日の歌】 James Last - Non-Stop Dancing!
【停泊場所】 A・Zの駐車場
【明日の予定】 A・Zの駐車場から、下の風景が見えます。
不思議な何か。 黒酢を作ってるよう。
明日行ってみようかなと。

何があるんでしょう。

※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体で、1位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
スポンサードリンク
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/1580-61e9b05d