真幸(まさき)の幸(さき)は、変わった読み方。
えびの市の見学が終わったので、整理しておきます。
鹿児島市に行って来ました。
いくつか用事があって、1つは、山用のカメラの購入でした。
今まで大変な山には、小さなカメラを持って行ってました。
画質が気になっていました。
昨年秋に、いいのが出て、検討に入っていました。
小型だけど、大きなセンサーです。
合わせて、山に持っていける小型の、望遠レンズのカメラも。
やっと、それなりの大きさのセンサーの、望遠ズームが。
※ 上の2つのカメラは、新年に入って、ある誓いが出来たら買うと決めていました。
何でしょう? ( ヒントは、今度こそ 我慢できる自分に なる )
北海道の標茶で、クマの事故が起きました。
標茶のブログでは、巨大熊の紹介をしています。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
幸を「さき」と読めることは、真幸(まさき)の駅を知って、知った。
今回は、幸(さいわ)い は、万葉の時代は、幸(さきわ)いだったと、知った。
蛍の光に、幸(さき)くとばかり歌うなり、とある。
幸せにね、無事にねと、それ許(ばか)りを願って歌う、と。

幸(さき)の意味は、辞書に出てきますね。
歌の意味は、後で。

「さき」が、「さい」に音変化したんですね。 これを知らなかった。

上にあった歌の解説。 天皇をほめるのが上手。
ごまをすってるつもりではなく、本心そうなんでしょうね。

※ 上手にほめてる漢詩に出会ったことがある。
有智子内親王(うちこないしんのう)の詩。
その人の墓が、京都の嵯峨野にあった。 落柿舎の隣に、ひっそりと。
こんな内容。
紅葉を求めて、保津峡駅~清滝~鳥居本~嵐山、と歩いてみた。 有智子内親王の漢詩。~京都市~ 他 (2012/11/19)
下の作者は、山上憶良(やまのうえのおくら)

幸(さき)が使われてる、例を。
神社の名前に。 今風に読めば、さいわい稲荷神社。

歌がある。 甘いさきくさ。 さきくさは、三枝、また、幸草と。
さきくさの意味は、歌の下に。

曲は、画面をクリック。 ※ 張り付ける方法はあるけど、うまくいかない。

さきくさは、ミツマタの説が多い。 春にこんな花。(湯布院で)

埼玉県の埼玉は、幸魂(さきたま)だったと、云うんですね。

※ これで、やっと分かったことが。
上のことがあるから、埼玉の「埼」は、「さき」と読むんですね。
灯台の名前の「さき」は、「埼」を使う。 岬の名前は、崎でも。
たとえば、
御前崎にある灯台は、御前埼灯台。
津軽半島の竜飛崎にあるのは、龍飛埼灯台。
全国にいっぱいある。
どうしてそうなったか。
昔、陸軍は陸地の突端を、崎。 海軍は、埼を使ったため。
橋の名前にも。 昔の埼玉県の名前。

幸(さき)については、ここまでです。
何となく、分かったでしょうか。
下は、パナソニックの、LX100。
画像を読み取るセンサーが、フォーサーズと云われてるもの。
APSより少し小さい。
オリンパスやパナソニックの一眼レフは、このセンサーを使っている。
山に行くとき、ケースに入れて、ぶら下げる。 こんなケース。
いい写真が撮れると、期待しています。 詳しくはここ。
※ 今使ってる、X-T1に23㍉F1.4のレンズの写真までには、ならない。
昼間撮った写真が、だいたい同じなら、十分かな。

300㍉までの望遠のレンズが付いてます。 (ある操作で、600㍉)
軽いので、これも山に。 鳥や虫や花を撮ります。 遠くの動物も。
少し大きなセンサーです。 詳しくは、ここ。

鹿児島駅です。 このビルの中に、ビックカメラがあります。
そこに行きました。 電車で、戻る所。 170円。

小雨。

このような像が、市内のあちこちに。
右は、黒田清隆。 函館戦争を指揮した。 政府軍の。
北海道開拓長官に。 最後は、総理大臣。
根室の花咲小学校に、この人が書いた、「花咲学校」の書が、今もある。 体育館に飾ってあるかな。

私は、酒で体を壊すかもしれないと思っていた。
年末に、来年は酒を飲まないと決めた。
(1人では飲まない。 日常的に飲まない。 友達とは飲んでもいい。)
そう思っていて、31にに買った酒は、焼酎1.8㍑。 矛盾している。
年明けて、ずっと飲まないでいる。 正月に少し。
酒をコントロール出来そうになってきた。
そのご褒美が、今回のカメラです。
【今日の一句】 「 酒、タバコ、・・と、楽しみが1つ1つ消えていく 」
【今日の歌】 NHKに出てる人ですね。 ニッカの。
余市川のサケ ニッカウヰスキー ~余市町~ 寅さんのブログの作成 他 (2011/9/28)
【その他 ①】 クマの事故がありました。

700kgと言われる熊は、北海太郎より、大きかった。 仕留めた銃。~標茶町磯分内~ 他 (2013/9/1)
ノロッコ号には、塘路(とうろ)駅から乗りました。
ノロッコ号に乗って、釧路の街へ。 幣舞橋、そして、石川啄木と小奴。~釧路市~ 他 (2013/9/2)
【その他 ②】 後藤さんに関わって。
捕まってる後藤さんに、光が差してきた。
2対2の交換。
ただ、じゃましてるのは、アメリカ。
テロに屈するなと。
アメリカは、死刑囚との交換は、テロに屈することだと。
アメリカは、テロリストと自国の戦争捕虜を、交換したことがある。(最近のニュースで)
アメリカの理屈は、戦争捕虜だったらいいけど、死刑囚とはダメだと。
日本政府が、この理屈に負けたら、後藤さんは戻ってこない。
安倍総理の腹の中は、アメリカ寄りなのか、そうでないのか。
安倍総理の日本の中での支持が、安泰とは言い切れないから、どっちになるか分からない。
ヨルダン国民は、アメリカがそんなに好きではない。
それは大きな武器。
日本政府は、2対2の交換を、模索し始めた。
ヨルダンに打診。
これなら、ヨルダンも、首を縦に振るかも知れない。
イスラム国との交渉が軌道にのったら、急に殺されることはなさそう。
ここ数日、ネットのニュースを見る度に、ドキドキ。
まだ大丈夫って、とりあえず、ホッとする。
安倍総理に何としても動いてもらう。
それを後押しする世論の高まりが、大事かな。
ここ数日が、勝負ですね。
※ もしかしたら、今の時点で、話がついてる可能性がある。
ニュースとして流しても、壊れることはないと確認が出来て、マスコミに発表。
新しいニュース。
27日、夜11時に新しい動画。
24時間以内に、死刑囚の女の人を釈放しなければ、殺害すると。
つまり、28日の夜11時が期限。(日本時間)
大変な状況になってきました。
安倍首相の最大限の努力の意味が、はっきりしてきます。
【停泊場所】 A・Zの駐車場
【明日の予定】 栗野岳に。 大きな山ではありません。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体で、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
えびの市の見学が終わったので、整理しておきます。
鹿児島市に行って来ました。
いくつか用事があって、1つは、山用のカメラの購入でした。
今まで大変な山には、小さなカメラを持って行ってました。
画質が気になっていました。
昨年秋に、いいのが出て、検討に入っていました。
小型だけど、大きなセンサーです。
合わせて、山に持っていける小型の、望遠レンズのカメラも。
やっと、それなりの大きさのセンサーの、望遠ズームが。
※ 上の2つのカメラは、新年に入って、ある誓いが出来たら買うと決めていました。
何でしょう? ( ヒントは、今度こそ 我慢できる自分に なる )
北海道の標茶で、クマの事故が起きました。
標茶のブログでは、巨大熊の紹介をしています。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
幸を「さき」と読めることは、真幸(まさき)の駅を知って、知った。
今回は、幸(さいわ)い は、万葉の時代は、幸(さきわ)いだったと、知った。
蛍の光に、幸(さき)くとばかり歌うなり、とある。
幸せにね、無事にねと、それ許(ばか)りを願って歌う、と。

幸(さき)の意味は、辞書に出てきますね。
歌の意味は、後で。

「さき」が、「さい」に音変化したんですね。 これを知らなかった。

上にあった歌の解説。 天皇をほめるのが上手。
ごまをすってるつもりではなく、本心そうなんでしょうね。

※ 上手にほめてる漢詩に出会ったことがある。
有智子内親王(うちこないしんのう)の詩。
その人の墓が、京都の嵯峨野にあった。 落柿舎の隣に、ひっそりと。
こんな内容。

紅葉を求めて、保津峡駅~清滝~鳥居本~嵐山、と歩いてみた。 有智子内親王の漢詩。~京都市~ 他 (2012/11/19)
下の作者は、山上憶良(やまのうえのおくら)

幸(さき)が使われてる、例を。
神社の名前に。 今風に読めば、さいわい稲荷神社。

歌がある。 甘いさきくさ。 さきくさは、三枝、また、幸草と。
さきくさの意味は、歌の下に。


曲は、画面をクリック。 ※ 張り付ける方法はあるけど、うまくいかない。

さきくさは、ミツマタの説が多い。 春にこんな花。(湯布院で)

埼玉県の埼玉は、幸魂(さきたま)だったと、云うんですね。

※ これで、やっと分かったことが。
上のことがあるから、埼玉の「埼」は、「さき」と読むんですね。
灯台の名前の「さき」は、「埼」を使う。 岬の名前は、崎でも。
たとえば、
御前崎にある灯台は、御前埼灯台。
津軽半島の竜飛崎にあるのは、龍飛埼灯台。
全国にいっぱいある。
どうしてそうなったか。
昔、陸軍は陸地の突端を、崎。 海軍は、埼を使ったため。
橋の名前にも。 昔の埼玉県の名前。

幸(さき)については、ここまでです。
何となく、分かったでしょうか。
下は、パナソニックの、LX100。
画像を読み取るセンサーが、フォーサーズと云われてるもの。
APSより少し小さい。
オリンパスやパナソニックの一眼レフは、このセンサーを使っている。
山に行くとき、ケースに入れて、ぶら下げる。 こんなケース。
いい写真が撮れると、期待しています。 詳しくはここ。
※ 今使ってる、X-T1に23㍉F1.4のレンズの写真までには、ならない。
昼間撮った写真が、だいたい同じなら、十分かな。

300㍉までの望遠のレンズが付いてます。 (ある操作で、600㍉)
軽いので、これも山に。 鳥や虫や花を撮ります。 遠くの動物も。
少し大きなセンサーです。 詳しくは、ここ。

鹿児島駅です。 このビルの中に、ビックカメラがあります。
そこに行きました。 電車で、戻る所。 170円。

小雨。

このような像が、市内のあちこちに。
右は、黒田清隆。 函館戦争を指揮した。 政府軍の。
北海道開拓長官に。 最後は、総理大臣。
根室の花咲小学校に、この人が書いた、「花咲学校」の書が、今もある。 体育館に飾ってあるかな。


私は、酒で体を壊すかもしれないと思っていた。
年末に、来年は酒を飲まないと決めた。
(1人では飲まない。 日常的に飲まない。 友達とは飲んでもいい。)
そう思っていて、31にに買った酒は、焼酎1.8㍑。 矛盾している。
年明けて、ずっと飲まないでいる。 正月に少し。
酒をコントロール出来そうになってきた。
そのご褒美が、今回のカメラです。
【今日の一句】 「 酒、タバコ、・・と、楽しみが1つ1つ消えていく 」
【今日の歌】 NHKに出てる人ですね。 ニッカの。
余市川のサケ ニッカウヰスキー ~余市町~ 寅さんのブログの作成 他 (2011/9/28)
【その他 ①】 クマの事故がありました。

700kgと言われる熊は、北海太郎より、大きかった。 仕留めた銃。~標茶町磯分内~ 他 (2013/9/1)
ノロッコ号には、塘路(とうろ)駅から乗りました。
ノロッコ号に乗って、釧路の街へ。 幣舞橋、そして、石川啄木と小奴。~釧路市~ 他 (2013/9/2)
【その他 ②】 後藤さんに関わって。
捕まってる後藤さんに、光が差してきた。
2対2の交換。
ただ、じゃましてるのは、アメリカ。
テロに屈するなと。
アメリカは、死刑囚との交換は、テロに屈することだと。
アメリカは、テロリストと自国の戦争捕虜を、交換したことがある。(最近のニュースで)
アメリカの理屈は、戦争捕虜だったらいいけど、死刑囚とはダメだと。
日本政府が、この理屈に負けたら、後藤さんは戻ってこない。
安倍総理の腹の中は、アメリカ寄りなのか、そうでないのか。
安倍総理の日本の中での支持が、安泰とは言い切れないから、どっちになるか分からない。
ヨルダン国民は、アメリカがそんなに好きではない。
それは大きな武器。
日本政府は、2対2の交換を、模索し始めた。
ヨルダンに打診。
これなら、ヨルダンも、首を縦に振るかも知れない。
イスラム国との交渉が軌道にのったら、急に殺されることはなさそう。
ここ数日、ネットのニュースを見る度に、ドキドキ。
まだ大丈夫って、とりあえず、ホッとする。
安倍総理に何としても動いてもらう。
それを後押しする世論の高まりが、大事かな。
ここ数日が、勝負ですね。
※ もしかしたら、今の時点で、話がついてる可能性がある。
ニュースとして流しても、壊れることはないと確認が出来て、マスコミに発表。
新しいニュース。
27日、夜11時に新しい動画。
24時間以内に、死刑囚の女の人を釈放しなければ、殺害すると。
つまり、28日の夜11時が期限。(日本時間)
大変な状況になってきました。
安倍首相の最大限の努力の意味が、はっきりしてきます。
【停泊場所】 A・Zの駐車場
【明日の予定】 栗野岳に。 大きな山ではありません。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体で、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/1592-e4742d6b