栗野岳の麓に、野外美術館。
登山口の枕木階段に近い。
現在美術作家の作品が、展示。
ほとんどが、抽象的な作品。
作った人以外、意味は分からないのでは、と思ってしまう。
そんな中に、佐藤忠良の作品。
「帽子・夏」があった。
これを見られただけで、不満は無くなった。
27日の栗野岳登山の後に、見学しました。(300円)
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
写真を掲載中。













【停泊場所】 霧島市A・Zさんの駐車場。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体で、1位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
登山口の枕木階段に近い。
現在美術作家の作品が、展示。
ほとんどが、抽象的な作品。
作った人以外、意味は分からないのでは、と思ってしまう。
そんな中に、佐藤忠良の作品。
「帽子・夏」があった。
これを見られただけで、不満は無くなった。
27日の栗野岳登山の後に、見学しました。(300円)
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
写真を掲載中。


















【停泊場所】 霧島市A・Zさんの駐車場。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体で、1位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/1594-52fbcb4e