fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

本物だけを見ることが出来た。 いい一日だった。
ラーメンも良かった。 新潟は、高いレベルにある。


写真を掲載中。 下の記事は、書き終わったら、削除します。 いつになるのか。
この日の記録は、貴重。


10年10月16日 (35)


10年10月16日 (2)  10年10月16日 (1)


10年10月16日 (3)


10年10月16日 (36)


10年10月16日 (37)


10年10月16日 (5)


10年10月16日 (6)


10年10月16日 (7)


10年10月16日 (11)


10年10月16日 (12)


10年10月16日 (9)


10年10月16日 (10)


10年10月16日 (14)


10年10月16日 (15)


10年10月16日 (38)


10年10月16日 (16)


10年10月16日 (17)


10年10月16日 (18)


10年10月16日 (19)


10年10月16日 (20)


10年10月16日 (22)


10年10月16日 (21)


10年10月16日 (23)


10年10月16日 (24)


10年10月16日 (25)


10年10月16日 (27)


10年10月16日 (28)


10年10月16日 (29)


10年10月16日 (30)


10年10月16日 (32)


10年10月16日 (34)


10年10月16日 (41)


10年10月16日 (31)


10年10月16日 (42)


この下は、臨時に書いた記事。 上が終わったら削除。


9時半から、桜田門外ノ変を見てくる。
今は、燕市のサティの駐車場に。

取りあえずの記事です。
写真を数枚。

背油チャッチャ系、と言われるラーメン。 麺は、うどんのように太い。
スープのコクは、背油と刻みネギで出していた。 客が、50人くらい。

kari10月16日 (1)

銅板をたたいて伸ばしたり、縮めたり。

kari10月16日 (2)

この順番に。 不思議。

kari10月16日 (3)

この9月に、人間国宝に認定された人の作品。 すごい技術が隠されている。 後ほど。

kari10月16日 (4)

鍛冶道場。 今日の、私の先生。

IMG_9009989011

和釘をつくった。 手本を見せてくれている。

kari10月16日 (6)

私が作ったの。 車の中に飾った。

kari10月16日 (7)

これから見てきます。  中身については、書けないですね。

kari10月16日 (8)

書きなおしのは、遅くなるか、あすです。

行ってきます。 9時14分。

          
            記事は役立ったでしょうか。
            気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
                     ※ クリックするバナーは、下のです。 
                   
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
  
 
 

コメント

燕市、三条市

新潟は言うことなし。燕市、三条市には、鉄工技術があり、職人さんの笑顔あり。その技は、やはり見事ですね。神技に近い。この技が、資源のない日本を救っているようです。人の技とは素晴らしいですね。感動しました。また、新潟ラーメンもうまいようで、言うことなし。
 最後に、映画もきっと感動ものだったことでしょう。
信念を抱いたまま、生き抜くとは、難しいことですね。
 映画「桜田門外ノ変」は、柳川には映画館がないから、来週あたり佐賀市のシネコンに観にいきます。
なんかポスターを見ると、豪華メンバーですね。楽しみです。

Re: 燕市、三条市

映画は良かったですね。 俳優陣もいい。
逃亡していても、夢はあった。
行く所がなくなったとき、鉄之介は、義経を思い出したかもしれない。
※ このことは、ブログで触れますね。

出雲崎に向かいます。 町並みと良寛。 良寛の弟子に女性がいる。 この人がいい。



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/18-eb72d916

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 杭州飯店  玉川堂  さんじょう鍛冶道場 ~燕市・三条市~  桜田門外の変  (2010/10/16)
  • 2010年10月16日 (土)
  • 21時14分13秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。