先日載せた動画に、女の子が「おにいちゃんが」って言うのがあった。
あの動画のスタートは、釜石市だった。 今日分かった。
その動画。 ※ 津波が押し寄せ来るが、人の表情も撮った。(こういう動画は少ない)
午後2時過ぎ、遠野の道の駅に着いた。 遠かった。
※ 椎葉村を出て、6日目だった。 (走ったっ距離は1800㌔くらいか)
直ぐに社会福祉協議会に行って、今後のことを決めた。
行き先は、釜石市となった。
※ 大槌町や陸前高田市は、役場の組織も壊滅状態のため、まだ、ボランティアを募る状況にない。
釜石市の支援本部は、駅の近くにある。 ※ 津波は、駅まで来た。
そこに、明日9時に行く。 仕事は、4時まで。
中身は、避難所にいる方のニーズ調査や世話、と伝えられた。
どちらでもいいし、両方やってみたい。
電話は、まともに通じないので、個人の携帯でやり取りしていた。
※ 今はまだ、県外からは募集はしていない。 担当者同士、話をつけたよう。
釜石市までは、40㌔くらいあるので、停泊地は、自分で明日、適当に見つける。
地震があって、最初に津波が来たのは、釜石市や少し上の大槌町だった。
釜石市には、津波は、下のように来た。
はっきりしている部分は、こう。(20日現在)
死者、493名。 行方不明者、620人。
※ 行方不明者の中には、行方不明と気づいてもらえない人も、多くいる。
朝、7時過ぎに起きたら、ガソリンスタンドに車が並んでいた。
私も、直ぐに行った。
向こうに、スタンドがある。
こっちまで。 始まったら、20分くらいで、順番は来ると教えてくれた。
8時前に給油が始まった。 一人、3000円まで。
私の車は、ほぼ満タンになった。
この後、途中で再度入れて、完璧な満タンにした。
下の写真は、高速のパーキング 湯田。 自衛隊の人達が、たくさんいた。
この道の駅にスタンドがあって、再度満タンにした。
軽油を入れることが出来たのは、この店が最後だった。
社会福祉協議会をでて、自衛隊の基地を見に行った。
遠野運動公園。 自衛隊の人達は、ここを基地にしている。
別の場所。 サッカー場。
ボランティアが、明日から始まります。
してあげるではない。
よく耳にする、させてもらう、でもない。
ただするだけ。
【余震】 余震が、今晩、10回くらいありました。
【道の駅】 遠野風の丘
【明日の予定】 釜石市の避難所へ
【動画akkamui】 遠野市へ
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)
【ランキング】 国内旅行は4位、 旅行全体で11位です。
記事は役立ったでしょうか。
気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
あの動画のスタートは、釜石市だった。 今日分かった。
その動画。 ※ 津波が押し寄せ来るが、人の表情も撮った。(こういう動画は少ない)
午後2時過ぎ、遠野の道の駅に着いた。 遠かった。
※ 椎葉村を出て、6日目だった。 (走ったっ距離は1800㌔くらいか)
直ぐに社会福祉協議会に行って、今後のことを決めた。
行き先は、釜石市となった。
※ 大槌町や陸前高田市は、役場の組織も壊滅状態のため、まだ、ボランティアを募る状況にない。
釜石市の支援本部は、駅の近くにある。 ※ 津波は、駅まで来た。
そこに、明日9時に行く。 仕事は、4時まで。
中身は、避難所にいる方のニーズ調査や世話、と伝えられた。
どちらでもいいし、両方やってみたい。
電話は、まともに通じないので、個人の携帯でやり取りしていた。
※ 今はまだ、県外からは募集はしていない。 担当者同士、話をつけたよう。
釜石市までは、40㌔くらいあるので、停泊地は、自分で明日、適当に見つける。
地震があって、最初に津波が来たのは、釜石市や少し上の大槌町だった。
釜石市には、津波は、下のように来た。
はっきりしている部分は、こう。(20日現在)
死者、493名。 行方不明者、620人。
※ 行方不明者の中には、行方不明と気づいてもらえない人も、多くいる。
朝、7時過ぎに起きたら、ガソリンスタンドに車が並んでいた。
私も、直ぐに行った。
向こうに、スタンドがある。

こっちまで。 始まったら、20分くらいで、順番は来ると教えてくれた。

8時前に給油が始まった。 一人、3000円まで。
私の車は、ほぼ満タンになった。
この後、途中で再度入れて、完璧な満タンにした。
下の写真は、高速のパーキング 湯田。 自衛隊の人達が、たくさんいた。
この道の駅にスタンドがあって、再度満タンにした。
軽油を入れることが出来たのは、この店が最後だった。

社会福祉協議会をでて、自衛隊の基地を見に行った。
遠野運動公園。 自衛隊の人達は、ここを基地にしている。


別の場所。 サッカー場。

ボランティアが、明日から始まります。
してあげるではない。
よく耳にする、させてもらう、でもない。
ただするだけ。
【余震】 余震が、今晩、10回くらいありました。
【道の駅】 遠野風の丘
【明日の予定】 釜石市の避難所へ
【動画akkamui】 遠野市へ
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの記事)

【ランキング】 国内旅行は4位、 旅行全体で11位です。
記事は役立ったでしょうか。
気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。

※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
コメント
いよいよ明日
Re: いよいよ明日
震災後、10日が経ったんですね。
遠野市にあるのは、後方支援活動本部。
物は足りてるけど、ボランティアは足りない。
まだ、募集しています。
でも、ボランティアの人の面倒をみる余裕はない。
だから、地元の人だけ。
マスコミの流す情報は、一般的な物。
でも、遠野市のようにボランティを必要としている所もある。
そういうことでしょうか。
一般的なことの賛否両論、そんなの議論しても、意味がない。
事情は、地域によって違う。
ボランティアを募集してないのに、突然行ってもダメなのは、当たり前のこと。
情報をつかんでから動けばいいだけのこと。
2台の車で、動いたんですね。
その1台が、津波に開きこまれた。
その人の声を聞きながら避難した人がいっぱいいる。
耳に焼き付いたその声は、決して忘れないでしょうね。
遠野市にあるのは、後方支援活動本部。
物は足りてるけど、ボランティアは足りない。
まだ、募集しています。
でも、ボランティアの人の面倒をみる余裕はない。
だから、地元の人だけ。
マスコミの流す情報は、一般的な物。
でも、遠野市のようにボランティを必要としている所もある。
そういうことでしょうか。
一般的なことの賛否両論、そんなの議論しても、意味がない。
事情は、地域によって違う。
ボランティアを募集してないのに、突然行ってもダメなのは、当たり前のこと。
情報をつかんでから動けばいいだけのこと。
2台の車で、動いたんですね。
その1台が、津波に開きこまれた。
その人の声を聞きながら避難した人がいっぱいいる。
耳に焼き付いたその声は、決して忘れないでしょうね。
遠野
遠野市に着きましたね。いよいよ明日から活動開始ですか。あまりあせらず活動してください。
少しづつ物は届いているようですが、やはり人手が足らないようです。医師や看護婦、介護師さん。
はやくルートを確保して、各避難所に彼らを送り届けてほしいものです。
少しづつ物は届いているようですが、やはり人手が足らないようです。医師や看護婦、介護師さん。
はやくルートを確保して、各避難所に彼らを送り届けてほしいものです。
Re: 遠野
考えることがいっぱいあるから、急ぐ気持ちは生まれないんですよ。
親を亡くした子供。 子供を亡くした親。 何を話しかけることができるでしょう。
どう考えたら、子供、そして親は前向きに生きられるのでしょう。
むずかしいです。
悲しみを解決してくれるのは、時間しかないと思う。
涙が涸れるまで、何度も泣いて。
親を亡くした子供。 子供を亡くした親。 何を話しかけることができるでしょう。
どう考えたら、子供、そして親は前向きに生きられるのでしょう。
むずかしいです。
悲しみを解決してくれるのは、時間しかないと思う。
涙が涸れるまで、何度も泣いて。
マスコミの情報はあてにならない
生の声を待っています。
軽油を積めるなら灯油も積んでください。ガソリンは無理なんですか?
腐らせるほど食材を持っているなら現地で分けてください。
捨てるなんて二度と書かないでください。
軽油を積めるなら灯油も積んでください。ガソリンは無理なんですか?
腐らせるほど食材を持っているなら現地で分けてください。
捨てるなんて二度と書かないでください。
Re: マスコミの情報はあてにならない
軽油は、自分がボランティアを続けるのに必要なので積んでいます。
灯油の回復が始まっています。
市民に、放送で知らせていました。
ガソリンを積むのは、危険です。
野菜でも何でも、不自由している人に出会ったら、渡します。
ただ、物は山のように、入って来ています。
それが、全部の地域に、うまく行き渡っていません。
困っているのは、渡す方法です。
人、道、ガソリンが不十分。
ガソリンは、ここ数日、急ピッチで回復しています。
灯油の回復が始まっています。
市民に、放送で知らせていました。
ガソリンを積むのは、危険です。
野菜でも何でも、不自由している人に出会ったら、渡します。
ただ、物は山のように、入って来ています。
それが、全部の地域に、うまく行き渡っていません。
困っているのは、渡す方法です。
人、道、ガソリンが不十分。
ガソリンは、ここ数日、急ピッチで回復しています。
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/180-f79b09fb
大槌は町長が残念な結果となって発見されました。
地震の対策会議を外でしているときに津波がきて建物の階段を上がっている姿を目撃されたのが最後だそうです。
みんなを助けるはずの対策会議が逃げ遅れる原因だなんて・・・
ほかにも住民に非難するように走り回っていた警察・消防団員の方が津波にのまれたと。
ほんとは逃げたいはずなのに地域を走り回って多くの人を助けた・・・ すぐ逃げる 非難するよう知らせる 一瞬の判断で生死を決めて走り回った人がいると思います。
その人が自分と引き換えに守った多くの人達が避難所にいます。
一般の人がすぐボランティアで現地に行くことに対して賛否両論ありますが私はakkamui212さんに時期が早いかもしれない、来年でもボランティアは出来ると言いましたが被災者はいまが体力・気力の限界そして被害が広範囲で人手が足りていない現実にいまさらながら気付きました。
警察・自衛隊が次々に現地入りし救援物資も何とか到着し始めてもなお被災者の人手が足りないと言う声に気付いていなかったのです。
akkamui212さんが多くの人と出会い、その人の心に残るボランティア活動が出来ることを願っています。