fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

ラベンダーの季節は終わったけど、美瑛・富良野方面の花は、まだまだ咲いている。

ファーム富田を見てきた。
外国からの観光客で、溢れていた。

魅力を写真で伝えるのは難しい。
何をどう撮ればいいのか、それを考えるのが、面白い。
     ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

ファーム富田は、中富良野にある。   富良野の北。

s-15年8月23日 (29)

途中、上富良野の丘の上に、日の出ラベンダー園。  寄ってみた。

s-15年8月23日 (1)

ラベンダーは初夏に満開。   今は、他の花。

s-15年8月23日 (5)

上富良野の街が、一望に。

s-15年8月23日 (2)

反対側に、十勝連峰。  旭川に来てから、ずっと雲の中。  一度も見てない。

s-15年8月23日 (3)    s-15年8月23日 (4)

下は、初夏のころの、十勝連峰。 北の山旅礼賛からお借り。

※ 撮影場所は、自分の今いる所の後ろに、上富良野市街。  その後ろの高台から撮影。

134880500412113129150_DSC01695.jpg

下の方の、花畑。

s-15年8月23日 (6)

中富良野の、スキー場。

s-15年8月23日 (9)

子供達が、水をかけ合って遊んでいた。

s-15年8月23日 (7)

直ぐ近くに、ファーム富田。   ラベンダーの花畑は、ここから始まった。

s-15年8月23日 (30)

駐車場も、何もかも、無料。   それが大きな特徴。

お店がいっぱいある。  みんな、食べたり、買い物を楽しむ。

s-15年8月23日 (16)

ラベンダーは終わっても、花はいっぱい。  観光バスが、常に十数台。

s-15年8月23日 (10)

遠くに、十勝連峰が見えたら、完璧。

s-15年8月23日 (11)

h飛渡は、中国人。   小さな子供のいる家族は、日本人。  会話の9割は、中国語。

s-15年8月23日 (12)

紫の花が見えるけど、ラベンダーではないよう。

s-15年8月23日 (13)

花畑の音楽隊。

s-15年8月23日 (15)    s-15年8月23日 (14)

花と山、広い風景、それが一緒に。  大きな魅力。

s-15年8月23日 (17)

みんあ、観光客だなって、雰囲気。   中国と比べると、北海道は、はるか北国。

s-15年8月23日 (18)

美瑛富良野方面で、一番人が多いのは、ファーム富田。  次は、四季彩の丘。
お盆のころは、国道が渋滞する。

昼頃は、簡単に、ファーム富田に近づけない。

s-15年8月23日 (20)

木陰で見物。

s-15年8月23日 (21)

お店が並ぶ。

s-15年8月23日 (22)

香水とかが売っている。

s-15年8月23日 (23)    s-15年8月23日 (24)

ラベンダーの時期に来ると、右上の丘にも、花畑。

s-15年8月23日 (25)

今回はは入らない。   
昨年は、長島町から来た人たちが、買い物を楽しんだ。   あれから、1年が過ぎた。
       長島町のみなさん、花と動物園を楽しむ。  他に、就実の丘と夜の美瑛駅。~美瑛町他~ 他 (2014/7/26)

s-15年8月23日 (26)

温室も、見学できる。

s-15年8月23日 (27)

夏だけ、臨時駅が出来る。   ラベンダー畑。   列車は、富良野・美瑛ノロッコ号。
 ※ 左の写真は、Wikipediaからお借り。

s-15年8月23日 (28)    s-15年8月23日 (31)

ファーム富田は、今まで、毎年見ている。
今年も、満足。

今の時代は、何でもが有料で、それも高額になってる。
そんな中、無料はありがたい。

無料と云うのは、北海道人の心の大らかさ・広さでしょうか。
また、無料でも経営が成り立つというノウハウを、見つけているんですね。

【今日の一句】  「 北海道観光 花街道を 人々は動く 」  北海道観光の中心は、今は、花街道と動物園。

【今日の歌】    マーラが与えた人生(百万本のバラの原曲)



【無料駐車場】    どこも、無料。

【宿泊場所】   姉の家。   クルマは、車検で、いろいろ修理中。

【明日の予定】   山の方に向かう。  どこに・・・。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg     今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行2位。 旅行全体で3位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング 

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                        次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】
.      
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/1802-3789ad74

openclose

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • ファーム富田は、まだ花盛り。  日の出ラベンダー園、他。~中富良野町~ 他 (2015/8/23) 
  • 2015年08月24日 (月)
  • 09時24分24秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。