今日は、ネットの会社の方とお会いして、いくつかの手続き。
その後、社長さんたちにお会いして、お礼を言う。
そして、北上開始。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
午後、インターネットサービスの会社のSさんと、出水駅の近くで会う。
自分の車で、YouTubeの収益化の最後の手続き。
それはすぐに終わる。
今後は、ある金額が貯まると、自動的に自分の口座に振り込まれる。
その後、ブログの収益化の手続き。
FC2のブログは、グーグルのCMを載せるのが、面倒。
※ YouTubeのもそうだが、グーグル・アドセンスと云う広告が、一番収益率が高い。
その人が好みそうなものを載せるので。
FC2に、実際に載せてる人がいるので方法はある。
自分には出来ないけど。
Sさんも、その手続きは初めて。
作業を始めて少ししたら、見通しが付いたとなる。
FC2でない別のブログで登録。
それが出来れば、FC2のも登録できる。
そんな仕組み。
そのブログは、作ってもらった。
Seesaa と云う所の、ブログ。
まだ記事は無いけど、こう。 キャンピングカーで放浪の旅Ⅱ。
記事の書き方が分からない。 写真も。
近々時間をとって、記事を書く。
こっちのブログと、同じ記事でいい。
それが終わって、最後の手続き。
そんな流れ。
その後の作業は、遠隔操作での方法で。
※ 今日は見学はしていないので、動画を紹介。
出水駅に向かっている。 ツルのいるとことからは、離れている。
※ 鉄道を作る時、ツルに迷惑にならないように、離した。
出水での用事が終わって、長島に向かう。 挨拶に。
橋を渡って、長島町。
石垣と花の島。 ジャガイモの島でも。 いい風景が続く。
遠くに、天草。 牛深の街。
社長さんの会社がある、指江に。
会社の事務所で、お話し。 お礼を言って。
いっぱいのお土産をいただいて。
Aくんが金管バンドの練習を終えて、Y子先生が迎えに行って、Sちゃんと一緒に、会社に寄った。
長島には、1年に1回。
また来年だねと云って、お別れ。
※ お母さんの休みとか、いくつかを乗り越えたら、今年も北海道がありそう。
※ お兄ちゃんのAくんは、自分が京都にいる時、3日間京都に来る。
1人で。 行きはバス。 帰りは新幹線。
自分が案内する。 遊びでなく、勉強。 逞(たくま)しい人間にする。
いつまでも外で、見送ってくれた。
準備万端整って、北上開始です。
【今日の一句】 「 また来年と云っても 直ぐにやって来るような 」 月日が、はやいので。
【道の駅】 たのうら
【明日の予定】 ブログの整理
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
その後、社長さんたちにお会いして、お礼を言う。
そして、北上開始。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
午後、インターネットサービスの会社のSさんと、出水駅の近くで会う。
自分の車で、YouTubeの収益化の最後の手続き。
それはすぐに終わる。
今後は、ある金額が貯まると、自動的に自分の口座に振り込まれる。
その後、ブログの収益化の手続き。
FC2のブログは、グーグルのCMを載せるのが、面倒。
※ YouTubeのもそうだが、グーグル・アドセンスと云う広告が、一番収益率が高い。
その人が好みそうなものを載せるので。
FC2に、実際に載せてる人がいるので方法はある。
自分には出来ないけど。
Sさんも、その手続きは初めて。
作業を始めて少ししたら、見通しが付いたとなる。
FC2でない別のブログで登録。
それが出来れば、FC2のも登録できる。
そんな仕組み。
そのブログは、作ってもらった。
Seesaa と云う所の、ブログ。
まだ記事は無いけど、こう。 キャンピングカーで放浪の旅Ⅱ。
記事の書き方が分からない。 写真も。
近々時間をとって、記事を書く。
こっちのブログと、同じ記事でいい。
それが終わって、最後の手続き。
そんな流れ。
その後の作業は、遠隔操作での方法で。
※ 今日は見学はしていないので、動画を紹介。
出水駅に向かっている。 ツルのいるとことからは、離れている。
※ 鉄道を作る時、ツルに迷惑にならないように、離した。
出水での用事が終わって、長島に向かう。 挨拶に。
橋を渡って、長島町。
石垣と花の島。 ジャガイモの島でも。 いい風景が続く。
遠くに、天草。 牛深の街。
社長さんの会社がある、指江に。
会社の事務所で、お話し。 お礼を言って。
いっぱいのお土産をいただいて。
Aくんが金管バンドの練習を終えて、Y子先生が迎えに行って、Sちゃんと一緒に、会社に寄った。
長島には、1年に1回。
また来年だねと云って、お別れ。
※ お母さんの休みとか、いくつかを乗り越えたら、今年も北海道がありそう。
※ お兄ちゃんのAくんは、自分が京都にいる時、3日間京都に来る。
1人で。 行きはバス。 帰りは新幹線。
自分が案内する。 遊びでなく、勉強。 逞(たくま)しい人間にする。
いつまでも外で、見送ってくれた。
準備万端整って、北上開始です。
【今日の一句】 「 また来年と云っても 直ぐにやって来るような 」 月日が、はやいので。
【道の駅】 たのうら
【明日の予定】 ブログの整理
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/1930-d3da0396