毎日が雨。
歩くのが大変なので、旅の中身が制限される。
雨は、朝から強い。
でも、夕方のどこかできっと弱まる。
そう考えて、阿寒湖温泉に向かった。
日が沈んでから、アイヌコタンを歩いた。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
道東の温泉地では、一番人気。

印が駐車場。 セブンイレブンもある。 人が多いから、コンビニがあるのか。

南北逆の地図。 左から右のアイヌコタンまで。

弟子屈を出て、阿寒横断道路を走る。

これでもかって降る雨。
覆道。 巨大な岩が落ちたら、何の役にも立たない。

阿寒は釧路市阿寒町。

双湖台。
天気が良ければ、展望台からはパンケトーが見える。 手前のペンケトーは木で見えない。

オートバイや自転車とすれ違う。 大変。 ついてない。 あと数日雨模様。

雄阿寒岳の登山口とある。 正規の登山口でしょうか。
登りたいけど、誰かと一緒に登る。 クマの多い所は、単独では無理しない。
※ 雌阿寒岳があって、そっちの方が人気がある。
活火山の山、雌阿寒岳 赤いオンネトー ~足寄町~ 他 (2010/9/10)

温泉街入り口の駐車場。 410円。 停泊してもいい。 写真の右に、セブンイレブン。

雨が小降りになったので、今のうちにと動き出した。

遊覧船乗り場。 明日、雨の弱い時に乗る。 今回乗れなかったら、来年。 見てない所もあるし。

何かをやっている。 この時は分からなかった。

写真を大きくして見たら、灯篭だった。 この後、灯篭流しの行事。
今日はお盆。 8月16日。 ※ 京都の大文字焼きも今日。 大雨で見えなかったよう。 見えたらこう。
三界萬霊とある。 過去、今、未来の霊を鎮める。 燈篭を流して。

これが遊覧船。 むか~し、乗ったことが。

ホテル街を通って。
阿寒湖畔温泉には、鶴雅というホテルがある。 このホテルが、ここの温泉地の品を高めている。

左にお店が見えてきた。

今、6時半。 ホテルの人達は、食事中。 だから人が少ない。

木彫りのお店がいっぱい。 自分はいつも、この店で。
昔のように、熊の置物は見えない。 ネックッレスが圧倒的に多い。

モモンガは、ここにしか売っていない。 エゾモモンガは、akkamui。 アッカムイ。 自分。

阿寒湖畔の木彫りは、質が高い。
その功労者は、下のビッキさん。 下のような文様を考案した。
エコミュージアムおさしまセンター BIKKY アトリエ3モア 北海道命名の地 ~音威子府~ 他 (2012/9/9)

アイヌコタン。 北海道最大のアイヌコタン。 アイヌの集落。 36戸、200名ほどのアイヌが。
シマフクロウ。 村の守り神。 コタンコロカムイ。

夜の10時まで店はやっている。 8時ころから賑やかになるのか。

どの店もアイヌが経営。

小降りの雨。

踊りとかどこかで見られるよう。 例えばこんなの。
※ ムックリトかは「ビール、ビール飲みたい」って聞こえる。 どうしてだろう。
アイヌコタンは、シマフクロウに守られて。

お店に入ることは、めったにない。

シカ肉のラーメンがあったり。

ステンドグラス。

観光客のほとんどは、中国人。 歩いていて、日本人にあったのは、一度だけ。
※ 中国人が来なかったら、日本の観光地は大変。
でも、中国人が来るから、ホテルの値段が高い。 日本全国。

ここは、あかん湖温泉。 おかんと読んだらあかん。

どこの観光地も、中国人ばかり。
歩いていて、楽しいとはならない。
困った問題。
落ち着く時は、簡単には来ないでしょうね。
日本は治安がいいですから。
日本に来る中国人は、日本をどう思っているのでしょう。
日本への恨みは、中国政府の言ってる半分もないでしょうね。
※ 中国政府は、国民の批判の矛先が自分達に向きそうになったら、日本の悪口を言って、矛先を日本に向ける。
※ 韓国は怨念の文化。 誰かの悪口を言ってないと落ち着かない。
※ 上の2つは、今現在のことで、国が成熟したら、いつかは無くなるでしょう。
※ 日本も同じ。 右翼っぽい少しの人達が、国を動かしている。 国が成熟していない。
夜は一人で、ビールで乾杯。 何にかって、・・・。
【今日の一句】 「 そんなに降る雨 空のどこにあるのと 聞きたいほど 」
【今日の歌】 九ちゃんの司会。 事故まで、あと17年。 いい歌。 人はどう変わるか予測できない。
【その他①】 笑って終れるのは、金メダルと銅メダルですね。
※ 卓球は人を育てる。 男子サッカーはいいけど、女子サッカーは今もダメ。 こうしたのは澤。

こんなニュースも。
福原愛、涙で布団濡らす 「銅の字を分解すれば金と同じじゃない」に
中国メディアも脱帽 卓球/リオ五輪
【その他②】 SMAP解散のニュースが連日流れる。
記事のほとんどがおかしい。 9割以上。
① ジャニーズ事務所が書かせた記事。(これが多い)
② ジャニーズ事務所の顔色を見ながら書いてる記事。
③ 記事を書くには目的がある。
・ジャニーズ事務所の立場をよくする。
・4人の誰かの立場を、おとしめる。
ばれないように記事をまとめるのが、記者の腕の見せ所。
文春は、ジャニーズ事務所とつながっている。 思い切ったことは書かない。
国民はだまされない。 コメントを読むと、それが分かる。
【停泊場所】 阿寒湖温泉駐車場
【明日の予定】 観光船に乗れたら乗る。 マリモの島に行ってくる。
※ 今は17日の午後。 天気は大荒れ。
にっちもさっちもいかないので、旭川に戻ります。
足寄を通って。 ゆっくり。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、1位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
. ↓ 下の方に。
.
歩くのが大変なので、旅の中身が制限される。
雨は、朝から強い。
でも、夕方のどこかできっと弱まる。
そう考えて、阿寒湖温泉に向かった。
日が沈んでから、アイヌコタンを歩いた。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に )
道東の温泉地では、一番人気。


印が駐車場。 セブンイレブンもある。 人が多いから、コンビニがあるのか。

南北逆の地図。 左から右のアイヌコタンまで。

弟子屈を出て、阿寒横断道路を走る。

これでもかって降る雨。
覆道。 巨大な岩が落ちたら、何の役にも立たない。

阿寒は釧路市阿寒町。

双湖台。
天気が良ければ、展望台からはパンケトーが見える。 手前のペンケトーは木で見えない。

オートバイや自転車とすれ違う。 大変。 ついてない。 あと数日雨模様。

雄阿寒岳の登山口とある。 正規の登山口でしょうか。
登りたいけど、誰かと一緒に登る。 クマの多い所は、単独では無理しない。
※ 雌阿寒岳があって、そっちの方が人気がある。
活火山の山、雌阿寒岳 赤いオンネトー ~足寄町~ 他 (2010/9/10)

温泉街入り口の駐車場。 410円。 停泊してもいい。 写真の右に、セブンイレブン。

雨が小降りになったので、今のうちにと動き出した。

遊覧船乗り場。 明日、雨の弱い時に乗る。 今回乗れなかったら、来年。 見てない所もあるし。

何かをやっている。 この時は分からなかった。

写真を大きくして見たら、灯篭だった。 この後、灯篭流しの行事。
今日はお盆。 8月16日。 ※ 京都の大文字焼きも今日。 大雨で見えなかったよう。 見えたらこう。
三界萬霊とある。 過去、今、未来の霊を鎮める。 燈篭を流して。

これが遊覧船。 むか~し、乗ったことが。

ホテル街を通って。
阿寒湖畔温泉には、鶴雅というホテルがある。 このホテルが、ここの温泉地の品を高めている。

左にお店が見えてきた。

今、6時半。 ホテルの人達は、食事中。 だから人が少ない。

木彫りのお店がいっぱい。 自分はいつも、この店で。
昔のように、熊の置物は見えない。 ネックッレスが圧倒的に多い。

モモンガは、ここにしか売っていない。 エゾモモンガは、akkamui。 アッカムイ。 自分。

阿寒湖畔の木彫りは、質が高い。
その功労者は、下のビッキさん。 下のような文様を考案した。
エコミュージアムおさしまセンター BIKKY アトリエ3モア 北海道命名の地 ~音威子府~ 他 (2012/9/9)


アイヌコタン。 北海道最大のアイヌコタン。 アイヌの集落。 36戸、200名ほどのアイヌが。
シマフクロウ。 村の守り神。 コタンコロカムイ。

夜の10時まで店はやっている。 8時ころから賑やかになるのか。

どの店もアイヌが経営。

小降りの雨。

踊りとかどこかで見られるよう。 例えばこんなの。
※ ムックリトかは「ビール、ビール飲みたい」って聞こえる。 どうしてだろう。
アイヌコタンは、シマフクロウに守られて。

お店に入ることは、めったにない。

シカ肉のラーメンがあったり。

ステンドグラス。

観光客のほとんどは、中国人。 歩いていて、日本人にあったのは、一度だけ。
※ 中国人が来なかったら、日本の観光地は大変。
でも、中国人が来るから、ホテルの値段が高い。 日本全国。

ここは、あかん湖温泉。 おかんと読んだらあかん。

どこの観光地も、中国人ばかり。
歩いていて、楽しいとはならない。
困った問題。
落ち着く時は、簡単には来ないでしょうね。
日本は治安がいいですから。
日本に来る中国人は、日本をどう思っているのでしょう。
日本への恨みは、中国政府の言ってる半分もないでしょうね。
※ 中国政府は、国民の批判の矛先が自分達に向きそうになったら、日本の悪口を言って、矛先を日本に向ける。
※ 韓国は怨念の文化。 誰かの悪口を言ってないと落ち着かない。
※ 上の2つは、今現在のことで、国が成熟したら、いつかは無くなるでしょう。
※ 日本も同じ。 右翼っぽい少しの人達が、国を動かしている。 国が成熟していない。
夜は一人で、ビールで乾杯。 何にかって、・・・。
【今日の一句】 「 そんなに降る雨 空のどこにあるのと 聞きたいほど 」
【今日の歌】 九ちゃんの司会。 事故まで、あと17年。 いい歌。 人はどう変わるか予測できない。
【その他①】 笑って終れるのは、金メダルと銅メダルですね。
※ 卓球は人を育てる。 男子サッカーはいいけど、女子サッカーは今もダメ。 こうしたのは澤。


こんなニュースも。
福原愛、涙で布団濡らす 「銅の字を分解すれば金と同じじゃない」に
中国メディアも脱帽 卓球/リオ五輪
【その他②】 SMAP解散のニュースが連日流れる。
記事のほとんどがおかしい。 9割以上。
① ジャニーズ事務所が書かせた記事。(これが多い)
② ジャニーズ事務所の顔色を見ながら書いてる記事。
③ 記事を書くには目的がある。
・ジャニーズ事務所の立場をよくする。
・4人の誰かの立場を、おとしめる。
ばれないように記事をまとめるのが、記者の腕の見せ所。
文春は、ジャニーズ事務所とつながっている。 思い切ったことは書かない。
国民はだまされない。 コメントを読むと、それが分かる。
【停泊場所】 阿寒湖温泉駐車場
【明日の予定】 観光船に乗れたら乗る。 マリモの島に行ってくる。
※ 今は17日の午後。 天気は大荒れ。
にっちもさっちもいかないので、旭川に戻ります。
足寄を通って。 ゆっくり。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、1位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】
. ↓ 下の方に。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/2139-e0ab3fe2