fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

明日の晩フェリーに乗るので、苫小牧に向かった。
晩は、浦河のTさんと、道の駅むかわでお酒を飲む予定。
しかし、コンブ漁の関係で来れなくなった。

苫小牧の100満ボルトで、ミニテレビのスピーカを買う。
そこで、車の整備でお世話になったOさんに会う。
写真の膨大な記録をいただく。

明日の昼に、伊達のKさんと室蘭出会う。
室蘭の道の駅まで走ることに。

途中、NHKのラジオで不思議な音楽に出会う。
テクノっているリズム音楽。
Sekitova(セキトバ)って云う人が、やってる。

明日の晩は、苫小牧東港からフェリーで、秋田に。
     ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

旭川から、苫小牧、そして室蘭に。  遠い。

s-16年9月2日 (1)mm

国道12を走る。 今は、この道が安全。  日高を通る道などは、どうなってるか分からない。

最近、雨竜湿原には行ってない。   雨竜湿原  他 (2009/08/21)

s-16年9月2日 (2)

左に行ったら赤平。  その向こうに、芦別、そして富良野。

   旧 赤間炭鉱 ズリ山階段  松尾ジンギスカン滝川本店 ~赤平市・滝川市~  他  (2012/9/30)

s-16年9月2日 (3)

29㌔の直線道路に入った。  日本一。

s-16年9月2日 (4)

どこまでも真っ直ぐ。

  29㌔の直線道路。  蜂屋のラーメン。  佐藤忠良の像と、北の旅人。~旭川市、他~  他  (2014/6/25)

s-16年9月2日 (5)

岩見沢から、苫小牧に向かう道。

s-16年9月2日 (6)

ラジオから、変わった音楽が流れてきた。

リズムだけだけど、心地いい。 太鼓を聴いてる感じでも。 リズムに陶酔、そんな感じ。

微妙に、変化していく。




Sekitova(せきとば)って云う若い人がやっている。   ※ 名前が、関サバに似てる。 トバは、サケをほしたもの。

s-16年9月2日 (8)

左に行く予定だったが、浦河のTさんはコンブ漁で忙しいという。 

真っ直ぐ苫小牧に行く。

s-16年9月2日 (7)

苫小牧で、旭川で車の整備でお世話になった、Oさん夫婦に合う。  こっち方面に旅行。

写真が膨大に入った外付けのハードディスクと、リスの写真をお借り。

  ※ Oさんは写真を撮っている。 高い高いカメラで。
  ※ 下の写真は、パソコンの写真を撮影。  画質が良くない。

今後、ブログに関係の写真を、Oさんギャラリーとしての紹介を考えている。

エゾリス。

s-16年9月2日 (10)  s-16年9月2日 (11)

道の駅、むろらん。  白鳥大橋。

s-16年9月2日 (12)    s-16年9月2日 (14)

そばに、ちいさな水族館も。

s-16年9月2日 (13)

大きなテレビとパソコンを同時には使えない。   電気の関係で。

ちょっぴりしか電気を使わない、安いワンセグのテレビをここにつけた。
日ハムの野球が見たい。 

音が良くないので、下の小さなスピーカーで聴くことに。
テレビも良く入るし、音も良くなった。

s-16年9月2日 (9)

明日は、伊達のTさんが室蘭工大に、用事でやってくる。

お昼に大学の食堂で、一緒に食事。

【今日の一句】 「 一足早く南下 東北の暑にまけないで・・」

【今日の曲】



【その他】

審判に負けた感じ。 1点損した。(実際はゴールの点があった)

後半、日本のゴール横で選手が入り乱れた。

自分は、危ないって叫んだ。

ちょっとしたことで、相手選手は派手に転んだ。
相手はそれを狙っていた。

審判が審判だから、PK。

審判の特徴をつかんでいれば、用心出来た。
日本選手は若かった。

ハリル監督は、日本選手はあまいと、指摘している。

kizi11.jpg   kizi222.jpg

【道の駅】    むろらん

【明日の予定】    晩にフェリーの乗る。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg     今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、4位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング 

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                        次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】
. ↓ 下の方に。
.
 
 

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2153-e3744192

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 室蘭まで走ってしまう。 テクノって云う音楽。 ミニテレビ。 Oさんギャラリー。 明日秋田に。~室蘭市~ 他 (2016/9/2)
  • 2016年09月03日 (土)
  • 10時08分27秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。