fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

ブログを元に戻します。
事情があって、1日遅れでした。 また、震災の動画も直接載せてませんでした。
※ 停泊場所については、もう少ししてからにします。

亘理町の災害ボランティアセンターの特徴は、道具が大量に置いてあること。
長靴やゴム手袋もある。

ボランティアに参加する人は、本来自分で用意しなければならない物は、たくさんある。
ボランティアセンターで用意しているということは、ボランティアの人たちに対する親切と考えていいですね。
亘理町が、どんな気持ちでボランティアの人たちを迎えているのか、気持ちが伝わってきます。

今日は、ここのお家。 手前に積まさっているようなゴミが、家の周りにいっぱいある。
それを、道路脇に出す作業。

11年4月25日 (1)

ここの場所をやった。 一輪車に積んで、こっちに運ぶ。

11年4月25日 (6)

家の人は、水田を元に戻すには、5年はかかると言った。

この家は、床上浸水したが、家は流されなかった。
その理由が分かった。

少し海側に、国道6号線が走っている。 堤防のように高い所に道はある。
津波は、国道を乗り越えてはいなかった。 橋の下などの、隙間を通って来た。
勢いが弱まっていた。
三陸の方の、斜面を上る津波ではなかった。

昼は、家の中で食事をした。
この小さなストーブで、ほんのりと温かくなる。 電気は、いらない。

11年4月25日 (2)

午後から雷が鳴って、雨が降って来た。 仕事は、本部の判断で中止になった。

今後どんな町づくりをするのか。
その案が、宮城県から発表された。

これをたたき台にして、完成させていけばいい。
津波の研究者の声は、参考程度に聞けばいい。 被災者の知恵を集めれば、それで十分。
子供がいる住宅は、どれも、高台になっている。   

11年4月25日 (3)

※ 詳しくは下に(読売新聞)

hukkouannkoui8789.jpg

大川小は、まだ9名が見つかっていない。 保護者はあきらめきれない。 こうやって、田んぼで探す。

11年4月25日 (5)

動画akkamui「大川小への道」



29日からかな。 世界選手権が始まりますね。 

11年4月25日 (4)

読売新聞の記事です。 仕上がりは、順調のようです。

  キム・ヨナ1年1か月ぶり登場、完璧な演技披露   読売新聞 4月25日(月)9時58分配信

【モスクワ=若水浩】
   25日に開幕するフィギュアスケートの世界選手権を前に、公式練習が24日行われ、
   バンクーバー五輪女子金メダリストの金妍児(キムヨナ)(韓国)が、昨季の世界選手権以来、
   約1年1か月ぶりに競技会に登場した。

   曲をかけた演技では、完璧な内容を披露し、ブランクを全く感じさせなかった。

   練習序盤は、ダブルアクセル(2回転半ジャンプ)などジャンプの失敗が目立った金妍児だったが、
   徐々に調子を上げた。ショートプログラム(SP)で使用するバレエ曲「ジゼル」をかけた演技では、
   得意とする高さとスピードのある3回転―3回転の連続ジャンプを冒頭に決めた。
   その後も二つのジャンプを見事に成功させ、スピンやステップでも高い表現力を発揮した。

上の動画はない。 下のは、3月22日のもの。 ショートプログラム、ジゼルの練習。
新しい動きが、あります。              



【その他】 スーちゃん「最後の肉声」「被災者のお役に・・・」(11/04/25)(YoyTube)

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                    (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg
   
【ランキング】  国内旅行は9位、 旅行全体で32位です。           
          
            記事は役立ったでしょうか。
            気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
                     ※ クリックするバナーは、下のです。 
                   
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
          
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/217-847deda0

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 農家の、家の周りの清掃。  宮城復興案。   フィギュアスケート世界選手権、間もなく。   他  (2011/4/25)
  • 2011年04月26日 (火)
  • 00時37分17秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。