fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今日は、道の駅でのんびり過ごした。
コスモス畑を見て。

日曜日で天気がいい。
最後の秋を楽しむように、人でいっぱい。

ここのコスモス畑は、摘んでもいいし、種を採ってもいい場所がある。
自分は種を。

今後の旅のコースを考えた。
今日は、少しの写真。
     ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

ここの道の駅は、広い畑の真ん中にある。 こっち方面に来たら、いつも利用。

s-16年11月6日 (1)

左の福山市は大きな町。

s-16年11月6日 (2)

広く干拓地。 向こうの山は、元は島だったよう。

s-16年11月6日 (9)

3㌶とある。  広い。

無料。 どうしてそう出来るのでしょう。 観光連盟とあるから、笠岡市が協力しているのか。

s-16年11月6日 (10)

11月上旬までとあるので、今が最後。

s-16年11月6日 (11)

ここで種を採ってもいい。   花束を持ってる人もいる。

s-16年11月6日 (12)

自分もこれだけ。  子供にとっては、来年への楽しみですね。

s-16年11月6日 (16)

どこまでも、見渡す限り。

s-16年11月6日 (13)

Wikipediaでは、一度ヨーロッパに渡って、明治20年頃に日本に来たとある。
でも、下の説もあるんですね。 1876年は、明治9年。

s-16年11月6日 (14)

園芸家によって、新しい品種が生み出されている。  八重もある。  チョコレート色もある。

ここのコスモス畑も、新しい品種の一画を作っても、面白いですね。
人気の場所になる。

s-16年11月6日 (19)

コスモスは、風にしなやかに揺れる。  風を感じる花。

s-16年11月6日 (4)

しなやかさの中に強さがある。 そのために、「一つの花」のお話に登場するのでしょうか。

  ※ 戦争に行くお父さんが、娘にコスモスの花を一輪握らせて、駅でお別れ。

花につつまれるように。

s-16年11月6日 (5)

花を持ってる人がいるので、この一帯は摘んでいいのかな。

s-16年11月6日 (6)    s-16年11月6日 (7)

コスモスの花は、清楚な感じがする。 山口百恵が歌うと、ピッタリ。

s-16年11月6日 (3)

遊覧飛行。 10分で4000円ほどかな。(新しい情報は見つからない)

自分は乗ったことがない。

s-16年11月6日 (8)

道の駅。 海の物が安いので、人気。  瀬戸内の小さなタコは美味しい。takodesu-1.jpg

s-16年11月6日 (15)

今日は、少しの時間ですがコスモス畑を見学しました。

【今日の一句】    「 見学してる人の幸せを包むように コスモスの畑 」
             「 花の色も形も みんなこの小さな種の中に 」

             「 真田丸 希望の持てない展開になってきた 」

【今後のコース】  四国に渡らないで、海沿いを西に。
          大崎上島という大きな島がある。 行ったことない。
          行くことになりそう。
          九州には、12月に入ってから渡るのかな。
          国東半島を考えている。

【その他】

巨人の大田が日ハムに。

巨人を出る時、下の挨拶。

s-16年11月6日 (17)

日ハムに来て、下の挨拶。

少しでも、巨人を引きずっていたら、失敗するでしょうね。
入団した瞬間に、日ハムの大田になる必要があるので。

  ※ 巨人のプライドは、完璧に捨てて。
    今は、プライドを持てるチームではないんだから。

栗山監督によって、大田は化けるかも知れない。

s-16年11月6日 (18)

【道の駅】   笠岡ベイファーム

【明日の予定】    百(もも)島に。 小さい。

  ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg     今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、3位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング 

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                        次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】
. ↓ 下の方に。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2218-8a2e7828

openclose

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 笠岡ベイファームのコスモス畑。 広く一面に咲いて。 今後の旅のコース。~笠岡市~ 他 (2016/11/6)
  • 2016年11月07日 (月)
  • 10時29分57秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。