fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

大雪森のガーデンは、上川町の高原にある。
ガーデンと大雪連峰の間には、広い牧草畑。

黒牛がのんびりと草を食んでいる。
これが北海道の風景と云う所に、大雪森のガーデンはある。

上野ファームは、花園の雰囲気。
こっちは、自然の中に花がある感じ。

どっちも、上野ファームの上野砂由紀さんによるもの。
彼女が手掛けると、レベルが1つ他より上になる。
     ※     ※     ※     ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

上川町の山の中。 何ヶ所も案内があるので迷わない。

s-17年7月27日 (1)    s-17年7月27日 (2)

大雪高原旭ヶ丘。

s-17年7月27日 (3)

別の場所にレストランも。

無題 

進むと入り口に。   ※ 自分は、4ヶ所2200円の券を持っている。 上野ファームで買っていた。

s-17年7月27日 (41)

自然の中に花。 

s-17年7月27日 (38)    s-17年7月27日 (39)

花の名前は入り口前に、たくさんの写真で紹介している。   元気のいいバラ。

s-17年7月27日 (6)    s-17年7月27日 (4)

北海道の自然に似合いそうな花が多い。

s-17年7月27日 (9)    s-17年7月27日 (7)
 
オダマキの仲間ですね。   不思議な形。

s-17年7月27日 (10)    s-17年7月27日 (8)

遠くに畑。

s-17年7月27日 (12)

場所場所に、イメージがあるんですね。

s-17年7月27日 (13)    s-17年7月27日 (11)

木の根も利用。

s-17年7月27日 (14)    s-17年7月27日 (15)

奥に来たら、いっそう自然っぽい。

s-17年7月27日 (17)    s-17年7月27日 (16)

のんびり遊べる場所も。

s-17年7月27日 (18)    s-17年7月27日 (19)

戻ってきている。  曲がった道は、歩いて楽しい。

s-17年7月27日 (20)    s-17年7月27日 (21)

強い印象の花。   透明感。

s-17年7月27日 (22)    s-17年7月27日 (23)

いろんな表情の花。

s-17年7月27日 (25)    s-17年7月27日 (24)

ホタルブクロが見える。  花の高さは計算されて。

s-17年7月27日 (27)    s-17年7月27日 (26)

花の講習会でしょうか。  聞いてみたい。  学べる機会があったら、参加してみましょうか。
どんな考えで作るか、それを知りたい。

花をデザインする人は、まず自分をデザイン、でしょうか。 感じいいですね。

右は、エゾノキリンソウ。 標示があった。  背丈が低い。

s-17年7月27日 (29)    s-17年7月27日 (28)

自分は5時ころ入った。  人は少ない。  ※ 愛別の妹の所に寄った。 野菜が欲しくて。 それで遅れた。

s-17年7月27日 (30)    s-17年7月27日 (31)

自然の中で、こんな花畑に出会えることはあるのでしょうか。

s-17年7月27日 (33)    s-17年7月27日 (32)

上の右と下の写真は、ボケる部分をデザインしてみた。
遊び感覚だから楽しい。

s-17年7月27日 (34)    s-17年7月27日 (35)

出てきた。  左はレストランへの道。  右写真、道の向こうは畑。 

s-17年7月27日 (40)    s-17年7月27日 (42)

昨日は、正面の山に行っていた。  少し前まで見えていた。   黒い点は黒牛。

s-17年7月27日 (43)

「おいしそうだね」とほめたら、「なんのこと」って云われますね。   むずかしいもんだい。

s-17年7月27日 (36)    s-17年7月27日 (44)

大雪山。   カムイミンタラ。  広い花畑の中を、神々が遊ぶ。

s-17年7月27日 (45)

右方面。   ソバ畑。

s-17年7月27日 (46)

白い花の終わりかけか。  本州に行って、いろんなソバに化けるのか。  
牛もそうですね。  向こうで決まった日にちを育てたら、向こうの牛に。

  ※ 昔は1週間しか飼ってないのに、~~牛となってしまう時代があった。

s-17年7月27日 (37)

しばらく旭川から離れます。
30日、西興部村で氷のトンネルを見ます。

その後、道東に。  今年は花と動物を撮りたい。
20日頃には戻ってきます。 

【道の駅】    たきのうえ

【明日の予定】   滝上町内のどこか。  花畑があるけど・・。 

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg     今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング 

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                        次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】 .
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2496-2dfa591c

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 大雪 森のガーデン。 カムイミンタラに咲く花のように。 大雪山が見える丘に。 遠くに黒牛。~上川町~ 他 (2017/7/27)
  • 2017年07月28日 (金)
  • 10時23分23秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。