fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今日は、朝まで車のことをやっていた。
2時間ほど寝て、氷のトンネルの記事を書く。

道の駅にある温泉に入って、阿寒に向かった。  
途中、何度か少し寝て。

阿寒でも車のことをして、居間の部分が完了。
今までは2人だったが、3人が座れるようになった。
     ※     ※     ※     ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

印は、湧別町の中湧別にあるチューリップの湯。  道の駅。
昼頃出発。   北見を通る。

s-17年8月1日 (1) 

北見駅前。   何度も来た町。  雨は続く。

s-17年8月1日 (6)

津別町の畑作地帯。  左は、麦でしょうか。  
雨が弱い時は大型機械で刈っていたけど、みんなやめた。

畑にはジャガイモやビートなど。  ビートからは砂糖。

s-17年8月1日 (7)

右に行ったら陸別。  極寒の地。  

s-17年8月1日 (8)

デントコーン。 家畜用のトウモロコシ。
クマが大好き。  座って食べる。  去年、食べ過ぎてメタボになったのが捕まった。  400㌔。

s-17年8月1日 (9)

道の駅 あいおい。  場所は津別町相生。
さびしそうなので、阿寒まで走ることに。  

s-17年8月1日 (10)

峠を越えて、釧路市。  阿寒は近い。

s-17年8月1日 (11)

阿寒湖畔の商店街。

s-17年8月1日 (12)

木彫りの質が高い。  見学は楽しい。

  ※ 中国の行方不明の女性は、ここの温泉街に来てから、そのあと足取りが分からない。
    札幌から阿寒に来た目的が分かっていない。

s-17年8月1日 (13)

窓際には本棚などが並んでいた。
車検撮る時に、どけてくれた方がいいと云われ、考えることに。

窓際にも1人座れるようにした。

古いテーブルの上に、新しい天板を。  
小さなテレビは、ワンセグだけ。  たいていの町で入る。

小さいから電気を食わない。 これがいい。
大きなテレビは電気を使う。  パソコンと両方一緒には、使わない。

考え始めてから、こうなるまで、20時間以上使った。
使わないものは置かない。 

s-17年8月1日 (2)

大きなテレビは、BSだけ。
パソコンの下の板は、スライド式。  自分で。

印刷機は使える。  山に登る時、地図を印刷。

大きなテレビの前のスピーカーはパソコンの音が出る。
小さなテレビの音は、パソコンの後にスピーカーが。

s-17年8月1日 (3)

横から。  この冷蔵庫は、以前からあった。
少し前まで、大きな冷蔵庫を使っていた。

若干調子悪く、へばりついた氷をドライバーで削っていたら、穴が開いた。
シューって何かが出てきた。 以来冷えなくなった。

それで今は、これを使っている。 
野菜、味噌、ヨーグルト、納豆などしか入ってない。

s-17年8月1日 (4)

下の方。

s-17年8月1日 (5)

※ 前はどうだかって、下でした。

    20151027090108273_20170801113816d93.jpg

  下の記事に詳しく。
    バンクベッドの改造が終わる。  2人宿泊可能な、走る山小屋に。~長岡市にて~ 他 (2015/10/25.26)

時間をつかったけど、やってよかったですね。

車は、走る山小屋、走る居酒屋、走る書斎、この順番でしょうか。
誰か遊びに来ないかな。

  ※ ここからあふれたものの整理がまだ。
    それにも、数時間かかるでしょうか。

バンクベッドで1人寝れる。
冬、灯油ストーブが使える。

この2つがあるため、写真のように変則的な形に。
何かを新しくするのは、面白いですね。

【停泊場所】    有料の駐車場。   公営。  410円。

【明日の予定】   阿寒湖畔を歩く。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg     今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、3位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング 

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                        次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】 .
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2499-44bcc6f9

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 湧別町から阿寒湖畔まで走る。 車の居間の部分が新しくなる。~北見市・津別町・釧路市~ 他 (2017/7/31) 
  • 2017年08月01日 (火)
  • 10時04分23秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。