fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

「あんないい温泉行ってないのかい」って、姉夫婦が私に言う。
そんなことで、行くしかなくなった。

今日は、中川の道の駅から向かった。
途中、なつかしい国府に寄って。

車が少ないから、道北を走るのは楽しい。
青い空の下を走る、そんな気分。
     ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

印が豊富(とよとみ)温泉。

s-17年8月27日 (1)    s-17年8月27日 (2)

公衆浴場とホテルが数軒の小さな温泉街。

s-17年8月27日 (3)

朝までいた、道の駅なかがわ。

s-17年8月27日 (4)

さあ出発。   右に行くと、中川市街。  ぽんぴら温泉も。

s-17年8月27日 (25)    s-17年8月27日 (5)

中川から数㌔走ったら、中川町国府。  小学校4年まで5年間いた。
後に体育館。   自分が出て数年後に建った。   古い校舎は無い。

目の前にグランド。  グランドに大きな木が、2~3本あった。   右はオニユリか。

s-17年8月27日 (6)    s-17年8月27日 (8)

国府の奥の方。  右にまる山。   スキーをした。  直滑降しか知らないから、派手に転ぶ。

s-17年8月27日 (7)

中川方面。  正面にペンケ山。 毎日見た山。

s-17年8月27日 (9)

稚内方面。 自分の家は向こうに1.5㌔行って、右に1㌔。
北見の瑠辺蘂から、貧乏しに来たみたい。   この後美瑛に。

でも、一番楽しかったのはここでの5年間。
近所に家が無いから、友達は自然。  湿地があって、一面のエゾカンゾウ(ニッコウキスゲ)。

いつか天気のいい日の朝、家があった所から学校まで歩いてみる。
その時に、なつかしい思い出をいっぱい紹介。

s-17年8月27日 (10)

北に向かう。  北見山地も低くなって、山は丘のようになっていく。  クマはいる。

s-17年8月27日 (26)

大河天塩川を渡る。

s-17年8月27日 (27)

左にトナカイ観光牧場。

s-17年8月27日 (28)

着きました。   ここに来るまで信号は数ヶ所。

s-17年8月27日 (29)

町営の「ふれあいセンター」  日帰り入浴施設。  こんなのがあるといいですね。   高くないし。

s-17年8月27日 (11)

温泉に入る前に、歩き回る。  右に、子牛がいる。
かまってくれる人がいなくなったら、ここで一休み。

s-17年8月27日 (12)    s-17年8月27日 (23)

お洒落な建物が続く。  客は全国から。   アトピーに効くという評判で。

  ※ アトピーにはいろいろな原因が。
    ただ、ここの湯には殺菌作用があるので、効く場合が。

   ※ 余談  アトピーはどうして治すのが難しいのか。
        それは治せない医者が、治せるような顔をするから。
        本当に治せる医者は、とっても少ない。 

s-17年8月27日 (13)

向こうに行って稚内。

s-17年8月27日 (14)

反対側の温泉街への入り口。

s-17年8月27日 (16)    s-17年8月27日 (17)

コスモスが、まもなく私たちの季節よ、と言っている。   北海道には、左のようなのは少ない。

s-17年8月27日 (18)    s-17年8月27日 (19)

裏道を来たら何もなかった。  この道を来ればよかった。

s-17年8月27日 (20)

ふれあいセンターに戻って来た。

s-17年8月27日 (21)

石油を掘っていたら出た温泉。  褒めちぎっている。

s-17年8月27日 (22)

この後入った。 
建物に入ったとたん、ジンギスカンの匂い。 ぷんぷんと。

浴室に入ったら、今度は石油に似た匂い。 濁っている。  成分が濃いと分かる。 (下は、じゃらんからお借り)

s-17年8月27日 (24)

とにかく、体にはいいんだろうなという温泉。
自然に出ていたら、怪我した動物たちが寄ってくる、そんな温泉。

この後、稚内に向かった。
突然市街地が現れるから、驚いた。

【道の駅】   わっかない

【明日の予定】      宗谷岬の向こうに。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg     今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、7位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング 

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                        次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】 .
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2525-fc40a4d9

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 豊富温泉は日本最北の温泉街。 石油の匂い。 アトピーに効くと云われる。 秋の気配。~豊富町~ 他 (2017/8/27)
  • 2017年08月28日 (月)
  • 09時26分01秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。