fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今日は伊達市まで行く。
苫小牧を通らないで、山の中の道で。

信号が少ないから気楽。
何かあったら寄り道して。

道の駅で少し見学してから。

※ 余談  今日は国道をずっと走る予定だった。
      走っていて、途中で曲がったつもりはないのに、いつの間にか山の中。
      細い道。
       
      キツネにだまされた感じ。
      どうしてそうなったか、まったく分からない。
     ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

洞爺湖(とうやこ)の横を通って。

s-17年9月26日 (1)

後半、どこを走ってるか分からなくなった。

 s-17年9月26日 (2)

千歳の道の駅は、サーモンパーク。   公園になっている。   水族館も。

s-17年9月26日 (5)

振り返って、道の駅の建物。   コンビニもある。

s-17年9月26日 (6)

保育所か幼稚園の子たちが散歩。   お弁当。

s-17年9月26日 (7)

千歳川。    サケの季節。

s-17年9月26日 (11)

インディアン水車。   これでサケを捕獲。
ただ今日はサケは少なく、見ている間には、獲れなかった。

s-17年9月26日 (8)

※ 下は、以前撮影。  このように見える。

s-17年9月26日 (3)

下を見たら、30㌢ほどの小さな魚。   ウグイか。

s-17年9月26日 (9)

この写真に、数匹のサケがいる。   見えにくいけど。

s-17年9月26日 (10)

これは、以前撮影。   分かりやすい。

s-17年9月26日 (4)

千歳には航空自衛隊の基地がある。  間もなく、着陸。   飛んできた。

s-17年9月26日 (12)

プロペラ機。  C-130という昔からある輸送機のよう。

s-17年9月26日 (13)    s-17年9月26日 (14)

しばらく走って、ここは伊達市大滝区。  伊達市の飛地。   中心街のある所より広い。
そこにある道の駅。

道の駅の向こうに、お店。   キノコ王国。
こっちに人はいない。    みんな向こうにいる。

右写真は、ログハウス。  下の写真の左に。

s-17年9月26日 (15)    s-17年9月26日 (16)

山の中に賑やかな店。

s-17年9月26日 (17)

キノコ汁1杯100円が売り。

s-17年9月26日 (18)

何が何だかわからない程、メニューがびっしり。

s-17年9月26日 (19)

キノコ汁の大盛。  200円ほど。  キノコは、秋の味。  

s-17年9月26日 (20)

いろんなキノコ。    人が集まるのは、安いからか。

s-17年9月26日 (21)

階段に熊の足跡。

  ※ コンクリートが固まる前に、クマが本当に歩いたら面白い。
    小豆島で、人の足跡がある階段を見た。   固いと思って、歩いた人がいる。

s-17年9月26日 (22)

果物を少しばかり、伊達のKさんの子供たちにお土産。   最近、ここのような安いブドウが少ない。

s-17年9月26日 (23)

山道を走る。   気分爽快。   快適。   信号無し。
左に行ったら、三階滝。

大きな滝。   合併して伊達市になる前は、大滝村。

        徳舜瞥山、山の上は霧から雨に変わった。  三階滝 ~伊達市~   他  (2010/9/20)

s-17年9月26日 (24)

小さな集落を通って。

s-17年9月26日 (25)

ここらの川は太平洋に流れる。

s-17年9月26日 (26)

時々温泉。

s-17年9月26日 (27)

こんな道を快調に走っていた。

s-17年9月26日 (28)

いつの間にかこう。
カーナビがこの道を案内したのか、近道として。

自分が間違ったのでこの道を案内したのか。 
分からない。

s-17年9月26日 (29)

カーナビ通り走っていたら、この道に出た。   国道ではない。
正面に昭和新山。

s-17年9月26日 (30)

無時に伊達市の道の駅に。

s-17年9月26日 (31)

Kさん宅に少しお邪魔して、晩は自分の車でKさんと宴会。(今日はKさん休み。開校記念日)
料理は、Kさんの奥様が作ってくれた。

  ※ 以前SDカードが読めなくなったのを書いたことが。
    旭川のOさんが、復活してくれた。

    そのついでに、写ってた写真をDVDのアルバムにしてくれた。
    アルバムにはKさん家族が映っている。

    Kさん家族は大喜び。 Oさんに感謝って。

ずいぶん飲んだ。  
しばらくは酒はお休み。 何日続くか。 
「山き」に行くまで休めたら立派。奇跡。

【道の駅】     伊達

【明日の予定】    南に

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg     今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、3位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング 

                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                        次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】 .
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2555-4a4bd55d

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 今年も千歳川にサケが。 千歳から山の中を通って伊達に。 キノコ王国でキノコ汁。~千歳市・伊達市他~ 他 (2017/9/26) 
  • 2017年09月27日 (水)
  • 11時49分44秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。