fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今日から4月。 新年度。
多くの人が新しい世界に入って行きますね。

今日は孫の は〇ちゃんに会う。
8月2日で2歳。

竜田川沿いの桜も満開。
それも紹介。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

印は、けいはんな自然公園。   ※ けいはんなの意味は、京阪奈でしょうか。

s-18年4月1日 (1)

平群(へぐり)駅から、高の原駅に。  乗り換え含めて1時間かからない。  
400円。   電車に乗るのも好き。

s-18年4月1日 (3) 

高の原駅は奈良県に。  けいはんな記念公園は京都府に。

駅のそばに県境。  イオンモール高の原は、県境の上に。

s-18年4月1日 (2)

9時前に着いた。   下を鉄道が通っている。

s-18年4月1日 (5)

イオン。  京都府にある部分が広い。 事務所もそっち。
それで、イオン高の原の住所は、京都府木津川市。 

  ※ 奈良県側は奈良市に。
    いろんな税金は、広さに合わせて分配。

    もし火事になったら、どっちの市が動くのか。
    救急車は。
    館内での落し物は、どっちの警察に届ける?

    なかなかやっかい。
    建物の中に、県境の線がある。

    県境マニアという人がいて、ここがその人達のメッカのよう。(Wikipedia)

見える部分は奈良市に。

s-18年4月1日 (6)

遠くから見ても、佐藤忠良の像と分かる。「夏」。
多くの像は少しは服を着てるけど、珍しく裸。   モデルは、お弟子さん。

s-18年4月1日 (7)

10時の待ち合わせだった。
1時間ほど、イオンの中のモンベルでぶらぶら。

息子家族がやって来てきた。
5か月ぶりでしょうか。  会うのは。

は〇ちゃんは、私を忘れていた。
警戒してお父さんの陰に隠れた。

4人で、けいはんな公園に。 車で。  桜が満開。  家族連れが多い。

s-18年4月1日 (8) 

風が吹いた時、少しだけ散る。  満開の状態。

s-18年4月1日 (9)

は〇ちゃんはあっちにったりして。 用事なく歩いている。
この頃は、すっかり私になついている。

s-18年4月1日 (10) 

こっちの桜の下で、おやつを食べて。
桜の季節に入って、晴ればかり。   初夏の暖かさ。

s-18年4月1日 (11)

前回会った去年の秋は、やっと歩いていた。 今は走りだす。

s-18年4月1日 (12)

アピタと云う大きな店に入って、みんなで食事。
は〇ちゃんは、離乳食は飽きて、買ったおにぎりが気に入った。

その後ここで遊ぶ。
そして自宅に戻ってしばらく遊ぶ。  外の散歩も。

今度会うのは秋。  憶えていてくれるか。

s-18年4月1日 (13)

平群駅に戻って来た。 赤〇を歩いて、道の駅に。

s-18年4月1日 (4)

平群駅。  乗ってきた電車が行った。   近鉄生駒(いこま)線。

s-18年4月1日 (14)

反対側への電車も行った。

s-18年4月1日 (15)

生駒駅。

s-18年4月1日 (16)

役行者は修験道の開祖。 この地で修行したことがあるよう。

s-18年4月1日 (17)

細い道を歩いて。  旅に出た頃、一度歩いている。

s-18年4月1日 (18)

右を見たら、行ってみたくなった。

s-18年4月1日 (19)

狭い土地にお寺。

s-18年4月1日 (20)

竜田川に出た。  下の百人一首の歌が有名ですね。

  ちはやふる 神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは  (在原業平)

   解釈は
     
     くくるは、絞り染めのこと。  からくれないは、唐紅(韓紅)で、鮮やかな濃い紅の色 。
     紅葉が、川を、絞り染めのように、紅くした、ということですね。
     その美しさは、神の時代から聞いたことがないと。

s-18年4月1日 (21)

歌の舞台はもっと向こう。 大和川に出た、そっちでないかと。(Wikipedia)

s-18年4月1日 (22)

路側帯がほとんどないので、歩くの危険。
細い道に戻って、ここに出てきた。  上では向こうの桜を見ていた。

s-18年4月1日 (23)

道の駅 へぐり。

s-18年4月1日 (24)

地場産物が売っている。  イチゴが多い。

s-18年4月1日 (25)

は〇ちゃんは元気に育っている。
いっぱいの愛情に包まれて。  そのことが何より。

自分は、明日から新しい旅に入る感じ。

【道の駅】 へぐり

【明日の予定】   吉野に行かなかったら、橿原市の重伝建地区に。 どうしましょう。 
          吉野は今が盛りと咲いている。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
.  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2749-f2cf1c60

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • けいはんな記念公園で孫のは〇ちゃんと花見。 県境にあるイオンモール高の原。~木津川市~ 竜田川の桜。 (2018/4/1) 
  • 2018年04月01日 (日)
  • 23時33分45秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。