fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

清水のKさんの奥様のアドバイスで、安倍川の奥に入ることに。
そこには、梅ヶ島温泉郷がある。

少なくても2日はいようかなと。
まず、駐車場のある所に向かった。

そこは、黄金の里であり黄金の湯が。
そして今日は、新緑まつりだった。

のんびり見学することに。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

少し前、寸又峡の近くにいた。 井川地区に。  そこより奥。

s-18年4月22日 (1)

周辺に色々ある。
まず光岳。 てかり岳。  日本百名山。 登山道を調べたことない。

そして、身延山・赤沢・南部町が。

   久遠寺の枝垂桜は満開。 花散らしの雨で少し散って。 日蓮宗の総本山。 五重塔。~身延町~ 他 (2017/4/11)
   身延山久遠寺  身延山山頂奥ノ院 ~日本三急流富士川流域 山梨県身延町~   他  (2010/6/27)

   赤沢宿は、身延山と七面山を結ぶ道の、中間にあった。  白糸の滝。~早川町~  他  (2013/6/4)
   南部町の最恩寺まで歩く。  裳階(もこし)のある唐様式の仏殿。  ここは南部氏の領地だった。~南部町~ 他 (2016/4/18)

s-18年4月22日 (3)ppp 

安倍の大滝に行きたい。  いくつも温泉はある。

s-18年4月22日 (2)

道の駅宇津ノ谷峠上りから、8時半頃向かった。   右に安倍川。 

s-18年4月22日 (4)    s-18年4月22日 (5)

コンヤ温泉の近くを通っている。  ※ いつ泊まるのってふざけたくなる。

s-18年4月22日 (6)    s-18年4月22日 (7)

着きました。  新田温泉黄金の湯。  しんでん温泉こがねの湯。
トイレ付きの広い駐車場があって、黄金の里でも。

s-18年4月22日 (9)

駐車場の整理の人が、混んでない方に停めたらと云われて。 道は奥に続く。

今日、雲はどこにもない。

s-18年4月22日 (10)

10時半から新緑まつり。  何があるかは分からない。

s-18年4月22日 (11)

展示販売。

s-18年4月22日 (12)

お相撲さんの像。  潮丸関と説明に。 お父さんが梅ヶ島の出身。  元幕内力士。

s-18年4月22日 (14)    s-18年4月22日 (13)

こんなのも。   暑いので日陰で休む人。

s-18年4月22日 (15)    s-18年4月22日 (16)

露天市。   今日はここで楽しむ。  ヤマメのフライ。  100円。

s-18年4月22日 (22)    s-18年4月22日 (17)

シカ肉。  これも買ってしまった。  150円。  どっちも美味しかった。
お茶を御馳走になった。 

s-18年4月22日 (20)    s-18年4月22日 (18)

山の幸。  手作り味噌は美味しい。  梅干しは長持ち。

s-18年4月22日 (21)

発表があるようだ。  フラダンスか。  この衣裳の人は他にもいっぱい。

s-18年4月22日 (19)

お店も。

s-18年4月22日 (23)

色々貼ってあった。  広く梅ヶ島温泉郷。  静岡の奥座敷か。 オクシズってどこかで見た。

南アルプスの山々。

s-18年4月22日 (30)    s-18年4月22日 (29)

こんな内容だった。

大谷崩(くずれ)があって、行く道があるよう。  ※ 大谷が打たれたら、大谷崩れ。

s-18年4月22日 (28)    s-18年4月22日 (24)

離れた所から。  シャクナゲかな。  こんなの初めて見る。

s-18年4月22日 (25)    s-18年4月22日 (26)

餅つき。  子供たちもついた。  このあと、あんこやきな粉で食べていた。 並んで。

s-18年4月22日 (27)

フラダンスが始まった。 初めて見るので退屈しない。
指導者は誰かなって、何となく分かるでしょうか。

   ※ 地元の人なのかそうでないのか、聞くの忘れた。
      ※ 調べてみました。 静岡市にフラダンス教室がありました

s-18年4月22日 (31)

せっかくだから動画を撮った。  ※ 今日はズームのレンズでない。



小さな子供たち。  デズニーランドで発表したのは、この子たちだったかな。

s-18年4月22日 (32)

お尻を振り振り。  かわいい。



お嬢さんたち。  あふれる笑顔。  上手。

s-18年4月22日 (33)

音楽に乗って。



ふたたびお母さんたち。 

s-18年4月22日 (34)

手の動きが、真似できそうにない。  波を表しているのか。



手前の子は、蒼井優の子供の時の雰囲気。  フラガール。  フラガール(YouTube)
小さな子も一生懸命。

s-18年4月22日 (35)

優雅。



一人で。

s-18年4月22日 (36)

激しく。



動画は撮っていなかった。  申し訳ない。

s-18年4月22日 (37)

笑顔いっぱいで。

s-18年4月22日 (38)

衣裳が揺れる。



ふたたび、子どもたち。

s-18年4月22日 (39)

親子で練習するのでしょうか。



これはアンコールかな。 青の服の人が子供たちの指導者か。

s-18年4月22日 (40)

最後盛り上がって大きな拍手。



記念写真。  いい顔。  いい表情。

s-18年4月22日 (41)

ジージーズのお父さんが歌った。

s-18年4月22日 (42)

下の曲は、フラダンスの前に練習で歌った。 いい曲だ。  下の一節が。

 「桜の花びらが 風に舞い踊る」 まさに今日。 心に浸みた。



少しして、自分は車に戻った。 動画のYouTubeへのアップを始めた。

夕方温泉に。  700円。

s-18年4月22日 (47)

大広間がいくつか。 みんなのんびりしている。

s-18年4月22日 (46)    s-18年4月22日 (43)

外の風景がいい。  山ほどの自然。

s-18年4月22日 (44)    s-18年4月22日 (45)

泉質はぬるっと。 アルカリ泉でしょうか。 美人の湯。  たくさんの人。

obhghyuuuuu.jpg

新緑まつりのおかげで、のんびり過ごせました。

美味しいものを食べて、フラダンスまで見られた。
子供たちが可愛かった。

いい一日でした。  感謝。

【停泊場所】   黄金の里駐車場

【明日の予定】    一番奥の梅ヶ島温泉に。  安倍の大滝も見る。

         ※ 大滝見学の駐車場を調べに、奥まで行ってきた。  梅ヶ島温泉は下のように。

s-18年4月22日 (8)

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
.      
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2770-92dc9c9b

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 梅ヶ島新田温泉「黄金の湯」で新緑まつり。 露天市。 フラダンスの発表。 餅つき他。~静岡市~ 他 (2018/4/22)
  • 2018年04月22日 (日)
  • 18時53分36秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。