明日の天気を気にしながらの一日。
予報が完璧でなくなった。
ただ、下界の天気は悪くないので、何とかなりそう。
※ 今日は登山指数はCだったけど、駐車場は満杯。
多くの人が登った。
東和温泉に花があったので、今日はそれを紹介しますね。
11時までには、書きあげなければ。
早く寝る。
一緒に行く人は、朝の7時半にやって来る。
8時のシャトルバスで行く。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
花巻市東和町。

道の駅に温泉。 近くにスーパー。 コンビニ。 よく来る道の駅。

東和温泉の建物。 庭は右に。

広い駐車場。 昨日より、少し涼しい。 暑さに勝てない。 氷と一緒。

こんな道を入っていく。

馬はどこに行く。 銀河鉄道に向かうのか。

芝生があって花。 パークゴルフとかできるのかな。

赤い花は、ダリアか。 もう咲く季節か。

ユリの花の世界は、不思議。 別世界。

※ カメラの調子はいい。 大きな失敗をしない。 (X-T1に小さな単焦点レンズ。明日山に持って行く)

※ 明日は望遠のカメラも。 リュックに入れて。 ハヤチネウスユキソウを撮る。
明日から7月。 夏本番。 2ヶ月はない。 一瞬の夏。

サボテンの花。

これは??。

何となく散歩していたら楽しい。

青空に向かって伸びてる木は何でしょう。 ポプラみたい。

さっきの馬だ。

生き物もいたらいい。

睡蓮のよう。 右は初めて。

花巻市東和町には温泉は無かった。
1996年にボーリングしたら出た。

右は、温泉の建物。

楽しそうだな。

最後に名前が分かった。 ビオって??

東和温泉。 後にホテルもある。

この後、温泉に入って、早池峰山に向かった。 この時、10時半。

明日の天気が気になります。
予報が当初より良くない。
でも、まだ分からない。
花のある所までは、間違いなく登れる。
目的は、ハヤチネウスユキソウ。
【その他】
決定しそうだというニュースが、大分前あった。
関わった人たち、お疲れさまでした。 おめでとう。
山梨県立まきば公園で、ヒツジやポニーを。 美し森から八ヶ岳山系の主峰赤岳と南アルプスが。~北杜市~ 潜伏キリシタン、世界遺産へ。(2018/5/5)

【今日の歌】 わすれな草 リヒナー Forget Me Not Lichner この花を、今年まだ見ていない。
【停泊場所】 早池峰山駐車場。 シャトルバス出発地点。
【明日の予定】 早池峰山へ。 花を見に。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】 下に。
.
予報が完璧でなくなった。
ただ、下界の天気は悪くないので、何とかなりそう。
※ 今日は登山指数はCだったけど、駐車場は満杯。
多くの人が登った。
東和温泉に花があったので、今日はそれを紹介しますね。
11時までには、書きあげなければ。
早く寝る。
一緒に行く人は、朝の7時半にやって来る。
8時のシャトルバスで行く。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
花巻市東和町。


道の駅に温泉。 近くにスーパー。 コンビニ。 よく来る道の駅。

東和温泉の建物。 庭は右に。

広い駐車場。 昨日より、少し涼しい。 暑さに勝てない。 氷と一緒。

こんな道を入っていく。


馬はどこに行く。 銀河鉄道に向かうのか。

芝生があって花。 パークゴルフとかできるのかな。


赤い花は、ダリアか。 もう咲く季節か。

ユリの花の世界は、不思議。 別世界。

※ カメラの調子はいい。 大きな失敗をしない。 (X-T1に小さな単焦点レンズ。明日山に持って行く)


※ 明日は望遠のカメラも。 リュックに入れて。 ハヤチネウスユキソウを撮る。
明日から7月。 夏本番。 2ヶ月はない。 一瞬の夏。

サボテンの花。


これは??。

何となく散歩していたら楽しい。


青空に向かって伸びてる木は何でしょう。 ポプラみたい。

さっきの馬だ。


生き物もいたらいい。

睡蓮のよう。 右は初めて。


花巻市東和町には温泉は無かった。
1996年にボーリングしたら出た。

右は、温泉の建物。

楽しそうだな。

最後に名前が分かった。 ビオって??

東和温泉。 後にホテルもある。

この後、温泉に入って、早池峰山に向かった。 この時、10時半。

明日の天気が気になります。
予報が当初より良くない。
でも、まだ分からない。
花のある所までは、間違いなく登れる。
目的は、ハヤチネウスユキソウ。
【その他】
決定しそうだというニュースが、大分前あった。
関わった人たち、お疲れさまでした。 おめでとう。
山梨県立まきば公園で、ヒツジやポニーを。 美し森から八ヶ岳山系の主峰赤岳と南アルプスが。~北杜市~ 潜伏キリシタン、世界遺産へ。(2018/5/5)

【今日の歌】 わすれな草 リヒナー Forget Me Not Lichner この花を、今年まだ見ていない。
【停泊場所】 早池峰山駐車場。 シャトルバス出発地点。
【明日の予定】 早池峰山へ。 花を見に。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】 下に。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/2842-9fadaa4e