fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今日は紋別高校の応援。
知ってる子は、ピッチャーの柴門くんだけ。

姉の家から自転車でスタルヒン球場に。
40分ほどかかって。

    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

国道40を行った。

s-18年7月16日 (2)    s-18年7月16日 (1)

前の試合が早く終ったので、試合が早まった。
球場の3塁側スタンドに出たとき、試合開始のサイレンが鳴った。

場所を探してカメラを準備してる間に、2点が入った。
幸先がいい。

s-18年7月16日 (4)

柴門くん。  ピッチャー。  立ち上がりは何とか切り抜けた。

s-18年7月16日 (5)

また1点入った。

s-18年7月16日 (6)

3回表。   

s-DSCF2002.jpg

2死満塁になって、8番柴門くん。

s-18年7月16日 (7)

打った。

s-18年7月16日 (10)

右中間へ2塁打。  2点入った。

s-18年7月16日 (11)    s-18年7月16日 (12)

楽になった。

s-18年7月16日 (13)

3回裏。  ランナー1・2塁。

s-18年7月16日 (14)

レフトにホームラン。  自分の前を集団が通って、ボールは見えなかった。

s-18年7月16日 (15)

柴門くんの家族は、もっと左の紋別高校の応援団の方に。

s-18年7月16日 (16)    s-18年7月16日 (17)

安定したフォームで投げる。

s-18年7月16日 (18)

昨日の雨で1日順延になって、今日。

時々打たれても、大崩れの雰囲気はない。
地区予選は点数を取られていない。

点を取られたときの心の持ち方を、監督やコーチからきっと指導を受けている。

s-18年7月16日 (19)

一昨日写真を撮ってくれたOさんは、1塁側で撮っている。
柴門くんが、左投げだから。

  ※ 報道陣が使うような望遠レンズを使って。

s-18年7月16日 (20)

1点入って、1点差。  試合が分からなくなってきた。

s-18年7月16日 (21)

1点が欲しいなと言ってたら、柴門くんが2塁打。

s-18年7月16日 (22)

バッティングも悪くない。  もしかして、2刀流。

s-18年7月16日 (23) s-18年7月16日 (24)

3塁に進んだ。 

s-18年7月16日 (25)

自分は、細かなことを記憶していない。 
  ※ ネットのどこかで分かるのでしょうか。

ホームインして1点。   嬉しそうだ。

s-18年7月16日 (26)

貴重な1点。   あと4回。

s-18年7月16日 (27)

6回裏に山場が。  岩見沢農、ランナー1・3塁。
バッターが三振。 1塁ランナー2塁にスタート。 キャッチャー2塁に投げる。

3塁ランナースタート。 2塁からボールはホームに。 間一髪アウト。
この時は、運も味方してくれたと思った。

しぶとく投げた。  あと2回。

s-18年7月16日 (28)

疲れてても、気迫は変わらない。     大きなフォームの投げ方だと、観客の誰かが言った。

s-18年7月16日 (29)    s-18年7月16日 (30)

渾身の力を振り絞って。

s-18年7月16日 (31)    s-18年7月16日 (32)

高校に入って投げ出したのに。

s-18年7月16日 (34)    s-18年7月16日 (35)

柴門くんを中心に、紋別は力を付けた。  北北海道大会、初出場。

s-18年7月16日 (37)

8回を切り抜けた。 あと1回。

s-18年7月16日 (38)

あと3人。

s-18年7月16日 (39)

あと1人。

s-18年7月16日 (40)

決まった。

s-18年7月16日 (41)

柴門くん、右端。

s-18年7月16日 (42)

6安打に抑えた。

s-18年7月16日 (43)

これで、ベスト8に。

s-18年7月16日 (44)

校歌が爽やかな風に乗って流れた。

s-18年7月16日 (45)

応援団にお礼。  いい笑顔の子がいる。  彼は右から2番目。

s-18年7月16日 (46)

前から2番目。  清々(すがすが)しさを感じる表情。

s-18年7月16日 (47)

家族を見つけたのか。

s-18年7月16日 (48)

自分は、1塁側のOさんの所に移動。
旭川実業と釧路明輝の試合を一緒に観戦。  2回まで。

  ※ 旭川実業が勝つ。 明後日、紋別は旭川実業と準々決勝を。

s-DSCF2013.jpg

新聞記事。 上に書いた、バックホームの瞬間。 
 
守備陣は冷静だった。  結果、天は紋別に微笑む。

北海道新聞の記事。

DSCF2055ppp.jpg 

読売新聞の記事。

s-DSCF2025.jpg

柴門くんは、しのいだとある。   粘り強かった。

 s-DSCF2026.jpg

ネットの記事。

s-18年7月16日 (3)

次の試合が楽しみ。
とにかく、次の試合が大事。

乗り越えたら、夢が見えて来る。
でも、それを忘れて次の試合。

【今日の歌】   北海道紋別高等学校校歌    歌ってるのは、さとうさらら。



【停泊場所】    姉の家の前。   

【明日の予定】  昨日行った神社に、再度行ってくる。
         お礼と明後日のお願いをしに。

         見学場所は決まっていない。 天気はいい。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、8位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
.  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2858-063b16eb

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 初出場紋別、初戦突破。 岩見沢農に6対4。 柴門くんナイスピッチング。 2打点1得点。~旭川市~ 他 (2018/7/16)
  • 2018年07月17日 (火)
  • 06時35分13秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。