fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

昨日は、柴門尚憲(ひさのり)くんに、Oさんからの写真をプレゼント。
柴門くんの、心燃えた暑い夏は終わった。

今日は、お母さんからOさんへお礼の買い物。
お母さんは仕事だから、自分が変わって。

紋別に出た。
海の幸を買って、旭川のOさんの所に戻った。(海の幸は何でも好きだよって、Mさんから聞いた)

朝までは、植田牧場に。
お父さんもお母さんもいそがしい。

上渚滑の地域の喜多さんが市議選に出ている。
2人とも、選対事務所で動いている。

写真を撮ってほしいと云われ、9時前にお邪魔。

  ※ 自分は皆さんを正面から撮るとは思っていなかった。
    カメラのレンズをちゃんと選んでおけばよかった。

無所属で立候補なので、選挙事務所前でのみなさんの写真を紹介しますね。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

印が紋別市上渚滑。 かみしょこつ。   自分の最後の職場はここにあった。

   ※ 高校野球の東京大会で国歌を歌った植田温子ちゃんも、今回の柴門くんも、上渚滑。
     どちらの家族とも、親しくさせていただいている。

s-18年7月19日 (1)    s-18年7月19日 (2)

植田牧場。 お父さんお母さん選挙に行ってても、牧場は大丈夫。
温子ちゃんのお兄ちゃん2人と、お姉ちゃんがいる。  ※ お姉ちゃんは美人さん。 スキがないほど。

機械はみんな大きい。

s-18年7月19日 (4)

紋別に出て買い物して、旭川に。

  ※ 柴門さんのお母さんに会って、選挙事務所に行って、買い物の後写真のデータを渡して。
    植田さんのお父さんから焼酎を2升いただいた。 黒霧と白霧。 酒を減らしていたけど、不安。

滝上(たきのうえ)の道の駅。   シバザクラで知られる町。

s-18年7月19日 (5)

滝上の原野。  正面の遠くの山に向こうに行く。

s-18年7月19日 (6)

ジェットコースターのような道が好き。

s-18年7月19日 (7)

滝上町の最後の集落。 滝奥。  今は人はいるのか・・・?

s-18年7月19日 (8)

小さな山に向かっていく。 小さい山なのに、その大きさに気づかされる。

s-18年7月19日 (9)

浮島トンネルの前。 抜けたら上川町。

左に細い道があって、そこを行くと浮島湿原への入り口。   この周辺は、クマが濃い。 いっぱいいる。

  浮島湿原の浮島は、どのように出来たのか。 周辺の詳しい地図。~上川町~ 他 (2016/8/8) 

s-18年7月19日 (10)

浮島トンネルの真上に、浮島湿原。
湿原の水で、トンネル内はいつも濡れている。

s-18年7月19日 (11)

トンネルを出たら、浮島湿原への反対側の入り口。  そこへの道は、旧道。

s-18年7月19日 (13)

無料の高速は走らない。   下道をのんびり走るのが好き。  クマが出て来たら、車を停められる。

s-18年7月19日 (14)

間もなく上川町の市街地に。  右に石北線。

s-18年7月19日 (15)

正面の山の左の方に、大雪森のガーデンがある。   上野ファームの上野さんの作品。

   大雪 森のガーデン。 カムイミンタラに咲く花のように。 大雪山が見える丘に。 遠くに黒牛。~上川町~ 他 (2017/7/27)

s-18年7月19日 (16)

高速が出来て、お店が減った。

s-18年7月19日 (17)

比布(ぴっぷ)町。  正面の山に男山酒造の男山公園がある。
右の方に、突哨(とっしょう)山。

   突哨山で、コウモリ観察会。  闇夜の中、目の前を飛んだ。~旭川市~  他  (2014/8/2)

s-18年7月19日 (18)

この後、会社にいたOさんに届けました。

【その他】  紋別市のために、上渚滑のために、酪農のために、喜多さんは動く。

   ※ 喜多牧場は何時か見学させていただきたい、と思っている。
     オホーツク方面のトップクラスの大きさ。 植田牧場も大きいけど。
     
     この地方で大きいということは、日本のトップクラス。

データを届けたとき、お茶を御馳走になった。
事務所に、植田さんのお母さんがいた。 たまたまお父さんも。

市議をしたら次だってある。 市議に出来ることはここまでと感じたら・・・。

今度の日曜日に決まる。  戦いはあと2日。

   ※ 喜多さんのお子さんは、小学生のころ劇団海鳴りの発表に出ていた。
     どこかの記事で紹介したことが。

     4人みんな大きくなった。 一番上の男の子は今、デンマークで酪農を学んでいる。

s-18年7月19日 (3)

【今日の歌】   You Raise Me Up   [日本語訳付き]   MARTIN HURKENS      喜多さんご夫妻にプレゼント。



【停泊場所】    姉の家の前

【明日の予定】   大雪山系赤岳に。  昨年の秋、途中の銀泉台に行っている。

    銀泉台の紅葉 今が見頃。 錦に染まった赤岳の斜面。 雪渓の近くに 花 咲き乱れて。~上川町~ タウシュベツ川橋梁 他 (2017/9/23) 

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
.  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2861-ea72c968

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 紋別で海の幸を買って、旭川に戻る。 途中を過去の記事で紹介。~滝上町他~ 喜多さん市議選に。 (2018/7/19)
  • 2018年07月20日 (金)
  • 00時59分21秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。