fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

自分が一番長く暮らした町は根室。
16年間。 

青春時代はこの町で過ぎて行った。
思い出いっぱい。  

羅臼から根室まで走る。
晩は根室の繁華街に。

孫のは〇ちゃんに根室の幸なんかを送った。
好物の、皮が食べられるブドウも。

ちょっぴりいそがしい一日に。
そして、悲しい・・・。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

赤〇が羅臼。  国後島と北海道の間の海は根室海峡。   オホーツク海の一部。

s-18年7月27日 (1)

納沙布岬から水晶島が見える。

s-18年7月27日 (2)

9時前に羅臼を出る。 昨夜酒を飲んだ一宮のAさんと別れて。

一面の霧。 でも地元の人はガスと呼ぶ。  漢字では海霧。  ライトを点ける。

s-18年7月27日 (5)

羅臼峠。  羅臼岳の近くのは、知床峠。  知床半島の根元のは、根北(こんぽく)峠。

s-18年7月27日 (6)

キツネさん。  お腹空いてそう。

s-18年7月27日 (7)    s-18年7月27日 (8)

標津町の福住本店に。 いつも寄る。  11時まで時間があったので、車で昼寝。

s-18年7月27日 (20)    s-18年7月27日 (19)

頭スッキリして、快適。

左に行けば、野付半島。   トドワラがある。

   消えゆく風景「トドワラ」  幻の歓楽街「キラク」 ~別海町~  他  (2011/9/11)

s-18年7月27日 (9)

道の駅おだいとう。  北方領土に向かって叫んでる像が

   別海北方展望塔からの風景  走古丹の浜で、カレイ釣り ~  他  (2012/8/14)

s-18年7月27日 (10)

別海町を走っている。   左に、根室海峡。

    ※ 遊びですよ。 怒らないで。

       ・ あなたと私は、べつかい町。
       ・ あんたなんかは、アポイ岳。
       ・ おまえなんか、オラシラネップ川。(ほんとうはオシラネップ川)

s-18年7月27日 (11)

西別川を渡る。  釣りキチ三平の舞台。  この本に。9784062812870_w.jpg

s-18年7月27日 (12)

森はあっても山はない。

s-18年7月27日 (13)

風連川を渡る。   根室市に。  
右方向、150㍍程上流で、イトウを6匹釣った。 遥か昔。  大きくても60㌢。

s-18年7月27日 (14)

根室まで19㌔。  
 
下の記事に、NHK 北海道スペシャル・知里幸恵 19歳のメッセージ ~「アイヌ神謡集」の世界、の動画を載せた。
その中でシマフクロウを紹介し案内する人が出て来る。

山本さん。  その人の家は、下の写真の正面の森の中に。 
山本さんがいなかったら、シマフクロウは絶滅したかも知れない。

長年、保護活動に汗を流す。

  ※ シマフクロウは、コタン・コロ・カムイ。   集落を守る神。
    山本さんは、シマフクロウにとって、神。

動画の中の森は、きっとここから遠くない。

   知里幸恵の墓と知里真志保の碑に寄る。 二風谷ダムは土砂で埋まっていた。 びらとり温泉に人工の炭酸泉。~登別市・平取町~ 他 (2018/7/8)

s-18年7月27日 (15)

温根沼(おんねとう)大橋を渡る。  越えたら根室半島に。

s-18年7月27日 (16)

少し走って、温根沼(おんねとう)。  

丘の上に学校があった。  幌茂尻小学校。 初任地。 10年いた。 教員住宅だけが残っている。

s-18年7月27日 (17)

夕方撮影。 市街地に入っていく。

s-18年7月27日 (18)

上の写真の左の方に、涙香岬がある。 ルイカ岬とも書く。  根室の人でも、ほとんど知らない。
こんな素敵な名前の岬が、他にあるでしょうか。

岬から離れた右の方の小高い所に、昔、遊郭があった。
つらさに耐えかねて、何人もの女性が、流氷の冷たい海に身を投げた。 涙流して。

ここに来たのは何年振りでしょう。

s-18年7月27日 (3)

潮が満ちてて近づけない。  ここを舞台にあるお話が。 下の写真の下に。

s-18年7月27日 (4)

※ 以前の記事を紹介。 (2013年7月17日)

   桜木紫乃さんが、直木賞。 夜のニュースで知った。
   この人が、私に、涙香岬(るいかみさき)を教えてくれた。
   涙香岬は、根室の人も、ちゃんと知らない。
   調べて、やっと分かった。
   13年7月17日 (61)   13年7月17日 (60)

     涙香岬追記 タンチョウ  他 (2009/08/09) 
     涙香岬まとめ  カレイ釣り  他 (2009/08/08)
     ルイカミサキ(涙香岬)  他  (2009/08/07)

   この作家は、私たちの知らない世界で生きている人を、描く。
   だから、面白い。
   選考委員が語っているのは、その通り。

   13年7月17日 (59)   13年7月17日 (62)

花咲港に、ホームラン焼き。 20個と6個を買った。  1個60円。  6個は自分の。

旭川にいる時、京都の息子に、何食べたいのってメールした。
ホームラン焼きだって云う。 仕方ないから、根室まで来た。

s-18年7月27日 (21)    s-18年7月27日 (22)

この後、ホッケの開きやホタテの貝柱などを買って、発泡スチロールに保冷剤を入れて、チルドで送った。
全部終わるまで3時間以上かかった。

花咲ガニは、まだ、は〇ちゃんが食べられないので送れない。  
            ※ は〇ちゃんの読みは、いつも写真に撮ってる物と同じ。
自分が食べた。 ハサミは関係ない。

s-18年7月27日 (23)

常盤台公園。  ここに停泊。  駅の近く。

s-18年7月27日 (24)

ブールデルの像。   この人のは、他でも見る。

s-18年7月27日 (25)    s-18年7月27日 (26)

8時頃街に出た。  ここは、やってるかなって見ただけ。

ずっと昔、小さい店だったころ、ここのママさんと旭川駅で会った。
その頃地下があって、そこに、蜂屋のラーメン屋の支店があった。 そこで。

スキーの帰りだったのかな。  いつかお邪魔する。

s-18年7月27日 (27)

ネオン街。   少し行って、左の小路に。  

s-18年7月27日 (28)

奥に「ふるさと」というお店。

以前、杏奈(あんな)のママさんと来たことが。
杏奈のママさんと親しい人のお店を聞きに来た。

杏奈の店は今は無い。  ママさん体の調子悪くて、3年ほど前に閉めた。
友達のお店が分かった。  クリスタルと言うスナック。

  ※ ママさんは、70才を越えた。
    若かった30才を過ぎた頃に、杏奈の店を開店。
    自分が初めて行ったのは、2年目の頃。

根室の酒は、北の勝。  とっても安くて美味しいお店。

s-18年7月27日 (29)    s-18年7月27日 (30)    s-18年7月27日 (31)

クリスタルのお店は、杏奈のお店の向かいにあった。(どっちもビルの1階)
お客さんが1人いた。

どうして来たかは後で云うねって、まず飲んだ。
15分ほどして、杏奈のママさんのことを聞いた。

昨年亡くなったって、クリスタルのママさんは言った。
病気だった。

杏奈のママさんの思い出話を、しばらくした。
他の話もした。

ママさん時々いいこと言う。
飲んだ時のことは忘れるので、小さいノートにメモした。

でも、そのノートをお店に忘れてきた。

s-18年7月27日 (32)

昔、杏奈の店で朝方まで飲んだ。
お世話人なった。  感謝。
ママさんのご冥福を祈ります。

せっかく来たから、もう少し根室にいましょうか。

【今日の歌】   風蓮湖   山内惠介

          ※ 根室のカニ祭りで歌ってたことが

             根室かに祭り  本土最東端 納沙布岬 ~根室市~   他  (2010/9/4)



【停泊場所】     常盤台公園駐車場

【明日の予定】    カラフトルリシジミを探す。  沼のある所にいるよう。
             ネムロコウホネなどの花の写真も。  納沙布岬に寄って。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
. 
 
 

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2869-fd9d4a70

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 羅臼から根室へ。 涙香岬。 京都のは〇ちゃんに根室の味を。 杏奈のママさんの情報を求めて。~根室市他~ 他 (2018/7/27)
  • 2018年07月28日 (土)
  • 09時12分29秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。