fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

急に暑くなった。  30度近い。
背骨がふやふやって、とけてしまいそう。

旭川の姉から電話。
暑すぎるから戻って来るなと。

今日は、養老牛温泉からまつの湯に行く。
ここが日本一。

いつの日か、鹿児島の社長さん、須坂の東風さんと入る。
その日まで旅を続ける。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

赤〇と緑〇に寄る。  印がからまつの湯。

18年7月29日 (1)ppp 

調べて行かないと、からまつの湯は見つけられない。

s-18年7月29日 (2)

道の駅ねむろ。   ごみが捨てられる。  根室市は心が大きい。

s-18年7月29日 (12)

国道から離れて走るのが好き。    

s-18年7月29日 (24)

大地と大空。   松山千春だ。

  ※ 余談 困ったことが。  歯がいたい。
       どこの歯が痛いか分からない。 
       20年以上前にかぶせた歯かな。
       お世話になってる歯医者さんは、亀岡市にある。
       南下を急ぐことになるのか。

       晩に、寝られなかったら困るので酒を飲んだ。
       痛みが引いた。 気温が下がったから、かも知れないけど。
       今後、痛くなったら酒を飲む。 うれしいことも生まれた。       

s-18年7月29日 (26)

奥行臼駅跡に寄ってみた。

s-18年7月29日 (27)

標津線は昭和49年に廃止。
車の便利さを感じた頃、鉄道は一気に消えて行った。 

s-18年7月29日 (13)

ここは、小野沼公園l

s-18年7月29日 (14) s-18年7月29日 (15)

川をせき止めて池を造った。  小野沼というおじいちゃん1人で。
スコップとリヤカーだけ。

s-18年7月29日 (17)

底部のような堤。

s-18年7月29日 (16)

こんな花が好き。

s-18年7月29日 (18)

真夏の暑い日、陽炎(かげろうに)揺れるような花も好き。 ゴッホ。

s-18年7月29日 (19)

魚はいない。  池にはいる。

s-18年7月29日 (20)

深い池のある公園は、小さな子供にとっては危険。 そこが問題。

s-18年7月29日 (22)    s-18年7月29日 (21)

畑作ではない。  酪農。

s-18年7月29日 (28)

中標津(なかしべつ)町かな。

s-18年7月29日 (29)

牛乳は美味しい。   ほんのりとした甘さが好き。

s-18年7月29日 (30)

養老牛温泉に入ってきた。  右は、閉鎖になった藤や。  寅さんたちが来た旅館。

s-18年7月29日 (31)

キツネがいた。 よけないから、ハザードランプを点けて停まった。

s-18年7月29日 (32)

ひかれて死んだヘビだ。 キツネはうれしい。   何日か分の食料。  誇らしげに行った。

s-18年7月29日 (6)    s-18年7月29日 (7)

からまつの湯はここで左に。  これが難しい。

s-18年7月29日 (33)    s-18年7月29日 (34)

ずっといる人も。

s-18年7月29日 (23)

人がいたので、写真は撮らない。  以前の写真。  せせらぎの湯。

s-18年7月29日 (3)

ここ数日、道東の一番好きなと頃にいる。

【停泊場所】      養老牛温泉駐車場(町営・無料)

夜、シマフクロウが鳴いた。 森の方で。

朝、小鳥がやって来た、
シジュウカラ。  スズメよりずっと小さい。

s-18年7月29日 (35)    s-18年7月29日 (11)

コゲラ。

s-18年7月29日 (9)    s-18年7月29日 (10)

調べてない。

s-18年7月29日 (8)


【明日の予定】     弟子屈方面か。  

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、6位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2871-b8b89aa8

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 根室からからまつの湯へ。 原野の風景。 奥行臼駅跡。 小野沼公園。 キツネがヘビを。~別海町他~ 
  • 2018年07月30日 (月)
  • 07時22分42秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。