fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

小布施は、北信濃有数の観光地だそう。
それは、昔からでなく、最近の町おこしでなったよう。
魅力は何なのか、それを探してみた。

※ 昨晩は、須坂市の東風さんが訪ねてきた。 コメントをいただいた方。
  夕食を御馳走になって、お酒も頂いて、昨夜はぐっすり。

  今日28日は、冷たい雨が、朝から強く降っている。
  歩ける雨ではない。
  晩まで降り続ける予報。

  長野の山奥は雪だそう。 
  寒い。 指宿の1月より、寒い。

  午後から、善光寺の建物の中を見学しましょうか。
  中の写真が撮れなかったら、絵葉書買って。
 
  吉永小百合の戸隠は近いけど、この雨と寒さでは、行きたいけど無理。

上の部分、下の記事が終わったら、削除。


写真を掲載中。

10年10月27日 (1)


10年10月27日 (2)


10年10月27日 (3)


10年10月27日 (4)  10年10月27日 (5)


10年10月27日 (6)


10年10月27日 (7)


10年10月27日 (8)


10年10月27日 (27)


10年10月27日 (9)


10年10月27日 (10)


10年10月27日 (12)


10年10月27日 (11)


10年10月27日 (13)  10年10月27日 (14)


10年10月27日 (15)


10年10月27日 (16)


10年10月27日 (28)


IMG_10pppkk24


10年10月27日 (30)  10年10月27日 (31)


10年10月27日 (18)  


10年10月27日 (17)


10年10月27日 (26)


10年10月27日 (29)


10年10月27日 (19)  10年10月27日 (20)


10年10月27日 (21)


10年10月27日 (22)  10年10月27日 (23)


10年10月27日 (24)


10年10月27日 (25)


10年10月27日 (33)


10年10月27日 (34)


10年10月27日 (32)


【道の駅】

          
            記事は役立ったでしょうか。
            気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
                     ※ クリックするバナーは、下のです。 
                   
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
  

 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/29-bcc4f2c2

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 北斎ゆかりの町 信州小布施 ~小布施町(おぶせまち)~   他  (2010/10/27)
  • 2010年10月28日 (木)
  • 08時31分05秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。