fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

やっと準備が完了。

車の中は細かなところが変更に。
そんなことで、久しぶりに紹介しますね。

寝ていたら車が揺れた。
未明の地震と朝になって知る。

安平町や厚真町が大変。
震源地は、千歳空港の南西部。 十数㌔。 (震度6強。 7の所があるかも)

旭川もどこも、全道的に停電。
自分は車生活なので、何も変わらない。(買い物が出来ないのは困るけど。)
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

運転席。   登山靴置き場。  ライフジャケットは、運転席の後に移動。

  ※ アゾロの靴が自分の足にぴったり。靴ずれはまったくしない。 やっと見つかった。

s-18年9月5日 (1)    s-18年9月5日 (2)

玄関。  普段はこの靴。  2代目。

灯油ストーブは自己責任で積んでいる。(説明書には、積まないでと)
これで冬の生活一変。 寒さを楽しんでる。

  ※ 空気の流れは確保してある。  囲炉裏を使うように。

左端ので靴を洗う。

上り口の所に、足の前の部分を引っ掛けて、上げたり下げたり。 筋トレ。  

s-18年9月5日 (3)

ステッキや、傘。  下の灯りは、暗い時近づくと自動で点灯。 他の3ヶ所にも。  充電式の電池。

s-18年9月5日 (4)

冷蔵庫はこれ。 使い方に慣れて、十分。

  ※ 大きな冷蔵庫は壊れた。 氷を取ってて穴空けた。 今は食品庫。

正面の黒い穴からは冷風。  下の穴からは温風。   エンジンかけてる時。

スクワットは、手前のこの辺の場所で。   2分ほど。  途中、3回くらい足を延ばして。 それを何回も。

s-18年9月5日 (5)

生活の中心の場所。  テーブルに手を付けて、体を斜めにして腕立て臥せ。 30~50回。

s-18年9月5日 (6)

神棚もある。 信じてるのかって、???。   山きのママさんが描いた短冊。

s-18年9月5日 (7)    s-18年9月5日 (18)

後から見てこう。  ほとんどは、パソコンの前に座っている。  大きなテレビはたまに。
普通は小さなワンセグ。 

運転席に行ける。

s-18年9月5日 (8)

息子夫婦は、前日女満別空港で撮影。 は〇ちゃん。

木彫りが気に入っている。

s-18年9月5日 (9)    s-18年9月5日 (10)

ここはギャラリーの雰囲気。

s-18年9月5日 (11)

空気清浄機。 お客さんが来たら使う。   靴置き場。

※ 上の赤い箱は蚊取り線香。 左に、電動ドライバーが。(ドリルも)
  水色には、木っ端などが。 ノコも。

  白は道具箱。 黄緑は、両面テープ・ガムテープなど。

s-18年9月5日 (12)

置き場所は決まっている。
見える蓋は、圧力鍋に。 普通の鍋になる。

水筒は、大きいのと小さいの。
赤いので、プロテインを水に溶かす。(スキムミルクとかも入れて)。 筋トレの後に。

s-18年9月5日 (13)

リュックは2種類。 小さいのは街歩き。

ベッドは、セミダブルの大きさ。  小上がりとしても使う。
冬になったら、3枚重ねて。

s-18年9月5日 (14)

隅っこ。

s-18年9月5日 (15)

テレビは入る。   DVDを見ることが多い。  百名山のを。

s-18年9月5日 (16)    s-18年9月5日 (17)

別方向から。  

s-18年9月5日 (19)

手前に引っ張り出して使う。  煮炊きにも。   焼き芋も。

s-18年9月5日 (20)

必要なものの買い足しも終わっています。
困らないで旅が出来そうです。

9月中には、東北に。

【地震】  家がいっぱいこの下に。

vbgfggg.jpg

いたるところで、山崩れ。  被害の全貌はまだ分かっていない。

ghjkkkk.jpg

台風だ地震だ、自然災害が多い。

【停泊場所】    姉の家の前

【明日の予定】     根室に向かう。  今日は途中まで。

         ※ 電気が復活して、信号が正常になったら出発。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、6位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2909-9e6208c6

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 南下の準備完了。 6日の午後に旭川を出る。 6日未明に地震。 道内全域で停電。~旭川市~ 他 (2018/9/5)
  • 2018年09月06日 (木)
  • 10時19分04秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。