遊びでないソフトボールを見るのは初めて。
小学生の女子ソフトボール大会。
善光寺平女子ソフトボール大会。
※ 長野盆地のことを昔から、善光寺平と。 今回初めて知る。
小さな手の子もいて、大きなボールを投げるのは大変。
テンポよく試合が進むので、退屈しない。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
犀川(さいかわ)グランド。
※ 犀川本流の上流は梓(あずさ)川。
※ 梓川は上高地から。
※ 木曽路の北部を流れる奈良井川と、松本市で合わさった時に梓川は犀川に。
※ 犀川は長野市で千曲川に合流。
※ 千曲川は、新潟県に入ったら信濃川。
※ 本流の名前が変わると、おぼえるのに苦労する。

9時半頃行ったら、始まっていた。 東風さんのキャンピングカーで。

青いチームに知ってる子が。 須坂市のチーム。 ブルーファイターズ。
背番号の6のAちゃんがホームイン。 Aちゃんはピッチャー。

背番号2は、Hちゃん。

打ったら外野を抜けた。 ホームラン。 バンザイ。

背番号6は、Wちゃん。

Aちゃんのピッチング。 肩の辺りに、筋肉がついてきた。

急に背が伸びている。 ファーストは、背番号2のHちゃん。

ライトに背番号5のWちゃん。

東京オリンピックでは、正式種目ですね。 前回は無かった。
Wちゃんのバッティング。

Aちゃん。

塁に出た。

何だかんだあって、この試合は勝った。
70分過ぎたら、新しい回に入らない。
ぼ~っと見てたら、突然試合が終わる。
ここから第2試合。 Hちゃん。

Wちゃん。 サードが上を見ているので、ファウルかな。

Wちゃん塁に出た。

ショートの子が晩に初めて遊びに来た。 wちゃんは疲れた。
この試合のピッチャーはこの子。 4年生。 身長170㌢。
粗削りだけど、スピードがある。 将来はバレーボール???
回した腕を、腰骨の辺りに当てている。 音が聞こえる。
ボールを離すタイミングがとりやすいのか。
詳しくは分からないけど、大事な技術のよう。

ライトを守っていたWちゃんはサード。 サードはいそがしい。
バッターの子は大きくない。 小さな手で、ちゃんとボールを投げる。

センターはピッチャーだったAちゃん。 少しひま。

髙い所から。

ピッチャーの背番号1の子が塁に出た。

Aちゃんがレフトにヒット。

ランナー2・3塁。
相手チームのキャッチャーは上手。 ワンバンドだってエラーしない。
点数は入らなかった。

試合終了。 負けた。 全体で8チーム。 結果は3位だった。

晩は、大人5人で宴会。 子供は2人。 AちゃんとUさん。(Uは苗字の頭文字)
枝を集めて遊んでいる。 ※ Aちゃんは5年。 Uさんは6年。
※ 中学校に行ったら、ソフトボールのチームは無い。

9時頃、Uさんのお母さんが迎えに来た。
2人で待っている。

3晩、酒を飲んだ。 楽しく。
初めて、ソフトボールの試合を見て。
明日、須坂を離れます。 1ヶ月ほどかけて、京都に。
須坂のお父さん・お母さん、子供たちに感謝。
【停泊場所】 須坂市百々川河川敷駐車場。
【明日の予定】 木曽路に向かいます。 ※ 予定していた下栗の里は検討中。 ずいぶん南なので。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】 下に。
.
小学生の女子ソフトボール大会。
善光寺平女子ソフトボール大会。
※ 長野盆地のことを昔から、善光寺平と。 今回初めて知る。
小さな手の子もいて、大きなボールを投げるのは大変。
テンポよく試合が進むので、退屈しない。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
犀川(さいかわ)グランド。
※ 犀川本流の上流は梓(あずさ)川。
※ 梓川は上高地から。
※ 木曽路の北部を流れる奈良井川と、松本市で合わさった時に梓川は犀川に。
※ 犀川は長野市で千曲川に合流。
※ 千曲川は、新潟県に入ったら信濃川。
※ 本流の名前が変わると、おぼえるのに苦労する。


9時半頃行ったら、始まっていた。 東風さんのキャンピングカーで。

青いチームに知ってる子が。 須坂市のチーム。 ブルーファイターズ。
背番号の6のAちゃんがホームイン。 Aちゃんはピッチャー。

背番号2は、Hちゃん。

打ったら外野を抜けた。 ホームラン。 バンザイ。


背番号6は、Wちゃん。

Aちゃんのピッチング。 肩の辺りに、筋肉がついてきた。

急に背が伸びている。 ファーストは、背番号2のHちゃん。

ライトに背番号5のWちゃん。

東京オリンピックでは、正式種目ですね。 前回は無かった。
Wちゃんのバッティング。

Aちゃん。

塁に出た。

何だかんだあって、この試合は勝った。
70分過ぎたら、新しい回に入らない。
ぼ~っと見てたら、突然試合が終わる。
ここから第2試合。 Hちゃん。

Wちゃん。 サードが上を見ているので、ファウルかな。

Wちゃん塁に出た。


ショートの子が晩に初めて遊びに来た。 wちゃんは疲れた。
この試合のピッチャーはこの子。 4年生。 身長170㌢。
粗削りだけど、スピードがある。 将来はバレーボール???
回した腕を、腰骨の辺りに当てている。 音が聞こえる。
ボールを離すタイミングがとりやすいのか。
詳しくは分からないけど、大事な技術のよう。

ライトを守っていたWちゃんはサード。 サードはいそがしい。
バッターの子は大きくない。 小さな手で、ちゃんとボールを投げる。

センターはピッチャーだったAちゃん。 少しひま。

髙い所から。

ピッチャーの背番号1の子が塁に出た。

Aちゃんがレフトにヒット。

ランナー2・3塁。
相手チームのキャッチャーは上手。 ワンバンドだってエラーしない。
点数は入らなかった。

試合終了。 負けた。 全体で8チーム。 結果は3位だった。

晩は、大人5人で宴会。 子供は2人。 AちゃんとUさん。(Uは苗字の頭文字)
枝を集めて遊んでいる。 ※ Aちゃんは5年。 Uさんは6年。
※ 中学校に行ったら、ソフトボールのチームは無い。

9時頃、Uさんのお母さんが迎えに来た。
2人で待っている。

3晩、酒を飲んだ。 楽しく。
初めて、ソフトボールの試合を見て。
明日、須坂を離れます。 1ヶ月ほどかけて、京都に。
須坂のお父さん・お母さん、子供たちに感謝。
【停泊場所】 須坂市百々川河川敷駐車場。
【明日の予定】 木曽路に向かいます。 ※ 予定していた下栗の里は検討中。 ずいぶん南なので。
※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
(2008年4月~2010年9月までの.記事)

※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】 下に。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/2941-a0009b74