fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

普通に見てる滝の、10倍の高さ。
水量も多いので、滝全体が大きい。

隣に、細いが、もっと高い滝があった。 ハンノキ滝。
水が無くなる時があるので、日本一になれないと云う。
でも、ハンノキ滝は、隣の称名滝の迫力を見たら、日本一でなくていいと、きっと思う。


駐車場から、20分程歩く。
正面に、細く見えるのが、約500㍍ある、ハンノキ滝。
右に、称名滝の水しぶきが見える。

11年7月9日 (1)

称名滝は、4段、350㍍とある。 日本一。

11年7月9日 (2)

雪解け水と昨日の雨で。水量が多い。

11年7月9日 (4)

滝つぼは、少ししか見えない。

11年7月9日 (3)

逆光だけど、何とか撮れている。



八郎坂を登った。 1枚目の写真の、右の急斜面。 上まで行くと、標高差400㍍以上。
途中にある、滝の展望台まで行くことに。 1時間はかかる。

11年7月9日 (5)

途中で、滝の一部が見えた。

11年7月9日 (6)

説明板に、岩の穴に、ヒカリゴケがあると書いてあった。
探しながら歩いた。 楽しみが増えた。 見つけたのは、2ヶ所。
真ん中の穴に、あった。

11年7月9日 (8)

少しの光で、ヒカリゴケは輝く。

11年7月9日 (7)

上の方、半分くらい見えた。 写真は、取りやすい。 しぶきもないし、逆光でない。

11年7月9日 (9)

下の方。 怒濤の如く、と云う感じで水は落ちる。

11年7月9日 (10)

上の方。 水量が多い。

11年7月9日 (11)

この穴にも、あった。

11年7月9日 (12)

自分では、光は出さない。 神秘的。  北海道の標津のポー川史跡自然公園にもあった。 あと、羅臼にも。

11年7月9日 (13)

展望台から。

11年7月9日 (14)

展望台から少し離れると、下の方も見えた。 

11年7月9日 (15)

上の方。

11年7月9日 (17)

中間。

11年7月9日 (16)

高さ35㍍でも、いい滝はいっぱいある。 称名滝は、その10倍。

11年7月9日 (18)

この写真は、高さを感じる。

11年7月9日 (19)

こんな道を戻った。

11年7月9日 (20)

ヘビの子ども。 長さ、40㌢ほど。 名前は、? 

11年7月9日 (21)

ギンリョウソウ。 キノコの幽霊。

11年7月9日 (22)

大きなカエル。 動かない。

11年7月9日 (23)

称名滝は、大きさがけた外れ。 
滝を見るための施設も、充実している。
駐車場が広く無料。
公共の管理で、まったく私物化されていない。

称名滝は、大きさ、美しさ、滝の周りの環境など、トータルで考えても、日本一でいいように思う。

【その他】   風の盆の踊りで、上手なのがあったので載せます。 短いですが。



             歌はともかく、踊りはいいですよ。 
     先日の風の盆のブログの、Wikipediaの写真の人が出てきてるようです。



【道の駅】    ウェーブパークなめりかわ


【明日の予定】   小谷温泉に向かう。 
          明後日、雨飾山に登る。 大変さは、普通。 百名山。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                    (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg
   
【ランキング】  国内旅行は7位、 旅行全体で21位です。         
          
            記事は役立ったでしょうか。
            気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
                     ※ クリックするバナーは、下のです。 
                   
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
           
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/295-e636cf22

openclose

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 日本一の大滝、称名滝 ~立山町~  ヒカリゴケ  他  (2011/7/9)
  • 2011年07月09日 (土)
  • 20時50分38秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。