みかんもサツマイモも、買ったの忘れてまた買う。
もう食べきれない。
忘れるのだけが原因ではなく、安いことにもよる。
だから、道の駅だんだん市場には、橋を渡って多くの人が来る。
今日と明日は、年の瀬感謝祭。
いっそうの賑わい。
ぜいたくなものを今日はご馳走していただいた。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
黒之瀬戸だんだん市場が、正式な名前。

右奥に、黒之瀬戸大橋。 橋を渡ってきたら、直ぐの場所に。

反対側。 少し行って、道は分かれる。
天草や社長さんの会社は、左に。 役場は右に。

だんだん市場の全景。 ジャガイモ畑から。

ジャガイモ畑は、いつ見ても美しい。
花の時はもちろん、植える前だって。

駐車場から海が見える。 ずっと八代(やつしろ)海。
風が強いから、鳥たちはこっちに寄って来てる。

駐車場に来たら、可愛い車。 変なクルマ?
※ 何ていう車か調べてみた。
小型特殊自動車ライガー。 排気量296CC。
ふつうの軽トラより高い。 150万とか。
会社名はキャニコム。 福岡県のうきは市にある会社。
受注生産。

道の駅黒之瀬戸だんだん市場。

果物は外で。 スーパーより何割か安い。 今、みかんは美味しい。
自分は右のを買った。

奥の方は、新しく出来た部分。

魚の生簀(いけす)が。

Oさんのお母さんが、握り寿司を配っていた。 右は、アオサの味噌汁。

この魚ってお願いしたら、5分後には切り身に。 Oさんのお母さん。

昨日も紹介したので簡単に。

感謝祭だから、人がいっぱい。
2000円買ったら、1回抽選の楽しみ。
酒2本抱えて、当たったぞ~って云うおじいちゃんがいた。

地元の人も、他の町からも。

社長さんの会社の事務所に寄って、長島温泉センター椿の湯の駐車場に。
今日は、この手すりを取り付けた。 乗る時に便利。

ここが温泉。 300円。
※ 鹿児島県には300円の温泉がいっぱい。 200円だって。

従業員の人はみんな、人との関わりが柔らかい。

社長さんから頂いた。 奥様が道の駅から・・・。
左端はホルモン。 ピリ辛味。 タコ飯も。 煮豆が好き。 マカロニサラダも。

そうしてこれ。
※ 道の駅で今後、黒毛和牛を販売する。
今日は特別価格のよう。 ふつうはこれで、5000円だとか。
今晩は食べて食べて。 明日は何も食べなくても、生きて行けそう。
美味しかった。
牛肉とホルモンは、食べきれなかった分は熱を通した。
少しずつ大事に食べる。
自分は11月から酒をやめた。
考えもしなかったけど、やめれた。 飲まなくても大丈夫。(晩酌はしないことに)
おめでたいので、乾杯した。
門司のタカリンさんから頂いた焼酎を。 (酒粕から作った。 39度)
※ 今晩は、美味しいたんぱく質。 プロテイン。
筋トレを普段の2倍ほどやった。
今日はいい天気でした。
長島にも冬は来たと思うけど、秋の雰囲気。
明日は天気が崩れます。
【道の駅】 長島
【明日の予定】 はっきりしない。 天気は雨。
※ パソコンをいつもの業者にみてもらう。
どこでするかの場所は連絡が来る。
指宿の方に向かう可能性も。
22日の晩には、みんな集まるのでそれまでには戻って来る。
【今日の歌】 作曲は、どれも西島三重子。
※ 運転する時いつも西島三重子の曲。 アルバムが7~8枚あるのかな。
心が落ち着くので、安全運転につながる。
朝顔 (三重子・ルミ子)
うぬぼれワルツ 木の実ナナ 何の映画か知りたい。
池上線ふたたび 西島三重子 【cover】 ふつうの人がカバーです。 上手ですよ。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓
ランキング
※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】 下に。
.
もう食べきれない。
忘れるのだけが原因ではなく、安いことにもよる。
だから、道の駅だんだん市場には、橋を渡って多くの人が来る。
今日と明日は、年の瀬感謝祭。
いっそうの賑わい。
ぜいたくなものを今日はご馳走していただいた。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
黒之瀬戸だんだん市場が、正式な名前。


右奥に、黒之瀬戸大橋。 橋を渡ってきたら、直ぐの場所に。

反対側。 少し行って、道は分かれる。
天草や社長さんの会社は、左に。 役場は右に。


だんだん市場の全景。 ジャガイモ畑から。

ジャガイモ畑は、いつ見ても美しい。
花の時はもちろん、植える前だって。

駐車場から海が見える。 ずっと八代(やつしろ)海。
風が強いから、鳥たちはこっちに寄って来てる。

駐車場に来たら、可愛い車。 変なクルマ?
※ 何ていう車か調べてみた。
小型特殊自動車ライガー。 排気量296CC。
ふつうの軽トラより高い。 150万とか。
会社名はキャニコム。 福岡県のうきは市にある会社。
受注生産。


道の駅黒之瀬戸だんだん市場。

果物は外で。 スーパーより何割か安い。 今、みかんは美味しい。
自分は右のを買った。


奥の方は、新しく出来た部分。

魚の生簀(いけす)が。

Oさんのお母さんが、握り寿司を配っていた。 右は、アオサの味噌汁。


この魚ってお願いしたら、5分後には切り身に。 Oさんのお母さん。


昨日も紹介したので簡単に。


感謝祭だから、人がいっぱい。
2000円買ったら、1回抽選の楽しみ。
酒2本抱えて、当たったぞ~って云うおじいちゃんがいた。

地元の人も、他の町からも。


社長さんの会社の事務所に寄って、長島温泉センター椿の湯の駐車場に。
今日は、この手すりを取り付けた。 乗る時に便利。

ここが温泉。 300円。
※ 鹿児島県には300円の温泉がいっぱい。 200円だって。

従業員の人はみんな、人との関わりが柔らかい。

社長さんから頂いた。 奥様が道の駅から・・・。
左端はホルモン。 ピリ辛味。 タコ飯も。 煮豆が好き。 マカロニサラダも。

そうしてこれ。
※ 道の駅で今後、黒毛和牛を販売する。
今日は特別価格のよう。 ふつうはこれで、5000円だとか。
今晩は食べて食べて。 明日は何も食べなくても、生きて行けそう。
美味しかった。
牛肉とホルモンは、食べきれなかった分は熱を通した。
少しずつ大事に食べる。
自分は11月から酒をやめた。
考えもしなかったけど、やめれた。 飲まなくても大丈夫。(晩酌はしないことに)
おめでたいので、乾杯した。
門司のタカリンさんから頂いた焼酎を。 (酒粕から作った。 39度)


※ 今晩は、美味しいたんぱく質。 プロテイン。
筋トレを普段の2倍ほどやった。
今日はいい天気でした。
長島にも冬は来たと思うけど、秋の雰囲気。
明日は天気が崩れます。
【道の駅】 長島
【明日の予定】 はっきりしない。 天気は雨。
※ パソコンをいつもの業者にみてもらう。
どこでするかの場所は連絡が来る。
指宿の方に向かう可能性も。
22日の晩には、みんな集まるのでそれまでには戻って来る。
【今日の歌】 作曲は、どれも西島三重子。
※ 運転する時いつも西島三重子の曲。 アルバムが7~8枚あるのかな。
心が落ち着くので、安全運転につながる。
朝顔 (三重子・ルミ子)
うぬぼれワルツ 木の実ナナ 何の映画か知りたい。
池上線ふたたび 西島三重子 【cover】 ふつうの人がカバーです。 上手ですよ。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、下のです。
ランキングが、見られます。
⇓

※ 最初は、国内旅行のランキングが。
旅行をクリックすると、旅行全体のが。
※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
次の日のクリックも、また、1週間生きる。
【拍 手】 下に。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3012-cbcffe25