fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

パソコンが壊れて、車の調子が悪くなった。
次は自分かと冗談を言ってたら、かぶせた歯が病みだした。
   ・   ・   ・   ・   ・
  正月の汁粉が引き金か。
  山に行った時の、チョコレートか。

  明日中に痛みが消えなかったら、京都の手前の亀岡市の嶋村歯科医院に向かう。
  そして、四国を通ってまた九州に戻ってくる。

  温かい時期に、社長さんと九重を登る。
  宙太さんと金栗四三の生家跡の資料館に行く。

社長さんのところに寄って、Oさんのおうちに挨拶して、北上開始。
お土産いっぱい。 湯の鶴温泉に。  水俣市の奥座敷。
ひなびた温泉地。  湯治客が多い。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

水俣市からは熊本県。

s-19年1月5日 (2)    s-19年1月5日 (1)

湯出(ゆで)川沿いに入っていく。

s-19年1月5日 (23)

9㌔ほど走って、湯の鶴温泉。

s-19年1月5日 (24)

温泉センターほたるの湯。  
広い駐車場。  温泉街の見学に使ってもいい。

s-19年1月5日 (6)

正月だ。 門松。   温泉神社が出張してきたのか。

s-19年1月5日 (3)

せせらぎの湯だった。 
湯出川にはカジカガエルが。 かわいい声で鳴く。 そのせせらぎ。

市営で200円。
s-19年1月5日 (22)

赤〇を歩く。   左回り。

s-19年1月5日 (5)ppp    s-19年1月5日 (4)

温泉街は湯出川沿いに。  

s-19年1月5日 (7)

漫画家は、雰囲気や表情を描くのがとても上手。   こんなの見ると、行きたくなる。

s-19年1月5日 (8)

案内がある。  左に行くと橋。 

s-19年1月5日 (9)

5軒ほど旅館がある。

s-19年1月5日 (10)

この橋を行く。   鶴が傷を治していたので、湯の鶴温泉。

s-19年1月5日 (11)

上の道に来た。  中央にほたるの湯。

s-19年1月5日 (12)

建物の左の部分が、温泉。

s-19年1月5日 (13)

下流のほう。 温泉街の中心。 夏には蛍が飛んで。   今は、普通のカエルが鳴いている。

s-19年1月5日 (14)

奥に。  右上に温泉神社。   写真の左上に棚田。

s-19年1月5日 (15)

棚田に来た。  ここの集落は温泉と農家で、生きてきた。

s-19年1月5日 (16)

上がってきた。  左にミカン。

s-19年1月5日 (17)

島ミカンと呼ばれる、小さなミカン。  甘い。

s-19年1月5日 (19)

ずっと上に、高い石垣の棚田。  米が食べられるだけで贅沢、といわれる時代は終わった。

         ※ 余談  携帯・パソコンが登場してきた平成の時代が、間もなく終わりますね。

s-19年1月5日 (18)

天気は穏やか。 静かに今年が始まっている。

s-19年1月5日 (20)

ほたる橋。   ここを通って、神社に行くのかな。

s-19年1月5日 (21)

ほんの少し風邪気味でした。
温泉に入って温まって、それはどこかに飛んで行った。

  ※ 長島の社長さんが、歯の治療で長島に戻ってきなと。
    奥様の予約の時間のところで、治しなと。

    明日の晩まで様子を見て決めることに。
    長島の診療所には、一度行ったことが。   

【今日の歌】    The Good, the Bad and the Ugly - The Danish National Symphony Orchestra (Live)

                 ※ 指揮者は、昨日と同じサラ・ヒックス(Sarah Hicks)
                   棒を振るだけが指揮者の役割ではなく、練習を通して全体をまとめ上げるのが大きな仕事ですね。
                  
                   昨日も今日も、演奏はデンマーク交響楽団。
                   多くの楽団が、彼女の指導を望んでいる。                 



【道の駅】    たのうら  (芦北町)

【明日の予定】     八代城跡公園

 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg 

             (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

 【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、6位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】   下に。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3032-d29b3cd2

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 北上開始。 鶴の湯温泉は水俣市の湯出川上流に。 温泉センターほたるの湯。 広く棚田が。~、水俣市~ 他 (2019/1/5)
  • 2019年01月06日 (日)
  • 09時19分18秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。