fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

ちゃんと治すには亀岡に戻るしかない。
700㌔走る。
   ・  ・  ・  ・  ・
今回の治療を終えたら、歯について不安な部分はなくなる。

この春の旅のコースが、大きく変わったと思えばいい。
治療を終えたら九州に戻る。
      (社長さんと山に。 宙太さんと酒)
四国に渡って行くことになるのか。  高松に寄って。

こっちにいる間は、京都を撮り直します。
ブログの写真が大きくなったことだし。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

道の駅大牟田を、14日の夕方出発。  2時間ほど運転したら休憩。
15日の午前1時ころ、疲れて寝ることに。  コンビニで。

18年1月15・16日 (1) 

車専用道路は快適。   バイパスも走りやすい。   高速は使わない。

s-18年1月15・16日 (2)

広島まではこのように、街の中に入ってくる時が多い。  時間がかかる。

s-18年1月15・16日 (3)

尾道辺りから姫路までは、ほぼ走りやすい。
岡山市を過ぎたら姫路は遠くない。

   犬島の銅精錬所跡と、集落の中を歩く ~岡山市~  他  (2011/12/10)
   福山城は、近世城郭で最も新しい城。 初代藩主は水野勝成。 彼の特別展が。~福山市~ 他 (2016/11/9)

   三原市の古い町並みを歩く。 極楽寺・松寿寺。 大観が愛した酒。 塗られた石ダルマ。~三原市~ 他 (2017/11/24)

s-18年1月15・16日 (4)

どこかで前日の記事を書いて、寝た。  起きたら暗かった。

s-18年1月15・16日 (5)

乗用車が多いから、まだ夕方。

s-18年1月15・16日 (6)

鞆の浦はいい。

   鞆の浦の港町めぐり ~龍馬がやって来ていた。 福山市~  他  (2011/12/15)

s-18年1月15・16日 (7)

雨が降ると見えにくく、運転は厳しい。 今日は快適。   15日の夜。

s-18年1月15・16日 (8)

倉敷に着いた。

   倉敷 美観地区を歩く  大原美術館 ~倉敷市~   他  (2010/12/11)

s-18年1月15・16日 (9)

9時を過ぎると、トラックが多くなる。
パーキングはほとんどない。

みんな、コンビニの駐車場で休んでいる。
30台ほど停まっているのは珍しくない。

そんな姿を見ると、日本の物流はコンビニが支えている。
そう思えてくる。

s-18年1月15・16日 (10)

姫路市の中心街に入らないで、国道2号線から離れた。
篠山市に向かう。   ずっと国道372。   この時、16日の午前3時。

s-18年1月15・16日 (11)

気温は3度くらいだけど、道は乾いている。  走れる。

s-18年1月15・16日 (12)

5時少し前、亀岡市運動公園前のセブンイレブンに。  道を挟んで駐車場。
無事に着いた。

s-18年1月15・16日 (13)

歯の治療は午後3時半。 終わって京都に出た。
ヨドバシカメラで見たいものがある。

亀岡に戻るとき、写真を撮ってないことに気づいた。
駅の中から、京都タワー。

s-18年1月15・16日 (14)    s-18年1月15・16日 (15)

亀岡は、山陰線。  京都駅には、ホームは19かな。  山陰線なので、31~33。

s-18年1月15・16日 (16)

一番手前は0番ホーム。  1番ホームの後に、手前にできたので0番。  長い長いホーム。

    京都駅の0番ホームは、日本一長い。  何かが日本一の、鉄道・駅など。~京都市~ 他 (2015/4/16)  

s-18年1月15・16日 (17)    s-18年1月15・16日 (18)

再び外を。  外に出ないで、地下を通ってどこにでも行ける。  

s-18年1月15・16日 (19)

【その他 ①】

旭川の姉から写真が。 白金(しろがね)温泉。  スノーシューで歩いたのかな。
噴煙は十勝岳。   13日。

s-18年1月15・16日 (22)

こんな雪山を10年見てない。

s-18年1月15・16日 (21)    s-18年1月15・16日 (20)

旭川市神楽岡。  美瑛川。 気温マイナス21度。  14日の朝。  
近くの江丹別でマイナス25度。 この日の日本最低気温。

s-18年1月15・16日 (23)

【その他】   ヨドバシカメラにいたら、電話が来た。
        現在は、函館に近い木古内で期限付き教諭をしているTさんから。

        臨時の採用試験があって、登録になったと。
        面接と論文は、11年前に渡してあった資料を使ったと。

彼とは、紋別の潮見小学校で一緒だった。
自分が上渚滑に移ってから、採用試験の勉強をしに、自分のところに来た。

当時は試験は厳しく、合格するのは大変だった。
試験はうまくいかず、期限付き教諭として勤めていた。

それが今回、登録に。 4月に採用の流れ。
正式採用になると、ボーナスや退職金が出る。 

今まで働いたのは実績になり無駄にならない。
大きなこと。

自分が、採用試験に関わった教員は5人ほど。
Tさんが一番安定した学級経営をする。

真っ先に合格していい人だけが、合格していなかった。
   (5人とも、決して学級は荒れない。 そんな先生ばかり。 珍しい)   
 
これで一安心。 晩に一人で乾杯した。

   間に合うか ( 2008年9月2日 )

【今日の歌】    The Godfather

                ※ 本当の曲名が何年も分かりませんでした。 
                   今は分かっていて、曲名はQuiero Bailar (踊りたい)  歌ってるグループは、Kinzli (キンジル)。



雨のオランダ坂       歌ってる人が分かりません。



【停泊場所】   亀岡市運動公園駐車場

【明日の予定】   京都に出ます。    歯の治療は、18時から。  1週間とかでは終わらない。
            しばらく亀岡市にいます。

 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg 

             (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

 【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、6位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】   下に。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3042-91f5a723

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 大牟田市から亀岡市まで走る。 京都駅O番ホーム。~岡山市他~ 極寒の北海道。 うれしい電話。 (2019/1/15.16)
  • 2019年01月17日 (木)
  • 08時05分16秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。