fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

寒気が来て朝から雪。
無事に峠を越えられるか。
  ・  ・  ・  ・
篠山市の峠を越える。
越えたら瀬戸内海沿い。 雪の心配はない。

今日の最高気温は、午後2時過ぎに6度くらい。
午後になるのを待って、亀山市を出た。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

下のように走る。   何度も走った道。  
亀岡市と九州を結ぶ、最短ルート。

ただ夏は、日本海側の9号線を走るのが好き。 車が少ない。 自然いっぱい。

s-19年2月11日 (1)ppp

国道372は、亀岡市と姫路市を結ぶ。

s-19年2月11日 (2)

国道477と重複。  477と数字が大きいので、主要国道ではない。
大坂に近い池田市から出て、京都の山の中を通って、琵琶湖に出る。

琵琶湖大橋を渡って鈴鹿の山の中を通って、四日市市に。
何度も調べた道。 京都の山の中に、右写真の場所が。 

左向こうから来て、右下に行くと、琵琶湖に。  自分の車が行くのは無理。
桂川の上流方面。

s-19年2月11日 (3)    s-19年2月11日 (17)

のどかなところを走る。   まだ南丹市。

s-19年2月11日 (4)

峠だ。  プラス3度。  走れる。

s-19年2月11日 (5)

この集落をいつか歩いてみたい。 右に曲がっていくと、南丹市の中心街に。(園部に)

s-19年2月11日 (6)

福知山線。 左にずっと行くと終点の尼崎駅。  その数㌔手前で、いつだったか脱線事故。

s-19年2月11日 (7)

野原は真っ白な雪。

s-19年2月11日 (8)

ここでの日の出は、早すぎもなし、遅すぎもなし。

  ※ 北海道の6月の朝は、午前3時を過ぎたら明るくなる。
    その日九州の夕方は、7時を過ぎたってまだまだ明るい。

s-19年2月11日 (9)

加東市に入ってきた。 もう心配はない。  ※ 朝方は走れないけど。

s-19年2月11日 (10)

姫路市を過ぎて、国道2に。 バイパスはスイスイと。

s-19年2月11日 (11)

左右どっちも、見所多い。

s-19年2月11日 (12)

岡山県に入っている。 美作(みまさか)市は、吉井川の流域。

s-19年2月11日 (13)

薄暗くなって、岡山市に。

s-19年2月11日 (14)

倉敷市。

s-19年2月11日 (15)

笠岡市に。 今日はここまで。

s-19年2月11日 (16)

九州までの半分を走った。
明日は昼間走る。 

【今日の歌】   岩佐美咲   「鞆の浦慕情」    笠岡市を過ぎて海に向かうと鞆の浦。 龍馬も行っている。

        鞆の浦の港町めぐり ~龍馬がやって来ていた。 福山市~  他  (2011/12/15)



【停泊場所】  笠岡市にあるファミマ他の店の駐車場。

【明日の予定】   西に走る。  竹原に寄る。   重伝建地区がある。

 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg 

             (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

 【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】   下に。
.   
 
 

コメント

見かけました

昨日、笠岡で停車中の車見かけました。
北見ナンバーだったので、近寄ってみてしましました。
これから、南へですかね。
旅の無事を祈っています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3069-50afc4e3

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 亀岡市から笠岡市まで走る。 雪の峠を昼間に越えて。 姫路・岡山・倉敷を通って。 ~篠山市他~ 他 (2019/2/11)
  • 2019年02月12日 (火)
  • 09時47分42秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。