fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今年初めて、バラ園のバラを見た。
バラには品がある。 やっぱりいい。
  ・  ・  ・  ・  ・
暑くて戦場ヶ原に向かった。
ちょっとだけと思って、ぐんまフラワーパークに寄った。

そうしたら、バラ園があった。
うれしい。  楽しみ。

ナエマという品種に、初めて出会った。
花びらの数が多く、強い香りがした。

品のあるマリアテレジアにも。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
             ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

道の駅から近かった。   右の赤〇が戦場ヶ原。

s-19年5月26日 (2)    s-19年5月26日 (1)

入園料700円。   

s-19年5月26日 (3)    s-19年5月26日 (5)

奥に広い芝生。 そこでのんびりしている家族連れが。

s-19年5月26日 (4)

このような歌壇で、じっくり花を見てる人はいない。
花好きの人は、イングリッシュガーデンに向かうでしょうか。

s-19年5月26日 (6)    s-19年5月26日 (7)

池の向こうは、バラを中心としたイングリッシュガーデン。

s-19年5月26日 (8)

初夏のバラの季節が始まったばかりでしょうか。  花の状態がとてもいいです。

s-19年5月26日 (9)    s-19年5月26日 (10)

つぼみが多い。   右はツルバラ。

s-19年5月26日 (11)    s-19年5月26日 (12)

真っ白。  そして、まだら模様。

s-19年5月26日 (13)    s-19年5月26日 (14)

色・形とも上品ですね。  マリアテレジアの名前が。

     ※ マリア・テレジアは、ヨーロッパの貴族ハプスブルク家の人。
        たくさんの子供を生んで、下から2番目がマリー・アントワネット。

        マリー・アントワネットは、フランス国王ルイ16世の王妃に。
        フランス革命で処刑される。

s-19年5月26日 (15)    s-19年5月26日 (16)

これは、シェエラザード。  この名前の曲がありますね。  フィギュアスケートで使われることが。
向こうに、チュウチュウトレイン(園内バス)。

右は、ピーチブロッサム。   桃の花に似ているのか。  ※ チェリーブロッサムは桜でしたね。

s-19年5月26日 (17)    s-19年5月26日 (18)

芝生の方に行ってみる。

s-19年5月26日 (19)

上から下を。 青っぽい池にするのは難しいのでしょうか。   左を見学していた。

s-19年5月26日 (20)

今日は北海道の暑さにはかなわないけど、35度はある。  
濡れても全く寒くない。   楽しそうだ。

s-19年5月26日 (21)

ナエマってある。  花びらがびっしり集まっている。
においをかいでみたら強い。 はっきりいい香りが。

バラの香りは普通はほんのりと。 全く違った。
右は、プリンセスミチコ。  初めの方で見たのもこれかな。

s-19年5月26日 (23)    s-19年5月26日 (22)

下は温室で。  ヒスイカズラの花とあった。
蕎麦屋さんがあって、その前に池のある庭。   

s-19年5月26日 (24)    s-19年5月26日 (25)

女の子が、数えながらエサをやっていた。 ずっと。

   ※ 子供にとっては何が楽しいのか。 
     その研究をもっと進めて、公園づくりに生かしたらどうでしょう。

     沢の小さな川でカニを見つけて、じっと見てる子供がいた。
     さっきの水遊びも楽しそうだった。

     遊具で遊ぶではなく、何かの経験でしょうか。
     探す、つかまえる、とか。

s-19年5月26日 (26)    s-19年5月26日 (27)

スイレンとアヤメ。

s-19年5月26日 (28)    s-19年5月26日 (29)

コウホネ。 普通は黄色。 調べたら、アカバナコウホネ。  園芸種でしょうか。

s-19年5月26日 (30)

ふとい。  初めて見る。  万葉集に歌がある。  
上毛野は、前橋市を中心としたこの一帯。 上野(こうずけ)の国。   右は花。(Wikipediaからお借り)

  「上毛野の 伊奈良の沼の 大藺草 よそに見しよは 今こそ勝れ」

※ ネットに下の解釈が。 伊奈良の沼の場所は、はっきりしていない。(板倉町の板倉沼の説が)

    上野國(かみつけのくに)の、伊奈良(いなら)の沼の大藺草(おおいぐさ)のように、
    離れて見ていた時よりも、(お会いした)今の方がずっとずっと素敵です。

  女性が詠った感じですね。

※ 上の歌を順徳天皇は知っていて、下の歌を詠っています。(彼はミヤコワスレの歌を詠っていますね)

   「逢う事は いならの沼の大藺草 よそにや恋ひん 袖はくつとも」   意味は??

s-19年5月26日 (31)    s-19年5月26日 (34)

最後にこれ。  八ッ場ダムの谷から持ってきた。   みんな新しい枝ですね。
大きな枝は切って移植する。 それがコツのよう。  木を冬眠させる感じか。   ※ 荘川桜で知りました。

    荘川桜は、水没の運命から救われていた。  御母衣(みぼろ)ダム。~高山市~  他  (2013/5/9)

s-19年5月26日 (32)    s-19年5月26日 (33)

バラが見られて満足です。

この後、逃げるように戦場ヶ原に。
夜になったら寒かった。

【記事紹介】   バラ園を1つ。

   今年もまた東沢バラ公園を。 ちょうど今が満開。 バラ祭りで多くの人が。~村山市~ 他 (2018/6/9)

【今日の一曲】    Marianne Faithfull -- The Ballad Of Lucy Jordan HD    ※ 歌詞の意味は以前の記事に

                   ※ マリアンヌ・フェイスフルです。 
                      彼女は、映画「マリー・アントワネット」で、マリア・テレジアを演じています。
                      テレジアは、マリー・アントワネットの母。

                   ※ しゃがれた声が好き。



【停泊場所】      戦場ヶ原駐車場

【明日の予定】     あっちこっち歩きます。

  都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3174-d8d0cc8b

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • ぐんまフラワーパークでバラを。 気品のあるマリアテレジア。 ナエマは強い香り。 コウホネの花。~前橋市~ 他 (2019/5/26)
  • 2019年05月27日 (月)
  • 07時01分46秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。