時間が無くなって山形市には行けなかった。
午後昼寝して、夕方動き出した。
・ ・ ・ ・ ・
天童市は将棋の町。 駒も作っている。
また、大きな温泉街がある。
道の駅天童温泉も規模が大きい。 大型車がいっぱい。
お店が道の駅にも、周辺にも。
のんびりしたければ、いつまでもいられる。
天童市は、居心地がいい。 温泉は100円。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
左の方に道の駅。 駅まで行ってくる。

道の駅の裏に公園。 公園と道を挟んで、スーパー。
24時間営業。 夜中の11時頃に行く。
次の日になったら売れない商品が、半額以下。
今日は、肉と魚でぜいたく。

天童温泉の温泉街は、高級っぽい。

天童公園。 市街地の中に小さな山がある。

駅前通りに来た。 詰将棋だ。
将棋をやったことないと、ちんぷんかんぷん。
持ち駒は、金銀桂。
※ 答え 4・五銀。 2・三玉。 3・五桂。 同銀。 3・四銀。 同玉。 3三金まで。 7手詰め。
将棋の世界は藤井君の登場で、盛り上がっている。
彼は、将棋の芸術性を高めた感じ。 今の段階で、実力は一番上でないかな。

駅が見えてきた。

天童駅。 王手って言われたらどうすればいい。 一人旅だから逃げるしかないか。

右上に山寺(立石寺)。 山形市にあるけど、ここから近い。
左上に水晶山。 最後に記事を紹介。 右写真は駅から振り返って。

在来線を新幹線が走っている。 福島駅から新庄駅まで。 スピードは130㌔くらいか。
ここはもともと、奥羽本線。 この辺だけで言えば、山形線。

天童は、このアニメの舞台。
将棋指しは、3月になると順位戦の大詰め。
棋士は命がけで戦う。 食うか食われるか。 それで3月のライオン。 今日の歌で紹介。
天童公園に来た。 ここに車を置いて駅に行くと近い。
※ 明日は、車をイオンに置かせてもらう。 すぐそばに天童南駅がある。 知らなかった。

少し上がってきたら池。 みんな散歩。

山の上に、人間将棋の盤がある。(以前撮影) 犬の散歩。

道の駅に戻ってきた。 建物はずっと向こうまで続く。 ここは本屋さん。

建物過ぎて足湯。

振り返って。

いつもここ。 落ち着く。

毎日が暑い。 夜は涼しいから助かるけど。
この夏は山に登って、体を鍛える。
そのための、持ち物などの工夫をしています。
荷物を軽くして、大きなカメラを持つ。
ああだこうだやってる時が楽しい。
【記事紹介】
立石寺は1015段の石段を登って奥の院に。 3回に挑戦。 セミはまだ鳴いてない。 最上義光公御霊屋。~山形市~ 他 (2018/6/8)
水晶山に登る。 信仰の山の面影をとどめて。 水晶がザックザクとは…。 カモシカに。~天童市~ 他 (2016/6/12)
【今日の曲】 3月のライオン 𝓞𝓟 2 𝓕𝓾𝓵𝓵【さよならバイスタンダー】
【道の駅】 天童温泉
【その他】 7月2日に大間から函館に。 ネットで予約完了。 近々支払い。
海割というのを利用。 1日6台ほど。 正規の値段より、4650円安い。
1ヶ月前なら、何とか空きがある。
これからいつも、これにする。 手続きの方法が分かった。
【明日の予定】 山形市に。 電車で。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
午後昼寝して、夕方動き出した。
・ ・ ・ ・ ・
天童市は将棋の町。 駒も作っている。
また、大きな温泉街がある。
道の駅天童温泉も規模が大きい。 大型車がいっぱい。
お店が道の駅にも、周辺にも。
のんびりしたければ、いつまでもいられる。
天童市は、居心地がいい。 温泉は100円。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
左の方に道の駅。 駅まで行ってくる。


道の駅の裏に公園。 公園と道を挟んで、スーパー。
24時間営業。 夜中の11時頃に行く。
次の日になったら売れない商品が、半額以下。
今日は、肉と魚でぜいたく。


天童温泉の温泉街は、高級っぽい。

天童公園。 市街地の中に小さな山がある。

駅前通りに来た。 詰将棋だ。
将棋をやったことないと、ちんぷんかんぷん。
持ち駒は、金銀桂。
※ 答え 4・五銀。 2・三玉。 3・五桂。 同銀。 3・四銀。 同玉。 3三金まで。 7手詰め。
将棋の世界は藤井君の登場で、盛り上がっている。
彼は、将棋の芸術性を高めた感じ。 今の段階で、実力は一番上でないかな。

駅が見えてきた。


天童駅。 王手って言われたらどうすればいい。 一人旅だから逃げるしかないか。


右上に山寺(立石寺)。 山形市にあるけど、ここから近い。
左上に水晶山。 最後に記事を紹介。 右写真は駅から振り返って。


在来線を新幹線が走っている。 福島駅から新庄駅まで。 スピードは130㌔くらいか。
ここはもともと、奥羽本線。 この辺だけで言えば、山形線。

天童は、このアニメの舞台。
将棋指しは、3月になると順位戦の大詰め。
棋士は命がけで戦う。 食うか食われるか。 それで3月のライオン。 今日の歌で紹介。

天童公園に来た。 ここに車を置いて駅に行くと近い。
※ 明日は、車をイオンに置かせてもらう。 すぐそばに天童南駅がある。 知らなかった。

少し上がってきたら池。 みんな散歩。

山の上に、人間将棋の盤がある。(以前撮影) 犬の散歩。


道の駅に戻ってきた。 建物はずっと向こうまで続く。 ここは本屋さん。

建物過ぎて足湯。

振り返って。

いつもここ。 落ち着く。

毎日が暑い。 夜は涼しいから助かるけど。
この夏は山に登って、体を鍛える。
そのための、持ち物などの工夫をしています。
荷物を軽くして、大きなカメラを持つ。
ああだこうだやってる時が楽しい。
【記事紹介】
立石寺は1015段の石段を登って奥の院に。 3回に挑戦。 セミはまだ鳴いてない。 最上義光公御霊屋。~山形市~ 他 (2018/6/8)
水晶山に登る。 信仰の山の面影をとどめて。 水晶がザックザクとは…。 カモシカに。~天童市~ 他 (2016/6/12)
【今日の曲】 3月のライオン 𝓞𝓟 2 𝓕𝓾𝓵𝓵【さよならバイスタンダー】
【道の駅】 天童温泉
【その他】 7月2日に大間から函館に。 ネットで予約完了。 近々支払い。
海割というのを利用。 1日6台ほど。 正規の値段より、4650円安い。
1ヶ月前なら、何とか空きがある。
これからいつも、これにする。 手続きの方法が分かった。
【明日の予定】 山形市に。 電車で。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3182-b16b1556