田んぼアートも石のアートも、どうしてこんなにって驚く。
ハイテク技術を使える、今の時代だからでしょうか。
・ ・ ・ ・ ・
以前一度来ている。 その時、下のを見た。

今回は、以前無かった石のアートも。
色の違う石で表現。
斜めに見てるのに、起き上がっているように見える。
不思議だな~って。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
弘前市の隣に小さな村。

道の駅があって、その隣に。 展望塔がある。 300円。

「おかあさんといっしょ」の「ガラピコぷ~」 だという。 自分は知らない。 子供が喜びますね。

斜めに見てるけど、ちょうどよく見える。 稲はまだ短い。
秋になったら、絵はもっとはっきり。

こっちに石のアート。 寅さん。 最近、寅さんの映画を見てない。

遠くに役場。 天気が良ければ、正面に岩木山があるのかな。
お城みたいな建物。 向こうにも、田んぼアートがある。

田んぼアート駅。 ※ 田んぼアートのある季節だけ停車。

美空ひばり。 津軽の歌を歌った。 左に、JRAウインズ津軽。 馬券を買えるのかな。

道の駅。 右は階段に展示。 過去の。

田んぼの作図は下のように。 上から見ると、長い。 展望台から見ると右のように。

上の図を、田んぼにどのように移すのか。 映像で映すと思うけど。
どこにどの稲を植えるかは、決めた通りですね。

下に来た。 黒い葉っぱの稲もある。

寅さんの顔。 色の違う石。

このように。

美空ひばり。 右は、縦だけ5倍にしてみた。

列車がやってきた。 お客さんが降りた。

秋になるともっと見ごたえあるでしょうね。
石のアートが面白かったでしょうか。
【記事紹介】
田舎館村の、田んぼアートは、浮き上がって見えた。 その理由は・・・。~田舎館村~ 他 (2013/9/26)
【今日の一曲】 美空ひばり 津軽のふるさと
【道の駅】 ひろさき
【明日の予定】 朝の天気を見て。 数日したら天気は回復しそう。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、6位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
ハイテク技術を使える、今の時代だからでしょうか。
・ ・ ・ ・ ・
以前一度来ている。 その時、下のを見た。


今回は、以前無かった石のアートも。
色の違う石で表現。
斜めに見てるのに、起き上がっているように見える。
不思議だな~って。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
弘前市の隣に小さな村。


道の駅があって、その隣に。 展望塔がある。 300円。


「おかあさんといっしょ」の「ガラピコぷ~」 だという。 自分は知らない。 子供が喜びますね。

斜めに見てるけど、ちょうどよく見える。 稲はまだ短い。
秋になったら、絵はもっとはっきり。

こっちに石のアート。 寅さん。 最近、寅さんの映画を見てない。


遠くに役場。 天気が良ければ、正面に岩木山があるのかな。
お城みたいな建物。 向こうにも、田んぼアートがある。


田んぼアート駅。 ※ 田んぼアートのある季節だけ停車。


美空ひばり。 津軽の歌を歌った。 左に、JRAウインズ津軽。 馬券を買えるのかな。


道の駅。 右は階段に展示。 過去の。


田んぼの作図は下のように。 上から見ると、長い。 展望台から見ると右のように。


上の図を、田んぼにどのように移すのか。 映像で映すと思うけど。
どこにどの稲を植えるかは、決めた通りですね。


下に来た。 黒い葉っぱの稲もある。


寅さんの顔。 色の違う石。


このように。

美空ひばり。 右は、縦だけ5倍にしてみた。


列車がやってきた。 お客さんが降りた。

秋になるともっと見ごたえあるでしょうね。
石のアートが面白かったでしょうか。
【記事紹介】
田舎館村の、田んぼアートは、浮き上がって見えた。 その理由は・・・。~田舎館村~ 他 (2013/9/26)
【今日の一曲】 美空ひばり 津軽のふるさと
【道の駅】 ひろさき
【明日の予定】 朝の天気を見て。 数日したら天気は回復しそう。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、6位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3201-05cc9917