fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

谷の奥の高い所に馬曲(まぐせ)温泉。
そこからの風景がいい。
  ・  ・  ・  ・  ・
須坂でのいつもの集まりは、今度の土日。
それが済んで、京都に向かう。

午後雨が上がるの待って出発。
道の駅から遠くない。

今日は馬曲集落を歩く。
   ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
             ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

木島平村に。

s-19年10月15日 (1)    s-19年10月15日 (2)

大暴れした千曲川を渡って。

s-19年10月15日 (30)

谷の奥へ上って行く。

s-19年10月15日 (31)    s-19年10月15日 (32)

大きな車は下の駐車場。  そこからの風景。  棚田。  山の下に中心街。

s-19年10月15日 (3)

上がって行くと温泉。

s-19年10月15日 (4)    s-19年10月15日 (5)

馬曲(まぐせ)温泉。  後で。

s-19年10月15日 (6)    s-19年10月15日 (7)

こんなマンホールのふた。 花はフクジュソウ。  村の花。
女の子が2人。 踊っている。  調べたけど分からない。  (もしかして、盆じゃものという踊りか)

s-19年10月15日 (8)    s-19年10月15日 (9)

集落の中に。   村のバスのバス停。  水飲み場。  100円か無料か。
            ※ 自分は以前、無料のバスに乗せてもらったことが。  奈良県の山の中。(曽爾村?)

s-19年10月15日 (18)    s-19年10月15日 (19)

元々は、茅葺の家が多かったみたい。

s-19年10月15日 (10)    s-19年10月15日 (11)

似たような蔵。 板の部分まで雪が積もるのか。 

s-19年10月15日 (12)    s-19年10月15日 (13)

この家だけ、茅葺のまま。 

s-19年10月15日 (14)

集落はすぐ終わる。  戻る。

s-19年10月15日 (15)    s-19年10月15日 (16)

大きな家が多い。  右写真、このように積めば崩れない。 一度やってみたい。

s-19年10月15日 (17)    s-19年10月15日 (20)

福井県や石川県は浄土真宗の本場。
長野県はその隣。  多いよう。

どうして小町の歌があるのでしょう。   
「花の色は移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」  百人一首ですね。

s-19年10月15日 (21)

下りてきた。  

s-19年10月15日 (22)    s-19年10月15日 (23)

いい風景。 市街地は下って右に。  紅葉が始まっている。

s-19年10月15日 (24)    s-19年10月15日 (25)

屋根の雪下ろしのママさんダンプ。  
右写真。  平たい石。  水音のする馬曲集落。

s-19年10月15日 (26)    s-19年10月15日 (27)

車に戻って準備して、温泉に。  右写真、??

s-19年10月15日 (33)    s-19年10月15日 (34)

安い。 柿は2つで50円。  自分はリンゴを買った。

s-19年10月15日 (35)    s-19年10月15日 (36)

内湯に入ってお終い。 自分だけ。  露天風呂が有名。   前回来た時入った。 

s-19年10月15日 (37)    s-19年10月15日 (29)
戻る時、畑の隅にお墓。   南無阿弥陀仏。 浄土真宗。 親鸞さん。

s-19年10月15日 (28)

谷の奥の、棚のような小さな土地に馬曲集落。
その下に温泉。

懐かしい風景が残っていました。

【記事紹介】

   昭和の花嫁ちょうちん行列 (馬曲温泉開湯30周年記念)~木島平村~  阿弥陀堂  他  (2012/10/27)

【道の駅】    花の駅千曲川 (飯山市)

【明日の予定】    午前中、高山村のフロット・モビールでバッテリーの点検。
             その後、近くのどこか。

  都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、7位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.                  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3319-6f586f2c

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 木島平村馬曲地区を歩く。 懐かしい風景。 馬曲温泉望郷の湯。 マンホールの絵の女の子は?~木島平村~ 他 (2019/10/15) 
  • 2019年10月16日 (水)
  • 07時54分36秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。