fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

滝の上公園があったので、寄ってみた。
そこは、夕張川に出来た、峡谷だった。
千鳥ヶ滝という滝があり、岩盤の地層が傾斜している、不思議な風景だった。


この場所は、アイヌ語で、「ポンソーカムイコタン」って云うんですね。

※ 意味は、正確には分かりませんが、バラして考えると、こうかな。


 ポンは、小さい。 ソーは、滝。 カムイは、神。 コタンは、場所。
  だから、小さな滝があって、神々の住むところ。

右の方に、円空とあるが、ここには来てないと思うんだが。

11年8月10日 (10)

滝の上発電所。 産業遺産に見えるが、現役。 小さな発電所。
炭鉱で使う動力のために、1925年にできた。

11年8月10日 (1)

今は、発電は水の多い春だけ。 仕方なく、発電している。

※ 本当は、老朽化が激しいため、発電を止めたい。
  でも、止めたら、水路などの施設は取り壊して、元の自然に戻さなければならないそう。
  お金がかかる。

汚れてしまっているけど、綺麗にしたら、お洒落な建物ですね。

11年8月10日 (2)

千鳥橋から見た、千鳥ヶ滝。

気の遠くなるような年月の間に、台地が傾いた。
斜めの地層の厚さは、100㍍だそう。
※ どうして、100㍍と云う一部分だけが、斜めなんだろう。 

11年8月10日 (3)

昨夜、たいした雨は降ってないのに、こんなに濁った。
夕張川流域の自然は、状態が良くないのか。 
※ 上流で、ダム工事をしているので、そのせいかも。

11年8月10日 (11)

昔、炭鉱を探すため、技師たちが船で夕張川を、上ってきた。
でも、ここでストップ。 引き返した。
でも、石炭のかけらここで見つけた。 石炭があることが分かった。

11年8月10日 (13)

滝の落差の、正確な数字は分からない。 20㍍弱か。
※ この滝の横にある発電所の水の落差は、18㍍。

11年8月10日 (12)

下流。 見える橋は、滝の吊り橋。  ※ こんな名前の付け方でいいのかな。
橋の向こうは、もっと、峡谷っぽい。

11年8月10日 (4)

滝の吊り橋。 ここで、小さなセミを見た。(羽根を入れて、4㌢くらい)  鳴き声も、小さかった。 
めんこい。 初めて見た。
飛んできて、目の前の木の枝にとまって、またすぐ飛んで行った。

  ※ 調べたら、ニイニイゼミのよう。  こんな鳴き声だった

11年8月10日 (5)

橋の下流。 この辺りを、竜仙峡と呼んでいる。

11年8月10日 (6)

どこも、地層は傾いている。 

11年8月10日 (7)

橋の下。

11年8月10日 (8)

戻る途中、雨が降ってきた。 濡れた。 エアコンの風を強くして、乾かした。

11年8月10日 (9)

夕張川の源流は、夕張岳ではなく、もっと北にある鉢盛山だった。
日本海に向かって流れ、札幌の近くの江別市で、石狩川に合流する。

途中に、ヤリキレナイ川、という支流がある。 
面白い名前。 アイヌ語?、それとも、日本語?

【道の駅】  花ロードえにわ

【明日の予定】  ヤリキレナイ川に寄って、札幌のTさんの所へ。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                    (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg
   
【ランキング】  国内旅行は4位、 旅行全体で9位です。            
         
            記事は役立ったでしょうか。
            気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
                     ※ クリックするバナーは、下のです。 
                   
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
           
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/332-66425e5b

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 千鳥ヶ滝 他 ~滝の上公園 夕張市~  他  (2011/8/10)
  • 2011年08月11日 (木)
  • 01時36分04秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。